| 名鉄アルバム 1234 |
-(111 KB)2004.12.19撮影
-(158 KB)未幕交換車
-(198 KB)ゲートが開いて飛び出してきたので、ブレております。かなりの加速です。
今年の有馬記念は、606をヒントに買えば・・・?
デキ378様、作戦の成功をお祈りします!
私は9割の確率で、606に会ってますが・・・
| >> |
これ
名前: 5513F
[2004/12/19,08:10:50] No.28172 (219.170.65.16)
このモ606は新岐阜発は何分ですか? |
| >> |
応援ありがとうございました
名前: デキ378
[2004/12/19,22:32:35] No.28197 (61.195.253.166)
皆様からの熱い応援(笑)に支えられ、なんと、600形と3150系に乗車することが出来ました。下芥見では、510の団体にも遭遇しました。 |
-(206 KB)津島線
-(215 KB)50mmだとこんな感じです。
| >> |
やっぱりそうでしたか
名前: HN
[2004/12/19,07:46:50] No.28171 (218.228.88.77)
おおはようございます。 |
| >> |
追っかけ定番ポイントですから・・・
名前: マンボウシリウス
[2004/12/19,23:41:13] No.28203 (220.146.199.202)
ここは山をアクセントに出来るのが特徴な場所ですね。通過直前に撮影者が突然増えるのもここの特徴(笑)。 |
-(130 KB)6030F後撃ち
04.12.15撮影
-(77 KB)今日、夜の豊明発犬山行きに5517Fが入っていましたので、
明日の碧南急行には入りません。
| >> |
ということは…
名前: デキ378
[2004/12/18,23:40:51] No.28164 (61.195.253.166)
明日の犬山発(7時55分)新可児行きでしょうか? |
-(197 KB)団体は見収めでしょうか?
-(145 KB)流しにチャレンジしましたが、なかなか決まりませんでした^^;
-(243 KB)2001年4月15日18:53発の急行新岐阜行きです。
3年位前は夕方にも豊橋に入るP車の急行運用があったのですが、いまでは全部3Rです。
| >> |
豊橋行きP車
名前: 豊川稲荷駅
[2004/12/19,16:35:51] No.28176 (218.131.133.42)
新居町停車さん、こんにちは。 |
| >> |
なつかしの1810・2011列車
名前: 豊橋市民
[2004/12/19,17:22:10] No.28177 (218.43.138.134)
P4+S2の運用でしたね。 |
| >> |
平日の
名前: ごんのしま彦左衛門
[2004/12/19,17:31:28] No.28178 (211.14.236.122)
豊橋20:53発新岐阜行き2113レはP6ですよ。最近はいつもこれで帰宅していますから(ただし土・日・祝日の20:53発同列車は3R6連ですが・・・) |
| >> |
P車、豊橋急行。
名前: 国府駅
[2004/12/19,18:47:42] No.28179 (219.49.80.114)
皆さんこんばんは。 |
| 名鉄アルバム 1234 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |