名鉄アルバム 3076 |
ここ最近涼しくなり、写真活動開始。
稲刈り前の撮影で、ここの場所に来ました。
晴れていればなぁ....。
50mm単焦点レンズでの撮影
@犬山線
名鉄7100系さんの画像をみて 唖然としましたが
実車を見てもっとびっくりしました。
この色は・・・・。
本日2010年10月1日から2011年3月まで
3305Fに、子育て応援の日(はぐみんデー)のより一層の普及を目指すために、ラッピングされました。
名鉄以外にリニモ、地下鉄東山線・名城線にもはぐみんラッピングがされるそうです。
撮影場所:犬山遊園
>> |
驚きのカラー
名前: 名鉄電写CVN-78
[2010/10/02,05:19:07] No.65394 (59.147.50.57)
名鉄7100系さん、こんにちは。 |
>> |
黄電
名前: ミュー
[2010/10/02,19:17:33] No.65397 (180.197.155.100)
名鉄7100系さんこんばんは。 |
>> |
凄い
名前: 豊明ゆき
[2010/10/03,02:43:51] No.65398 (182.171.87.133)
一瞬どこの会社の車両かと思いましたよ・・・。 |
2001年9月30日。この日も雨の降る一日でした。
「北アルプス」としての最後の営業列車の任務を終えて須ヶ口に回送されるキハ8500 系を、神宮前で見送りました。
>> |
Re:
名前: はちのへ
[2010/10/01,01:15:07] No.65390 (219.99.31.35)
>>いちのへさん |
>> |
9年前の記憶
名前: ayu2
[2010/10/01,01:15:28] No.65391 (111.90.66.165)
「北アルプス」と谷汲線、八百津線、竹鼻線と揖斐線の末端区間廃止からもう9年経ってしまっていたのですね。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: いちのへ
[2010/10/04,00:32:25] No.65407 (124.18.46.120)
>はちのへさん |
>> |
続きまして…
名前: いちのへ
[2010/10/04,00:44:00] No.65408 (124.18.46.120)
>ayu2さん |
>> |
懐かしい・・・
名前: 地下で働くモグラ
[2010/10/06,17:22:54] No.65412 (210.156.115.231)
自分も北アルプスの最終便を名古屋〜犬山まで名鉄線内区間を乗車して |
>> |
大江
名前: よっち
[2010/10/07,01:17:49] No.65417 (202.224.26.190)
自分も、最終運行を名古屋で撮影した後、大江まで追っかけ撮影しました。 |
>> |
懐かしい
名前: ずかもと
[2010/10/07,07:52:30] No.65418 (219.102.110.213)
いちのへさんへ また復活を期待したいですね! |
>> |
レス
名前: いちのへ
[2010/10/08,23:40:54] No.65428 (124.18.46.120)
>地下で働くモグラさん |
>> |
レスありがとうございます。
名前: いちのへ
[2010/10/08,23:49:12] No.65429 (124.18.46.120)
>よっちさん |
>> |
私も
名前: 9855
[2010/10/09,10:35:42] No.65430 (118.105.50.42)
最後の北アルプス出発を新名古屋駅で見ていました。 |
車掌台側の黒い部分が高い編成と低い編成がありますね。
5303F
富貴駅にて撮影。
3500系。地元駅にて撮影。
石仏〜布袋間
こんにちは。
名鉄名古屋駅でのひとコマです。
学校帰りだったので 携帯での撮影です。
地下で、手ブレなどの心配がありまし たが、最近の携帯はカメラ 案外きれいですね。
名鉄アルバム 3076 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |