名鉄アルバム 2290 |
私は尾西線を走る7019Fを。
平日昼間にはちょっと贅沢な運用です。
08.1.4撮影 津島〜日比野
>> |
ドラ吉さんへ
名前: 空馬
[2008/01/05,16:05:43] No.51083 (211.3.35.184)
ドラ吉さんの意見は同意できる部分もあるのですが、なぜ羽島駅さんの投稿に書くのですか。 |
ゆうじさんに続き・・・
こちらでも皆さん撮影されておりました!
2008.1.4 国府〜小田渕
初めまして。度々この掲示板を見させていただいておりましたが、今日から一緒に皆さんと鉄道についていろいろ話していけたらいいなぁと思っております。住んでいるのは浜松の為、中々名鉄を見に行くことが出来ません。今回は、先日、名古屋に乗り鉄と撮り鉄をしに行ったときに、大好きな神宮前で撮影しましたが、あえなく逆行で上手いものは撮れなかったので、12月に豊橋で撮影したときの写真をどうぞ・・・。
知らないうちに沢山導入していた2200系。これはそのうちの2208F。
個人的に2200系は好きなんですが、いざ乗り鉄をしに行く、となったらやっぱり7000系や、1200系を選んでしまうので2200系には短区間で移動用に乗ったことしかありません・・・。普段は中々見ることの無い下から目線で。
>> |
間違えました
名前: 名鉄神宮前
[2008/01/04,18:43:51] No.51052 (121.94.123.244)
すいません。初っ端から間違えました。 |
>> |
はじめまして
名前: 準急豊橋
[2008/01/04,21:05:07] No.51058 (219.126.22.118)
名鉄神宮前さんはじめまして。自分も浜松に住んでいます。 |
>> |
はじめまして
名前: ミュー
[2008/01/04,21:17:00] No.51061 (211.1.219.72)
名鉄神宮前さん、はじめまして。ミューと申します。 |
特急神宮前行きの1000系の展望席のミューチケットです。
日頃は津島線からは神宮前行きの特急はないので、貴重かも?
名鉄電車の運転台(7000系は展望室)に掲げられている成田山のお守り。
今年も交通災厄からお守りください。
>> |
成田山と言えば交通安全
名前: しまぢろう
[2008/01/06,23:03:51] No.51133 (58.85.156.12)
京成・名鉄・京阪と沿線に成田山不動尊のある各社は車輌にお守りを取り付けていますね。 |
今日は撮影されている方がおおかったですね。
みなさんは行かれました?
2008.1.4 木曽川堤〜黒田 間
7000系の全廃が終わると、次は2扉の5300系、5700系の廃車が行われると思いますが、どうでしょうかね?
今のところ名鉄は5300系の台車未更新車16両をその対象にしており、それ以外の車両にはEB装置・運行記録装置が順次搭載されていますが・・・
2008年もどうか宜しくお願い致します。
ヤフーオークションで2000円で落札した、EF35-105mmレンズで撮影。
>> |
おおっと!
名前: ミュー
[2008/01/04,20:54:04] No.51057 (211.1.219.72)
流浪人さん、こんばんは。 |
>> |
re:
名前: 流浪人
[2008/01/05,01:08:35] No.51076 (210.231.203.167)
ミューさん |
元旦にモノレールで初詣に行きました。下から見ても迫力があります。
皆様、はじめまして。
いままでAGUI NETを見ていましたが、
私も参加したくて投稿させていただきたいと
思います。
もともと名古屋にずっと住んでいましたが、
07年から就職にあたって関東へ引っ越しました。
向こうの鉄道には馴染みがないので、
帰省して名鉄や近鉄、名市交を見ると懐かしくなります。
よろしくお願いいたします。
名鉄アルバム 2290 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |