| 名鉄アルバム 2914 |
-(233 KB)この日の担当はギ7702+7709トでした。
9月20日
新鵜沼にて
-(142 KB)1編成しかないので、撮影すると嬉しくなります。
9月20日
鳴海にて
-(129 KB)今季も付けられましたね。秋の交通安全運動があるからですかね。三河線の車両も取り付けられていました。
9/20知立
-(211 KB)光景
-(269 KB)何故か白幕になってました。
名鉄岐阜駅にて・・・
-(291 KB)通称「ハエタタキ」。
碍子こそ撤去されているものの、こんなものが残っているとは。
三河高浜にて 2009年9月19日
| >> |
ハエタタキ
名前: 1
[2009/09/21,16:08:31] No.62874 (213.212.251.83)
「ハエタタキ」というのは主に非電化線の線路脇に建てられた通信用電柱 |
-(154 KB)名古屋本線
-(156 KB)中部国際空港行き
-(180 KB)本日、名古屋へ買い物へ行った帰りに久しぶりに築港線の電車に乗りました。
前に乗った時は2代目3300系が現役の頃だったので3両でしたが、今回は2両です。そして、10月の改正では4両になる予定だそうです。
どんな車両が充当されるのか気になります。
2009.9.19 大江駅5番ホームにて
-(233 KB)順調に、試運転を重ねています。
富士松−豊明にて 5007F
2009年9月17日
| >> |
この車両は・・・
名前: katatsu
[2009/09/19,21:05:04] No.62859 (210.171.84.130)
12日に猿投に向かった車両ですか? |
| >> |
違うようです
名前: 2904F
[2009/09/20,08:31:29] No.62863 (124.213.158.139)
運研さんのページの当該日付を探ってみたら、 |
| >> |
5007F
名前: よっち
[2009/09/21,01:18:00] No.62868 (202.224.31.208)
画像を見ると5007Fになっていますよ。 |
| >> |
5007F
名前: いさぶろう
[2009/09/21,13:11:59] No.62873 (118.105.234.106)
今月初めに搬入されたばかりの編成ですよ。 |
| 名鉄アルバム 2914 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |