名鉄アルバム 419 |
ちょうど1月前に撮影したayu2先生作品の同人作品ですが、覚えてみえる方いらっしゃいますか?多分余りいないと思いますが(汗)
前はデジカメでしたが今度はスライド(RVP F、+1増感)です。一応バルブ撮影ですが、フラッシュを一度焚いています。その為か紫陽花の色が見た目と大分変わっていますがこれはこれで(^_^)v
ちなみに予定通り走っていれば今も忠節駅で同じ絵が撮れます。紫陽花は大分枯れていると思いますが・・・(^_^;
>> |
質感で勝る^^
名前: 鈍行電車
[2003/07/25,22:08:50] No.2154
こんばんは! |
>> |
緊急出動〜!?
名前: ayu2
[2003/07/25,22:22:30] No.2156
今帰ってきてこの画像は… |
>> |
ベルビア愛好家
名前: マンボウシリウス
[2003/07/26,21:16:22] No.2194
鈍行列車さん、こんばんわ。最近デジカメを使う方が増えましたね。デジカメも技術の進歩に連れ画質が向上し、元来の使い勝手の良さも相まって急速に普及したように感じます。しかし、未だ画質、色合いはリバーサルに一日の長あり、露出設定がシビア、ISO感度が低い、お金がかかる、周辺減光などが如実に出るなどお世辞にも使い勝手が良いとは言えませんが、ドンピシャで撮れた時の美しい色合いは何物にも変えられません。最もそういった会心作の裏には数々の失敗作もあるわけで・・・。(^_^; |
本文なし
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/07/25,21:40:00] No.2153
少し前までは駅のホームの端の方に行き先の看板?の入った箱がおいてありました。今この箱を見なくなりましたね!こんな風に貫通ドアから交換するということは常に何枚か電車の中に積んで走っているのかね〜? |
>> |
無題
名前: ウエストポーチ
[2003/07/25,22:19:32] No.2155
私が昔読んだ本には運転席の貫通扉のところにいくつか行き先表示板が積んであるのを見たことがあるんですが。(本は何だったか忘れましたが) |
>> |
サボについて
名前: まりお
[2003/07/25,23:23:16] No.2160
急行伊奈行きさん |
団体に乗ったあと1800系に乗り写したものです。でもちょっとライトが(ズームしすぎたかも)
此処は何処でしょうか\(^0^)/
>> |
無題
名前: 知多半田
[2003/07/25,17:17:55] No.2146
名電長沢・・・かな? |
>> |
名電山中かな?
名前: 準急赤池行
[2003/07/25,20:11:13] No.2149
名電山中から少し名古屋寄りにある小さな陸橋の上からだと思うんですが、どうでしょう。 |
瀬戸線で頑張る「ツリカケ電車」。この写真の1次車は一編成だけですが、2次車は大量に走ってます。顔が3300と非常に良く似ていますね^^
>> |
無題
名前: ウエストポーチ
[2003/07/25,12:38:04] No.2143
はじめまして。 |
本文なし
>> |
御嵩板・・・・
名前: まりお
[2003/07/25,10:06:11] No.2140
ヤターーーーーーー御嵩板。 かなり欲しいので今度運用があったら撮りに行くか。 |
>> |
無題
名前: ぜんじの
[2003/07/25,17:24:52] No.2147
善師野駅 |
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/07/25,20:14:08] No.2150
伊奈からあちこち経由して広見線ですか? |
そろそろ太陽が恋しい今日この頃。
しかしそろそろ梅雨明けですかね。
夕日を受けて走る電車の風景も帰ってくる。
ところで昨日の名古屋。久々のきれいな夕空でしたね。夕日を受けて入り組んだ雲の輪郭が輝いて。カメラ持って無かったのは不覚。
あれを背景に名鉄電車を撮れば、さぞ良い写真に…。
これも、昔はしばしば見かけたものです。最近では花火大会とかダイヤが乱れた時くらいしか見ることが出来ないようですね〜。
元々行先表示板そのものが「黒板仕様?」になっていること自体、こういう使い方を前提にしているんですよね〜。
書く人によって、字がだいぶん違います(笑)
1984年撮影 神宮前駅
>> |
無題
名前: ウエストポーチ
[2003/07/25,12:43:09] No.2144
おざようさん、はじめまして。 |
待ちうけ画面等にご利用下さい。↓でも公開しております。
http://www.geocities.jp/chocokawaii/phone/index.html
やはり古い車両はこうでないと!(笑)
>> |
うおぉー
名前: 謎の名鉄ファン
[2003/07/25,08:59:59] No.2139
雰囲気出るなぁ〜(何 |
名鉄アルバム 419 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |