| 名鉄アルバム 2022 |
-(275 KB)連貼り失礼いたします。
豊川出発時からこんな表示が出ていました。なぜかこの車両だけ「栄生」が表示されていたのですが、何か走行しながらテストでもしていたのでしょうか?
2007.3.22 東名古屋港にて
-(288 KB)登場前からいろんな噂が飛び交った3150系2次車が、とうとう姿を現しました。やはり、噂どおり車内はオールロングシートになり、個人的にはちょっとがっかりですが、利用者サイドや、名鉄側から考えても、当然のことでしょう。これで少しでもラッシュ緩和になればよいのですが・・・。
2007.3.22 豊川〜三河一宮間にて
| >> |
ロングか
名前: 7000系元白帯車
[2007/03/22,20:38:45] No.45885 (124.18.103.194)
車内はオールロングシートですか。 |
-(101 KB)行ってきました。甲種回送へ遅れ等はなかったです。幌がまだついてませんでした。これで7000けい等の廃車が近づきます。
-(173 KB)常滑線
-(240 KB)こちらには初投稿です。よろしくお願いします。写真は神宮前駅で撮影したものです。皆様のコメントお待ちしております。
-(279 KB)また便乗m(_ _)m
(8連とは知らず、かなりギリギリです^^;)
| >> |
名前: とまれみよ
[2007/03/23,00:45:52] No.45899 (124.144.60.71)
35mmアスペクト比3:2に救われたといったところでしょうか(^_^.) |
| >> |
こんにちは。
名前: 国府駅
[2007/03/23,12:30:46] No.45908 (219.49.81.16)
とまれみよさん、こんにちは。 |
-(142 KB)舞木検査場にて。
懐かしいですねー・・・
平成19年3月21日
-(100 KB)舞木検査場にて。
今も走ってほしいと思います!
-(172 KB)3R6連 ver.80mm
50か35の方が合ってますが、トリアエズ、コンデジでも大丈夫なトコロ。
(国府駅さん、江戸錦さん、先でのレスありがとうございます!)
(ジャマイカンさんも、場所同調ドモです!)
(^^;
フジ400ネガ
-(121 KB)渦中の7047Fですが、ついに編成がばらされていました。
先頭のほうは4番線車庫へ入っていて、逆富士もはずされていました。
ちょうど名鉄ハイキングのコースとも重なってたため、いろんな意味でギャラリーが多い舞木でした。
そして、パノピーの舞木でもありました…
| 名鉄アルバム 2022 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |