| 名鉄アルバム 1041 |
-(188 KB)注目の運用です。
-(51 KB)みの
-(56 KB)連貼り失礼いたします。また、季節感がなくてすみません。
携帯電話内蔵のカメラで撮影した画像をアップすることに成功したため、大晦日の画像で甚だ恐縮ですが、5517Fの大晦日早朝の画像をアップします。
2003.12.31 知立にて
-(239 KB)連貼り失礼いたします。
今はなき3730形による「教習車」です。神出鬼没の「教習車」を捕まえるのは相当難しいですが、学生の頃、毎日知立駅を利用したので運がよければ、「教習車」に遭遇することができました。(乗務区があるからでしょうか?)
1993.3.11 知立にて
| >> |
3730の想いで
名前: 5505F
[2004/08/29,22:40:20] No.23271 (220.28.146.100)
懐かしいですね〜。 |
-(222 KB)第二の職場が見つかるといいですね。
今日7時〜八時ごろ撮影です
-(225 KB)5700系 豊川稲荷行き
-(74 KB)時間帯によっては8両でも足りない(犬山線内)ように思います。
-(213 KB)今は会津の地で働く旧名鉄キハ8500の朝の通勤特急に使われていたときのものです。キハ8000系、8500系とも、「北アルプス」の運用に就く前に、早朝豊橋まで赴き、折り返し新名古屋行きで帰ってくる列車がありましたね。キハ8000,
8200系の時は予備車も使って堂々の8両で運転されていたように思いましたが、キハ8500系は、全部つなげても5両、やはりキハ8500系ではラッシュ時に旅客を捌き切れなかったのか、早々に消滅したように思います。
1991.5.20 知立にて
-(128 KB)以前、投稿した画像のアップバージョンです。ちなみに、この回送は、どこの駅で停まるのでしょうか?多分、津島だと思うのですが・・・
-(200 KB)5517Fを撮るつもりで待っていたら…やってきたのは7700+7101Fでした。
| >> |
お写真は^^
名前: 鈍行電車
[2004/08/29,15:29:51] No.23263 (61.211.131.35)
こんにちは。 |
| >> |
補正
名前: YUTA
[2004/08/29,17:28:04] No.23266 (221.184.152.175)
レスありがとうございます^^ |
| 名鉄アルバム 1041 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |