名鉄アルバム 3051 |
今日はA1+A2とA6が、元気に運用についていました。
A6のパッチワークも健在です。
小幡→喜多山にて
>> |
やっと…
名前: 名鉄青山駅
[2010/07/09,20:09:43] No.65026 (220.211.248.37)
ようやく復帰したんですね。ところで、この撮影場所は、どこですか? |
>> |
撮影場所
名前: 名鉄オヤジ
[2010/07/10,20:03:52] No.65036 (121.95.47.226)
小幡駅で下車、尾張瀬戸方向へ歩いていくとあります。 |
新安城〜宇頭間にて
その2
>> |
舞木に入場中です。
名前: 快速 中之島行き
[2010/07/07,17:24:02] No.65022 (202.224.29.241)
原因は不明ですが、再び舞木工場に1380系は入場中ですよ。 |
>> |
1384F
名前: イモムシ
[2010/07/10,21:51:11] No.65037 (221.185.69.239)
今日の午後、西尾線の急行に就いていましたよ。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/07/11,07:38:47] No.65040 (123.48.27.4)
ありがとうございました。 |
>> |
今日の1384F
名前: ハタカン
[2010/07/11,16:03:07] No.65042 (218.40.131.118)
今日、1384Fは佐屋行き急行として前後駅にいました。 |
普通 知多半田
07/02(金)に情報に投稿しましたが、豊川線ワンマン化の話が浮上してきました。
今日の帰り、豊川線全駅のホーム屋根にバックミラーが取り付けられているのを確認しました。
そして、今日の帰りに国府で確認できたのは、4・5番線です。
本線関係1・2・3番線には取り付けられていないようで、6番線は確認できませんでした。
※画像では非常にわかりにくいです。わかりやすいようマルを書きました。
2010年 5月 犬山線犬山橋 SR4の重連です。
2200系・ポケモン号です。
ポケモンラッピングとともに、恒例となった「エコムーブラッピング」
平成22年6月1日 東枇杷島
朝ラッシュ時に運転される佐屋行きの8連。通常はこのように豊橋方4連が3R4が当たるのしょうが、まれに3R2+3R2の代走が入る「ブツ8」になると、どんな組み合わせになるか、まるでポーカーのような楽しみがありますね。
平成22年6月1日 神宮前
>> |
3R
名前: ミュー
[2010/07/06,22:15:53] No.65018 (180.197.183.55)
鈴木到志郎さん、こんばんは。 |
土橋〜上挙母間にて
名鉄アルバム 3051 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |