| 名鉄アルバム 2871 |
-(171 KB)河和線
-(279 KB)住宅地の間を走ってきた路線もこのあたりで視界が広がります。
-(268 KB)紅い芙蓉の花と『ギザみみピチュー号』。
-(175 KB)突然の土砂降り。落ちる露出に残された撮影方法は流し撮りのみ。 何とか上手くいきました。
この車両もいつまで見られるのでしょうか...。
2009/06/16 国府宮→島氏永
-(233 KB)2+2の急行。
-(264 KB)左右でライトの色が微妙に違う車両、たまに見かけます。
-(282 KB)7700系の白帯復活が発表されました。 イベントは残念ながらいけないので、そのまま三河線で走ってほしいです。
-(189 KB)常滑線
-(224 KB)7709F単独2連。
最初期の白帯車で、M式自動解結装置はまだ付いていません。
ナゴヤ球場前にて 1983年7月23日
◆「常滑506号」
-(131 KB)遂に見られる貴方の若き頃の雄姿。
7011Fのお相手は7701Fか7711Fあたりでしょうか。
イベント後は三河線にも入線することになるのでしょうかね。
| 名鉄アルバム 2871 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |