| 名鉄アルバム 1230 |
-(237 KB)6813F+6819F後撃ち
04.12.15撮影
-(176 KB)国府宮にて退避中。
看板の影がなければ・・
-(114 KB)乗務員交代
2004.12.14@神宮前
-(287 KB)5500系リバイバルカラーで一番お気に入りのチョコツートンです。
実はこの後ろは白帯車で5500重連なのですが、残念ながら分かりにくい画像になってしまいました・・・.
-(246 KB)須ヶ口
-(71 KB)ホームページを作ってみました。
良かったらぜひ見てください。
http://plaza.rakuten.co.jp/toyokawa5515f/
-(244 KB)最近こいつの投稿数が減っているような・・・(ちょくちょくはありますが、昔ほどではありません)。
新車も良いですが、古いのを撮影しておくのも今のうちですよ(もう思う存分撮影されているなら良いのですが)。
ただ727レが撮影しづらい季節になったのも、大きな原因でしょうね。
次回のダイヤ改正では、恐らく消滅すると思われますので(スジは残っても、車両運用変更の可能性アリ)、どうにかして残しておきたいです。
-(86 KB)P車やDXが写したい。(+_+)
-(169 KB)明日は17日ですね。
以前、掲示板で7000系元白帯車さんが2200系甲種輸送が17日とおっしゃっていたので少し楽しみです。遂にこの2000系にも親戚が登場するわけですね(笑)
どうせなら京王井の頭線みたいに前編成色を変えてみても面白そうですけど…誤乗多発しそうですね。
| >> |
Re:
名前: 7000系元白帯車
[2004/12/16,21:33:21] No.28080 (219.116.94.202)
岐阜方の先頭車の形状が気になります。 |
| >> |
ト方も気になります
名前: も1102
[2004/12/16,23:51:52] No.28087 (218.179.156.52)
2200系は、1200系と同じように |
| >> |
確か
名前: GDA
[2004/12/17,03:29:59] No.28092 (210.196.43.26)
名鉄新ダイヤの発表の中にあった2200系の図では連結器部分が修正されていて今の1200系見たいなスカートになってましたよ |
| >> |
2200系
名前: 683しらさぎ
[2004/12/17,07:25:23] No.28093 (219.54.236.8)
そうですね、豊橋、岐阜方ともに先頭形状が気になりますね。 |
-(120 KB)今日ようやく3300の本線運用を見ることができました。
相方は3111Fでした。
ちょうどいい具合に6000も入ってきました。まぁ一歩間違えれば被りですが…
東笠松にて
| >> |
あっ笠小の
名前: 全車特別車
[2004/12/18,14:21:30] No.28140 (211.1.195.241)
委員長だ |
| 名鉄アルバム 1230 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |