| 名鉄アルバム 2836 |
-(137 KB)ダイヤの関係で急行|新安城行きになってました。
2009/04/26 新安城にて
-(203 KB)豊橋方ではおなじみの顔ですね。富士松〜一ツ木にて
-(232 KB)全車特別車編成はいなくなってしまいましたが、こちらはまだまだ現役です!
一ツ木カーブにて。
-(225 KB)走行音は非常に静かですね。
準急 中部国際空港行き
-(152 KB)これはトップナンバーの1001Fですが、これからどうなるのでしょう・・。
| >> |
訂正
名前: ぶう
[2009/04/25,15:36:26] No.61757 (121.94.242.105)
これからどうなるのでしょ→これからどうなるのでしょう。 |
-(288 KB)2200系と共通運用のため、なかなか会えない1700系。しかしここなら1時間もいれば全編成と遭遇するかも。
平成21年4月24日 東枇杷島
| >> |
1700
名前: 313系Y0編成
[2009/04/25,13:20:54] No.61754 (60.47.126.215)
2200系が9編成あるのに対して1700系は4編成ですから。 |
| >> |
ブラックフェイス
名前: 荒川光線
[2009/04/25,18:57:39] No.61758 (211.128.183.68)
既に誰か言ったのかも知れないが・・・ |
-(146 KB)犬山線
-(162 KB)ライトが点灯しました。
-(116 KB)名鉄のステンレス車で、唯一まともな車輌。
まあ転換クロスを採用してる300系や3150系1次車は別として・・・。
本線系統の銀電よりは乗り心地がいいです。
本線の銀電にも、4000系で生かされた技術を是非採用してほしいですが、無理でしょうね・・・。
-(235 KB)
一ツ木にて。
| 名鉄アルバム 2836 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |