| 名鉄アルバム 2404 |
-(99 KB)どうにか撮れるような季節になりました。
| >> |
Re:6500
名前: 515D
[2008/04/08,11:25:50] No.53470 (219.108.103.125)
これは6500系ではなく、5300系、もしくは5700系ではないでしょうか? |
| >> |
これは…
名前: ODAkirai
[2008/04/08,12:14:24] No.53471 (220.156.60.192)
6500ってのは、前にもあったように形式名称ではなく列番で |
| >> |
これは
名前: 爆弾ビュー
[2008/04/08,16:22:32] No.53473 (58.89.59.185)
5300系です。広告版が張っているので分かるのではないでしょうか。 |
| >> |
6500
名前: 陽平
[2008/04/08,17:46:57] No.53479 (125.204.193.7)
早朝に「6500列車」という、5300・5700系使用の中部国際空港行き全車一般車特急があります(ODAkiraiさんが言っているものです)。 |
| >> |
いつも思うのですが
名前: X1R
[2008/04/08,18:46:51] No.53482 (219.106.66.186)
504D様の題名は紛らわしいというか、わかりにくいというか・・・、もしかしてわざとでしょうか? |
| >> |
いつも思うのですが その2
名前: 尾張の住人
[2008/04/08,19:53:11] No.53484 (218.43.183.107)
もう少し撮影条件が良くなってからの投稿を期待します。 |
| >> |
あの・・・
名前: 鏡音
[2008/04/08,21:46:20] No.53491 (121.3.7.236)
みなさんこんばんわ |
-(197 KB)P4が最終的に3編成になってもこの列車は最後まで残してほしいですね。
| >> |
こんにちは。
名前: 特急アクア
[2008/04/08,16:33:27] No.53475 (125.4.245.232)
多分最後まで残る運用の1つでしょうね。 |
| >> |
えっと
名前: 特急佐屋
[2008/04/08,18:17:18] No.53480 (116.90.145.153)
7025Fではなく、 |
| >> |
衝撃だったねー
名前: tdk528
[2008/04/08,19:14:05] No.53483 (211.1.219.119)
今朝の中日新聞の7000系大量廃車前倒しは衝撃の記事でしたが、ファンの立場で見るともう少し残して欲しいというのが本音ですが、現場の視点から見れば今や運用面やハード面でも使い勝手が悪いというのは、事実ですししょうがないかなという感じです。 |
| >> |
読みました
名前: 名鉄通勤者
[2008/04/08,21:11:47] No.53485 (61.207.177.121)
中日新聞を読みました。 |
| >> |
そうですね
名前: TE-2
[2008/04/08,21:16:49] No.53488 (219.33.105.185)
こんばんは。 |
-(169 KB)昨夜の雨にもかかわらず桜は花を散らさず残りました。
今朝の中日新聞に衝撃の記事が大きく載りました。
記事の内容からするとP6の運命ももうまもなくというところでしょうか
残るのはP43編成と見られますので
桜の季節の終わりとともにパノラマの終焉も一歩ずつ近くなってきました。
2008.4.8
名鉄一宮〜今伊勢にて
-(68 KB)はじめまして2300系さくらと申します。よろしくお願いいたします。いつも回覧しているだけなのですが、どうしても疑問に思うことがあったので始めて投稿させていただきます。5日名古屋に訪問したのですが、20時頃名古屋駅に居た際7000系の快急豊橋行きが来たのでとっさに撮影したものです。以前パノラマカーの快急豊橋行きは消滅したと話題になっておりましたが、コレは代走なのでしょうか?長々と失礼いたしました。
| >> |
あれは・・
名前: 全一快特
[2008/04/07,23:36:18] No.53455 (221.170.24.242)
昼の豊橋快急の話です。夜のほうは残っています。しかし撮影は困難なので実質は「消滅」ということです。 |
| >> |
P6快急
名前: 名鉄電写CVN-78
[2008/04/07,23:45:56] No.53456 (121.3.185.8)
2300系さくらさん、はじめまして。 お写真の夜運用は残っている様です。 |
| >> |
返信
名前: 2300系さくら
[2008/04/08,00:12:00] No.53458 (220.32.132.4)
皆さん、ありがとうございました。しかし、名古屋に行く度にパノラマカーと遭遇する機会が減っているような気がします。名車パノラマカー 少しでも長く活躍してほしいです。 |
| >> |
おやっ!?
名前: 名鉄通勤者
[2008/04/08,07:36:38] No.53464 (221.185.160.93)
よく見るとパノ車の前の席にキテイちゃんのお面を |
| >> |
キティーちゃん
名前: 急行伊奈ゆき
[2008/04/08,13:12:11] No.53472 (219.211.168.147)
これはお面ではなくフワフワ風船?ではないでしょうか・・・ |
| >> |
荷物置いたら・・・
名前: いさぶろう
[2008/04/08,17:40:58] No.53477 (218.185.168.193)
運行に支障でもあるんですか? |
| >> |
これは
名前: 名鉄通勤者
[2008/04/08,21:16:00] No.53486 (61.207.177.121)
うちの息子たけしが置いた荷物ですが、 |
| >> |
これは...
名前: 313系統
[2008/04/08,22:26:13] No.53496 (211.1.219.121)
名鉄通勤者さんは結局何がしたいんですか? |
-(261 KB)7025F+7033F。
-(100 KB)本日ようやくご対面することができました。車内写真などのレポートについてはブログをどうぞ
http://btgakuinrakiko.blog.shinobi.jp/
-(213 KB)納得のいく写真ができず投稿せずにいましたが、納得いく写真を撮れたので投稿します。
まぁ納得いくまで撮る主義なので・・・
-(132 KB)今年も桜の時期が終わろうとしています。
-(295 KB)
f5.6 S/S 1/180
粒子が目立つのはご容赦。
4月7日 14時頃。
-(283 KB)架線柱の被りは避けられましたが、迫力の無い絵になってしまいました。
Fuji ISO100ネガ+EOS 7+Σ170-500mmの400mm位置にて、2008年4月7日13時過ぎに撮影。
f5.6 S/S 1/125
| >> |
いえいえ
名前: 名鉄通勤者
[2008/04/07,20:23:19] No.53440 (118.4.152.152)
迫力ありますよ。 |
| >> |
後の赤い車
名前: も1102
[2008/04/07,21:26:56] No.53446 (218.179.157.60)
二階の運転席がふたつあるぞ、 |
| >> |
背後霊
名前: EXPRESS
[2008/04/07,22:05:27] No.53450 (220.28.110.58)
なるほど、見えますね・・・。 |
| >> |
ほんとだー
名前: 名鉄通勤者
[2008/04/07,22:06:41] No.53451 (221.188.168.61)
パノ車の2階席が映ってますね。 |
| >> |
あれは
名前: よっち
[2008/04/07,23:11:00] No.53452 (202.224.31.110)
名鉄通勤者さん |
| >> |
一瞬
名前: reito
[2008/04/08,00:09:54] No.53457 (219.170.196.9)
確かに二階の運転席かと思ってしまいました// |
| 名鉄アルバム 2404 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |