| 名鉄アルバム 1986 |
-(254 KB)各務原線、木下公園前。
この場所はお気に入りなのですが、最後尾を入れようとすると、最前列が切れる。
最前列を入れようとすると、最後尾が・・・。
なるべく画面一杯に入れようとすると、どちらかがといった具合です。
今回は立ち位置を100mm程度づつ動き、ポイントを決めました。
もう少し工夫すると、5両目と6両目に写り込んだ柱をかわす位置を見付ける
事が出来るかも。。。最悪は脚立を持って行きます。
ズーム位置 約270mm
-(157 KB)本日(28日)、旭前にて撮影(尾張旭発10:52)。
-(160 KB)2004年11月、常滑にて撮影。
ちなみに5500系の後ろ(進行方向前)には7700系がつながっています。
-(46 KB)流浪人さまの逆ポジションにて
-(210 KB)谷汲線
-(247 KB)
28ミリ単焦点。
このレンズはカメラとの相性が良くないようで、しっくりとしない写真ばかりです。
2005年1月、木曽川堤駅にて撮影。
| >> |
こんばんは。あるんですね、そういうの。
名前: 三河一色
[2007/01/28,00:53:18] No.45126 (220.215.71.38)
流浪人さんと同様に、私も一本、ちょっと使い辛いのをもてあましてます。 |
| >> |
re:
名前: 流浪人
[2007/01/28,11:05:58] No.45129 (210.231.203.167)
こんにちは、三河一色さん。 |
-(276 KB)私には岐阜駅名物で、見慣れた光景ですが、豊橋方の顔はどこで洗ってもらっていた(る)のかな?
イベント盛りだくさんで有終の美を飾った5500系でしたが、次の淘汰の標的7000系はいかなる運命が待っているのでしょう。。。。
-(264 KB)この編成で、この構図と酷似したものを過去に投稿したことがあります。
-(250 KB)
-(111 KB)中部国際空港8:53分発です。
道徳にて。
| 名鉄アルバム 1986 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |