名鉄アルバム 1116 |
本線上での離合するシーン。鉄仮面でも同じ顔が並ぶと少し嬉しいです。
>> |
しかし
名前: 暴走ビュー踊り子
[2004/10/14,19:12:15] No.25099 (61.195.240.184)
並んでみると何となくハンサムですね。 |
先日の大雨(台風ではなく、名古屋付近が不通になったときです)の時に豊橋駅で撮影しました。
とにかく驚いて急いでいたので、ブレブレ、ご容赦下さい(言い訳にならないと思いますが)。
普段豊橋へ入ることのない、6R車ですが、たまにはこうやって豊橋まで足を伸ばします。
行き先は名古屋付近まで行けない為「知立行き」でしたが、途中で「新岐阜行き」変更されました。
鉄仮面。
音がヤバかったです。
鉄仮面祭りですねぇ〜
私ももう一枚
鉄仮面祭りに参戦
碧南駅を出発する知立行き6404F
04.08.04撮影
おお〜つと!鉄仮面の流れでしたね!私も遅ればせながら1枚。
’02 8.25 いもむし待ちの犬山橋にて
鉄仮面の流れにて失礼します。
河和線・知多半田駅
急行・内海行きの鉄仮面。
『祝鉄道の日』!「汽笛一声、新橋をはやわが汽車は離れたり・・・」ってポンキッキーズで安室ちゃん達も歌ってたっけ。時代は流れても鉄道の役目は変わることはありません。記念日のイベント(名鉄さんは特になし?)も楽しいですが、その意義を考え、原点に立ち帰ることも重要と思います。
悪い例に使われますが、(先人の敷いた)レールの上をただ走るだけでなく、何を、どうやって走らせるかが問われる時代ではないでしょうか。600Vの全廃、空港新線開通、新型車導入など名鉄さんも経営努力を推進してますが、かつての「鉄道浪漫」も忘れないで欲しいです。こんな日はふら〜っと「鉄」したいのですが、シゴトなので過去の画像にて・・・(涙)つれずれに長文お許しくださいませ。
’04 4.3 尻毛築堤 モ780重連
>> |
何気なく・・・。
名前: 煎餅
[2004/10/14,21:17:44] No.25115 (61.117.85.116)
種別が「ワンマン普通」になってますね。2連で(しかも非貫通で)ワンマン運転はしないと思うので、貴重?な記録だと思いました。 |
蒲郡線がまだワンマン化される前はいろんな車両が来ました!
名鉄アルバム 1116 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |