名鉄アルバム 1948 |
新舞子にて
鈴鹿おろしの季節
>> |
海が似合う列車
名前: 各停のぞみ
[2006/12/03,20:30:48] No.44549 (218.179.0.2)
R400さんはじめまして |
>> |
丘から撮影
名前: R400
[2006/12/03,21:34:18] No.44554 (210.131.164.68)
沿線の桜並木が落葉している時期のみ見られる光景ですが、枝がだんだん太くなってきました |
カズヤと申します。
まだまだ未熟ですが、よろしくお願いします。
パノラマカー 赤
青空
イチョウの黄色
上小田井駅の渡り線を経て岩倉へ向かう100系です。
以前は4〜5本/時の列車がこの渡り線を使用していましたが、最近はめっきり使用頻度が低下してしまいました。
犬山線と鶴舞線の直通運転は、上飯田線開業と中部国際空港輸送のダブルパンチを受けてしまったように見えてしまいます。
今後、犬山線の特急の一部特別車化により、気になる直通運転です。
はじめまして。
aguiには初投稿です。
名鉄の展望席はどうなるんでしょうか。
展望席があるのは1000系だけになってしまいます。残念です。
1000系の展望席は特別車だから、350円+されてしまう。
名鉄は7000系まではいかなくても、5300or5700系みたいな、クロスシートで展望ができるという、車両を作れるなら、作ってほしいですね。
写真は、中小田井にて。普通豊明行です。
イチョウの紅葉をバックに
駆け抜ける2000系
LUMIX LX1
名古屋本線
7101F
>> |
出た!
名前: 三河一色
[2006/12/01,23:43:17] No.44514 (220.215.75.152)
待ってました! |
名鉄アルバム 1948 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |