名鉄アルバム 2240 |
サンチャンカーブ
廃駅になりました東笠松駅での撮影です。
撮影は失念です。確か8月という事は覚えています。
過去に投稿しているかも知れません。
ネガよりのスキャンです。
終点犬山を目指して走るパノラマカー。
>> |
お〜
名前: よっち
[2007/11/10,04:01:06] No.50107 (202.224.26.88)
全員カメラ目線〜w |
>> |
前面展望ならではの光景?
名前: Fan! Fun! 名鉄
[2007/11/10,19:03:18] No.50119 (221.121.211.185)
>よっちさん、こんばんは。 |
代走です。10月30日撮影。
どうも私は7033,7035あたりと
タイミングがあうみたいです。
反面調べずに行くと7025にあう
ことはめったにありません。
>> |
7025Fには気をつけたほうが・・・。
名前: 全一快特(元クロスシート車)
[2007/11/10,13:00:32] No.50111 (221.171.40.112)
7025Fは次のP4廃車候補だと思われます。 |
>> |
やっと返信できました。
名前: 平日運用
[2007/11/12,20:56:59] No.50165 (125.3.41.53)
エラーメッセージが出て |
平日運用様、GETされましたか・・・・? 本日の1402レ。
生憎の曇り空。。。。
>> |
代走
名前: 平日運用
[2007/11/09,21:22:58] No.50100 (125.3.41.53)
名鉄電写CVN−78様 |
明日(10日)は皆さんお待ちかねのバザーと撮影会ですね。
以前にも書きましたが、私は学校の都合で参加できません。
どうか、心に残る素敵な一日なりますようしかっり楽しんでくださいね。
画像と感想をお待ちしております。
とまれみよさん、お言葉ありがとうございます。将来は鉄道を職場として持てるよう頑張ります。今MHが聴けなくても、将来自分で鳴らします(笑)。励みになる書き込み、ありがとうございます。イベントは参加されますでしょうか?参加されるようでしたら、どうぞごゆっくり楽しんできてくださいね。
>> |
Re:イベント
名前: とまれみよ
[2007/11/09,21:10:28] No.50099 (116.64.48.86)
明日のイベントは仕事なのでいけません。ミューさんと同じくここで皆さんの写真を待っています。 |
三河線 旧三河広瀬〜旧西中金
三河線山線
竹鼻線・竹鼻〜不破一色にて。
07.11.9撮影
>> |
6R
名前: しっぴき
[2007/11/09,13:01:27] No.50092 (219.211.163.215)
羽島駅さん、こんにちは。 |
>> |
こんばんは
名前: 羽島駅
[2007/11/10,01:19:21] No.50106 (121.93.97.160)
しっぴきさん、ありがとうございます。 |
築港線専用車だった3790型は3700系(先代)に職場を追われ廃車になりました。
それからの末路が未だに謎です。
当時廃車車両は大江駅構内か名電築港(貨)で解体されていました。それこそ職場のすぐ近くなのに、この3両はわざわざ岐阜検車区まで持ってきて解体されたのです。何でも聞いた話では、600V車に流用出来る部品がたくさん付いていたためとか・・・??
それにしても、どうやってここへ運んだのかが未だに謎です。やっぱり、深夜に各務原線を新岐阜まで回送し、田神あたりまで折り返し、DLか何かの牽引で搬入したのでしょうか?今なら軌陸車がありますが、当時の岐阜工場にはそんなのあるわけないし、DLなんぞあったかな〜??わかりませ〜ん。
1985年2月25日 (旧)岐阜検車区対岸より。
>> |
地下鉄も
名前: 移籍前8500
[2007/11/09,01:36:11] No.50089 (61.245.90.83)
福井鉄道に、名古屋市営地下鉄の車両が譲渡される時、改造工事がやはりここで行われたはずです。 |
>> |
地下鉄改造
名前: おざよう
[2007/11/09,08:30:06] No.50090 (218.217.222.182)
移籍前8500 さん、レスどうもです。 |
>> |
旧車
名前: 碧海高岡若林
[2007/11/09,23:45:14] No.50102 (211.1.219.74)
電子装備のない古い車は案外600Vでも(よたよたと、室内灯や前照灯が点かなくても構わないなら)走れるもんです。 |
>> |
走れるのですか?!
名前: おざよう
[2007/11/10,21:46:09] No.50123 (218.217.222.182)
碧海高岡若林さん、レスどうもです。 |
>> |
惰性で入線
名前: つっちー
[2007/11/11,00:37:38] No.50128 (125.0.168.192)
たしかあの時は、1500V区間を思いっきり走って、惰性で田神線に入れました。 |
>> |
おー!
名前: おざよう
[2007/11/11,21:35:58] No.50142 (218.217.222.182)
つっちーさん、レスどうもです。 |
>> |
鉄道車輛の運転は惰性が多い
名前: つっちー
[2007/11/11,21:46:22] No.50146 (125.0.168.192)
常に高速で走っている新幹線は別として鉄道は力行よりも惰行の方が多いのです。 |
名鉄アルバム 2240 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |