名鉄アルバム 1758 |
瀬戸線
瀬戸線ということで便乗!
>> |
あと数年で
名前: yoyo
[2006/01/30,08:26:12] No.40133 (211.15.0.250)
喜多山駅も高架化によって様変わりしますね。 |
矢田川を渡る6000系。
柏森を通過する2006F
撮影日:2006年1月29日 313レ
記念式典の前に撮ったP6同士の並び。
本日(11時)見に行ったらすでに重機が用意してありました。
この前での記念撮影が一番人気でした。
画面横にフーや演奏隊・大勢の人々がいました
脚立持参の人は、うまく撮れたと思います
三河線の若林〜三河八橋の間に
信号みたいなのが設置されてました。
しかし信号など必要なさそうだし
高架化に必要なのか
もしかしたらただの点検に関係するものでしょうかね?
カバーがかかっているので気になります。
>> |
地元民でも気づかなかった
名前: 7707F(旧7301F)
[2006/01/29,21:36:24] No.40123 (219.66.89.226)
この画像を見ただけで大体の場所はわかりますが、これには気づきませんでした。 |
>> |
高架工事
名前: キロ
[2006/01/29,22:35:37] No.40125 (220.213.211.163)
わたしはこの近辺の者ではないのでよく分からないのですが、ここは高架しなければいけない事情でもあるのですか?道路状況とか? |
>> |
これは、
名前: タケチュウ
[2006/01/30,08:23:51] No.40132 (220.214.86.239)
これは、工事中に機材などが、本線を支障したときに、列車に以上を知らせる信号だと思います。 |
>> |
じゅんΨ
名前: じゅんΨ
[2006/01/30,15:39:39] No.40139 (211.1.193.111)
やっぱり高架工事の物でしたか。 |
今日で1周年。
時が経つのは早いです。
名鉄アルバム 1758 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |