名鉄アルバム 2669 |
無理やり狙ったものですので、ひどいアングルです・・・
拙い技術で申し訳ありませんが、7700も仲間に入れてあげたくて。
御批判覚悟です。
>> |
気になる7700系の動き
名前: 7707F
[2008/10/12,18:58:03] No.58729 (220.212.111.87)
1番線の7711Fは、朝の時点は、留置線でパンタを下げていましたが、15時25分頃は、この画像のとおりでした。 |
>> |
うらやましいです。
名前: 与太郎
[2008/10/13,12:13:42] No.58743 (220.159.2.165)
初めまして。 |
昨日に引き続き並びを狙いに行ったところ、
ダブル代走とはいささか驚きました。
昨日は7043Fで楽しませてもらいましたが、
今日は伊奈から弥冨まで展望席ビューを
7041Fで楽しませていただきました。
感謝の2日間です。
※拙い画像ですがご容赦ください。
12/Oct/2008 木曽川橋梁
本星崎にて撮影。
皆さんは、7043F狙いだと思いますが、私の場合は、7101F狙いです。
所定ですと明日(10/13)もこの運用に入ると思われますが、どうなるかわかりませんので、撮影しました。
なかなか撮影できない日々が続いていますが、
津島線にP車が入ったとの情報を聞き行ってきました。
弥富行は板を使用し、東岡崎行はブック板を使用していました。
これも後わずかで廃車に・・・・。
>> |
追記
名前: ゴット
[2008/10/12,14:20:13] No.58722 (218.40.249.248)
撮影日:10月11日3時半頃 |
展望席は無くとも、三河路に響く”パノラマカーサウンド”は
楽しめます。
関係ないですが、7100系が休日お楽しみ運用に就いたとか…。
白帯特急は時間によって帰りの行き先がまちまちでした!
こちらは「津島 名古屋」
大掃除して、出てきたのをスキャンしてみました。
この当時の犬山線の午前は10時台に、貨物列車、北アルプスと
熱かったです。
親父が入院中の病院の窓から07Fの姿が見えたので、その返し便を待って運良く撮影できました。
親父の膝の上で、展望席最前列に乗ったのが昨日のことのようです。 元気になったら今度は私がパノラマカーの旅に誘ってみたいと思います。
(大御所とは恐れ多いです。 ただのにわか電車男です^^;)
>> |
展望席は、子供の憧れ
名前: 名鉄オヤジ
[2008/10/12,10:24:31] No.58716 (125.3.181.213)
子供の頃は本線や犬山線中心でしたから、支線沿線に住んでいる私にとっては憧れの的でした。 |
>> |
不朽の名車
名前: ミュー
[2008/10/12,10:42:16] No.58717 (211.1.219.72)
ダイ改前の各務原線は狙い目でしたね。 |
名鉄アルバム 2669 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |