名鉄アルバム 2283 |
とても風が冷たい大晦日でした。いつも皆さんの力作拝見しています。私の投稿は今年これで三度目ですが、来年も頑張って投稿したいとおもいます。皆さん「良いお年を」
自動車通行禁止標識があるのに進入でき(され)てしまった
画面奥から侵入し、南進の2200系と22日に衝突
手前は狭くて軽も入れません(出られません)
パノラマを撮りに行こうか、モノレールを撮りに行こうか、散々迷ったあげく
写真の車両にしました。
どちらも期間限定、撮れるうちに撮っておかなければなりませんね。
ISO200ネガよりスキャン
2007年12月30日午後撮影
>> |
おはようございます。
名前: GX70
[2007/12/31,09:36:14] No.50957 (218.230.37.228)
流浪人さん、おはようございます。 |
30日の名古屋地方は、今年を総括するような目まぐるしい天気でした。
(貼り直しました)
パノラマカー、モノレール、瀬戸線の吊り掛け車、そしてこの1600系と目の離せない名鉄。できるだけ機会を作って訪問したいと思います。
今年はお世話になりました。来年もどうぞよろしく。
12月8日、金山にて撮影。
タイミングがばっちり撮れました。
振り返ってみると、あまりパノラマカーを撮っていませんでした。
パノラマカーも残された時間はあまり長くないようなので、来年はもう少し力を入れて撮りに出かけたいものです。
4月、上小田井〜西春にて
今年はパノラマカー・パノラマスーパーの廃車が進んだり、モノレール線廃止が決定したりと色々ありましたね。
写真の1000系同士の重連も現在では平日朝にしか見ることが出来なくなりました。
>> |
重連
名前: よっち
[2007/12/30,21:34:58] No.50948 (202.224.31.119)
1000系の重連が平日朝に2本あるんですか? |
>> |
訂正
名前: 7000系元白帯車
[2007/12/30,23:01:02] No.50950 (124.18.103.92)
失礼しました。新可児発と三柿野発の併結編成1本のみです。 |
>> |
>
名前: よっち
[2007/12/31,12:46:15] No.50958 (202.224.30.169)
そうでしたか。 |
皆様、よいお年を・・・。
堀田を通過する2202F。
2007.12.27.堀田
名鉄アルバム 2283 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |