名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1790


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060318180702.jpg -(161 KB)
↓END
 
おもちゃ王国ラッピング2 名前: オオマツヤ [2006/03/18,18:07:02] No.40748 (211.2.49.224) ツイート
連投失礼します。引き続きおもちゃ王国ラッピング。テレビ・新聞で宣伝やりまくってますよね。日本モンキーパークのモンパラに比べ相当力入っているって言う感じです。チラシを見たらバスバージョンもあるそうです。


画像タイトル img20060318180332.jpg -(139 KB)
↓END
 
おもちゃ王国ラッピング1 名前: オオマツヤ [2006/03/18,18:03:32] No.40747 (211.2.49.224) ツイート
駅撮りでスイマセン。花フェスタラッピングを探しに犬山に行った帰り、なぜか新鵜沼駅でゲットしました。
>> Re:おもちゃ王国ラッピング1 名前: 7707F [2006/03/18,18:49:12] No.40750 (219.66.89.226)
今日の花フェスタラッピング車は本線運用でしたね。
明日も本線運用かと思われますが、運用変更があるとどうなるかわかりませんね。
逆にこちらは走行線区が限定されるので、1編成とはいえ、狙いやすいかと思います。
今日の運用番号が「62」ということがわかりましたので、明日にでも狙ってみようと思います。
>> Re:おもちゃ王国 名前: こうやま [2006/03/18,22:27:47] No.40754 (210.194.170.121)
 これって、東京だと後楽園にある施設と同じグループ経営なんでしょうね?
>> Re 名前: オオマツヤ [2006/03/19,06:17:39] No.40756 (211.2.49.224)
7707Fさん、ありがとうございます。花フェスタラッピングはラッピングに対して強運を持つ長男を連れて探しに行ってきます。

こうやまさん
>これって、東京だと後楽園にある施設と同じグループ経営なんでしょうね?
へーそうなんですか?宣伝の方法が結構派手なので名鉄グループとはちょっと違うかなって感じてましたが。
>> Re:Re 名前: こうやま [2006/03/19,13:23:27] No.40758 (210.194.170.121)
>へーそうなんですか?宣伝の方法が結構派手なので名鉄グループとは
>ちょっと違うかなって感じてましたが。

 これですね(実は偶然にも昨日通りかかった)
http://www.tokyo-dome.co.jp/omocha/

 しかしこの真四角のステッカーはどうにかならないのか…行先板みたいだ。
せめて自由な型にしてくれよなー。
>> Re 名前: オオマツヤ [2006/03/19,16:14:56] No.40759 (211.2.49.224)
>しかしこの真四角のステッカーはどうにかならないのか…
同感。
>> 目標 名前: ときわや [2006/03/19,18:49:14] No.40761 (222.228.8.115)
テレビで見たところでは年間15万人の集客だそうです
1日当り約500人来るかどうか
>> 100、200系運用 名前: ゆーちゃん [2006/03/19,21:41:51] No.40765 (218.43.140.149)
休日の午後〜夜は、3本が鶴舞線上小田井〜赤池間の折り返し運用についていますので、上小田井駅がいちばん狙いやすいと思います。
ただ、猿投や新鵜沼などで昼寝されることもあります。


画像タイトル img20060318145407.jpg -(236 KB)
↓END
 
花フェスタラッピング 名前: 7707F [2006/03/18,14:54:07] No.40746 (219.66.89.226) ツイート
本日(18日)、伊奈にて撮影(伊奈発11:28 豊3107F+3302F)。
3Rは掴みにくいです。
明日(19日)も本線運用と思われますが、どうなりますか。


画像タイトル img20060318050532.jpg -(248 KB)
↓END
 
2000 名前: 504D [2006/03/18,05:05:32] No.40744 (218.222.110.151) ツイート







画像タイトル img20060317174531.jpg -(92 KB)
↓END
 
銀電広告 名前: マンボウシリウス [2006/03/17,17:45:31] No.40742 (61.124.48.122) ツイート
ようやく収めました。横から見ると中々派手ですね。


画像タイトル img20060317163823.jpg -(238 KB)
↓END
 
名古屋本線1292レ 名前: 西田 光之介 [2006/03/17,16:38:23] No.40741 (219.121.134.41) ツイート
3110F
呼続〜桜
06.03.15撮影


画像タイトル img20060317121023.jpg -(66 KB)
↓END
 
ついに4両 名前: クレナイ [2006/03/17,12:10:23] No.40740 (203.174.216.54) ツイート
3月4月に、とうとう4両2000系が日車からやってきますね。
甲種輸送は第1回目に8両、2回目が4両。
私が思うに、今回の甲種は中間車両ではなく、新編成が3本の輸送ではないかなと思います。
既存2000系の中間車はまた後日という感じではないでしょうか?
1回目は見に行くのは無理ですが、2回目は行けそう。
久々の名鉄甲種なので楽しみです。

あと、元小田急のHiSEも、とうとう長野行きの日程が決まりましたね。
飯田線経由で篠ノ井で折り返して屋代に行くかと思いきや、予想もしなかった遠回りコース。
>> ミュースカイ増備 名前: こん [2006/03/18,03:20:56] No.40743 (61.127.96.88)
公式発表で「2000系18両製作。内訳は4両の新編成2編成。現在の3両10編成用の中間車10両。」と言っているので、新たに3編成製作することはないと思います。ダイヤ改正(4月29日)の2週間位前に新車の4両2編成が運用開始し、その間に1両追加のために2週にかけて2編成ずつ、舞木に入場するものと思われます。また、ダイヤ改正時期から2000系や2200系の定期検査も始まるものと思われます。
>> とゆうことは 名前: クレナイ [2006/03/18,09:03:26] No.40745 (203.174.216.54)
今回の甲種は4両新編成2本と中間車4両ということになりますね。
中間車は2回目の甲種かな?
>> 4・17より 名前: UFA7000形 [2006/03/18,21:04:58] No.40751 (59.140.87.238)
ミュースカイ4両が始動いたしますが、単体で運用があるのは新鵜沼方面のみのようです。

岐阜運用は3+4の7両と新鵜沼(4両)+新可児(3両)のみとなります。
{すべて往路の空港行きも含みます。}


画像タイトル img20060317023810.jpg -(200 KB)
↓END
 
パノラマカー 名前: 504D [2006/03/17,02:38:10] No.40739 (222.1.36.58) ツイート






画像タイトル img20060316202056.jpg -(254 KB)
↓END
 
2200系 名前: 2204F [2006/03/16,20:20:56] No.40733 (219.54.193.82) ツイート
特急 名古屋行き


画像タイトル img20060316190304.jpg -(110 KB)
↓END
 
514 名前: kojiro-railway [2006/03/16,19:03:04] No.40729 (202.219.241.117) ツイート
今朝谷汲に到着しました。
お披露目をかねたイベントが19日に行われます。
>> 本日 名前: UFA7000形 [2006/03/16,20:53:31] No.40735 (59.140.87.238)
お昼のNHKで放送されたようですね。
>> 綺麗な状態で 名前: 7000系元白帯車 [2006/03/16,21:13:12] No.40736 (220.146.207.21)
末永く保存される事を願います。
19日から一般公開が始まり、復活記念イベントが行なわれるそうですね。
>> 報道 名前: kojiro-railway [2006/03/16,21:15:10] No.40737 (202.219.241.117)
現地では両隣に中京テレビさんとNHKさんに挟まれるような状態で撮影しておりました。夕方のニュースではとりあえずNHK、中京、東海の3局では放映されたのが確認できました。
>> 約束の土地へ 名前: マンボウシリウス [2006/03/16,22:33:22] No.40738 (61.124.48.122)
こんばんは。
輸送時は754の時の様に谷汲に関連する板を掲出すると思っていましたが・・・。何はともあれ安住の地に辿り着き何よりです。ちなみに19日のイベントの案内がDJ誌にも掲載されていましたが、概ね754の時と同じ様です。太鼓などは普段中々お目にかかれないですから、一見の価値有りですね。しかし電車を引っ張るとの記載でしたが、754の時は押して入れただけにちょっと気になります。

私は仕事の為、今日未明の輸送も日曜のイベントも行けません(泣)。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1790

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,6,1
 E-mail:okado@agui.net


×