名鉄アルバム 1946 |
Nikon FE2
Nikkor 28-80 50mmで使用
RVP100
名電長沢〜名電赤坂間にて
2005Fもやってきました。舞木への入場回送?
15時15分頃
名電山中〜本宿
1200系の空港特急
金山にて
名古屋本線
7035F+5311Fによる1302レ
2006.11/28@本宿にて
>> |
Re:
名前: 7037F
[2006/11/28,21:19:47] No.44485 (219.99.243.228)
常消団4さん、レスどうもありがとうございます。 |
7035F+5311F 1302レ
名電山中〜本宿
>> |
あぁ・・・
名前: ボロパノ
[2006/11/28,18:21:37] No.44477 (218.231.68.218)
こんばんは。 |
>> |
p6の運用ではない
名前: まさお
[2006/11/28,18:50:16] No.44478 (210.231.198.189)
岐阜発16:40はP6の運用ではありません |
>> |
toまさおさん
名前: ボロパノ
[2006/11/28,19:52:20] No.44480 (218.231.68.218)
こんばんは。 |
知立駅で1600系を撮っていたらたまたま1200系も入ってました。
ところで1600系も廃車になるのでしょうか。
まさかこいつまでもが余命を宣告されるとは…
全く予想GUYです。
たしかに唯一の3連で使い勝手は悪かったのかもしれませんが、なんとか活用法はないものかと考えさせられます。
先頭車だけなので小回りはきくとはいえ本格的な特急用車両ですからなかなか買い手はつかないかもしれませんね。
「もったいない」の総本山、ナゴヤでこのようなことが起こるとは…
全く、人生(車生?)は分かりませんね。
何の変哲もない3500系+3100系の編成です。
こんばんは。
25日の5700系6連です。5700系6連は7000系6連とS6共通運用なのでスカ扱いする人が多いですが、実際はどうなのでしょうかね? 皆さんのコメントをお待ちしております。 ちなみに私はPよりは↓ですが、3Rとか6Rよりは↑ですね、、
http://boropano.blog75.fc2.com/
名鉄アルバム 1946 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |