名鉄アルバム 1641 |
私も一枚。
1972年山勝百貨店屋上より
来年にはこの建物(現パルコ)すら消えようとしています。
先ほど名市交の浄心幕が投稿されていたので、
名鉄車両に浄心・八事があるか気になり、
手元にある100系の方向幕をべらべら見てみましたが、
白地でした。
しかし、準急や急行の中に「庄内緑地公園」があり、何で?と思いました。謎です。
>> |
庄内緑地公園
名前: 5000番代
[2005/09/09,23:11:16] No.37674 (218.216.244.72)
昔鶴舞線は上小田井まで接続しておらず、庄内緑地公園駅が終点だったためです。そのため、今では使われていません。 |
>> |
多分・・・
名前: TOSHI
[2005/09/10,00:13:05] No.37677 (222.2.144.159)
5000番台さん |
>> |
準急、急行
名前: 5000番代
[2005/09/10,00:47:24] No.37679 (218.216.244.72)
>準│庄内緑地公園や |
名鉄車両の浄心行きは、ありませんが、名市交車両の浄心行きは、1日1本走っています。
>> |
終電ですね
名前: VVVF音マニア
[2005/09/08,23:18:40] No.37658 (222.4.125.181)
僕もいつか乗ろうと思っています。 |
>> |
投稿されるなら
名前: UFA7000形
[2005/09/08,23:51:43] No.37660 (218.122.130.81)
東海のギャラリーが良いと思います。この運用はその日の片道一回のみの希少な運転です。翌日は上小田井で回送しその日の始発となります。 |
1本だけ飛び出てるトンガリ君と・・・750形2連。
急行 新可児行き。
連貼り失礼いたします。
アスベストの関係もあるので、はたして2010年まで持つかどうか・・・
2005.8.18 神宮前にて
>> |
7000系はいつまで
名前: ゆーちゃん
[2005/09/08,23:25:21] No.37659 (220.105.17.157)
7000系ですが、石綿関連で廃車が前倒しされることもありえます。 |
>> |
2扉ゆえ
名前: 通勤利用
[2005/09/09,20:11:59] No.37671 (222.228.145.168)
名鉄名古屋平日18:24の1870A,7000系急行内海行きは神宮前でドア付近ぎゅーぎゅー詰めですが車両中間はすいています、中間部に行くのに困難なのと、降りるときドアまでたどり着くのに大変なので集中してしまうのです |
>> |
早まる可能性も
名前: ZYX運転区
[2005/09/09,20:40:33] No.37673 (210.171.82.212)
アスベスト問題で、予定より早く置き換えが進みそうです。 |
7500系が運用を離れてからもう一ヶ月ですね。豊明の7500が残っているかどうか今度確認するつもりです。
写真は前後駅にて。
日車から到着したキハ8500形は数日間、試運転(教習?)を繰り返していました。それだけ、特殊な車両だったのですね。
1991.2.3 二ツ杁〜西枇杷島間にて
名鉄アルバム 1641 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |