名鉄アルバム 437 |
昨日のオフでとったもの
>> |
無題
名前: panorama
[2003/08/05,17:56:33] No.2713
もしかして右の1600はやたらと長く止まってたやつですか? |
>> |
無題
名前: panorama
[2003/08/05,17:58:46] No.2714
No,2660の竜也さんと同じものですか? |
>> |
はいそうです。
名前: 竜也
[2003/08/05,18:10:42] No.2715
僕はPが行った後に撮ったものです^^ |
本文なし
>> |
無題
名前: 510最高!
[2003/08/05,16:20:09] No.2697
panoramaさんこんばんは!ここは豊明ですね。豊明は大きい駅なのに特急が停まらない悲しい。検車場はいいですよ。毎回7000系の重連がいますからね。 |
>> |
無題
名前: panorama
[2003/08/05,16:30:02] No.2699
そうですね。有人駅なのに一部の急行しか止まらないですし、ダイヤ改正前なんかは普通豊明に乗って豊明まで行って次の電車に乗ろうと思ったら30分ぐらい待ってたってこともありましたしね・・・ |
>> |
無題
名前: 新一宮ー玉ノ井行き
[2003/08/05,18:54:30] No.2723
ぼくは、豊明検車区が好き。この写真も好き。豊明5番線に到着していますね。 |
>> |
無題
名前: 新一宮ー玉ノ井行き
[2003/08/06,17:20:30] No.2822
まらまらまらまらしていています「それでは」 |
本文なし
本文なし
>> |
無題
名前: μ特別車
[2003/08/05,17:54:11] No.2711
新一宮ー玉ノ井行きさん、はじめましてμ特別車です。尾西線沿線に住んでいらっしゃるのですか?ちなみに私尾西線沿線に住んでいます。 |
>> |
開明に住んでいます。
名前: 新一宮ー玉ノ井行き
[2003/08/06,14:35:48] No.2782
開明に住んでいます。開明から50分つきます。 |
車内からは撮れない角度から
2003.8.4@犬山検車場
>> |
訂正
名前: 桃花台東
[2003/08/05,16:54:40] No.2703
車内→客室内 |
本日8月5日はキハ8000系が高山本線乗り入れ38年目に当たります。
8500系列もなき今、こうして写真でしか見ることのない8000系を
模型で再現しようとしている私がおります…。
ちなみにこの8203は8000系列の中で一番タイフォンの音質が
女性的で綺麗な響きでした。
写真には昔懐かしき知立タワーと今はなき5509が写っております。
さきほど撮ってきました。
新岐阜にて
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/08/05,12:51:33] No.2679
これ今日の727ですよね〜 |
>> |
無題
名前: 510最高!
[2003/08/05,14:07:20] No.2685
こんばんは!ゆうじさん急行伊奈ゆきさん! |
>> |
新岐阜駅だよ。
名前: 新一宮ー玉ノ井行き
[2003/08/05,14:32:51] No.2689
みなさんこんにちわ☆初めまして。新一宮ー玉ノ井です。この写真は好きです…新岐阜駅もいいですよ。☆ |
>> |
おお、これは
名前: ZAKIO
[2003/08/05,18:56:48] No.2724
一番前に僕が座っているのですが写っていませんね。このあと8:19発の豊川稲荷行になりましたね。僕はこのあと8:40の特急で追いかけ、国府で待ち伏せ、そして国府で切り離し回送になるまで追いかけてました。 |
>> |
無題
名前: ゆうじ
[2003/08/05,23:02:37] No.2745
レス頂いた皆さんありがとうございます。 |
>> |
新一宮ー玉ノ井行き だからくるなって
名前: 新可児急行
[2003/08/05,23:06:41] No.2746
だから新一宮ー玉ノ井行き お前このサイトに立ち入るなって懲りないぼんくらだ。 |
>> |
ゆうじさんへ
名前: ZAKIO
[2003/08/06,23:30:43] No.2913
はい、そうです。紺色のジーパンに水色のTシャツを着ていたのがそうです。 |
2003.7.25
>> |
ここはどこですか?
名前: 新一宮ー玉ノ井行き
[2003/08/05,14:50:59] No.2690
ドリ犬さまこんにちは!ここは本宿駅ですか?3500系パト電はないですよ。 |
>> |
編成美ですね。
名前: 珍編成
[2003/08/05,15:04:28] No.2691
この編成はパトと赤の37と31がいい具合にあってますね。この写真は本宿駅1・2番線の岐阜よりの一番端から撮った写真ではないでしょうか。それでは |
>> |
撮影場所
名前: ドリ犬
[2003/08/05,23:12:41] No.2748
こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 新一宮ー玉ノ井行き
[2003/08/06,17:38:10] No.2828
みなさんこんばんは。ドリ犬さまレスありがとうございます。本宿駅ですよね。間ば**-**ドリ犬さんはどこに住んでいますか? |
では貫通扉の無い車両では?というわけで600V線のマスコット、510です。
こちらは必然的に外換えになりますが、係員さんが手すりの代わりに前面窓の桟に腕をかけているのがおもしろいですね。
2003/8/2 忠節
>> |
無題
名前: プチ鉄
[2003/08/05,10:31:39] No.2675
製造業の現場だと、不安全行動として怒られそうですな |
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/08/05,12:59:39] No.2681
トヨタ自動車だったらおそらく安全帯か |
>> |
だって〜しょうがな〜いじゃない(アッコさんの唄)
名前: マンボウシリウス
[2003/08/05,19:03:11] No.2726
貫通扉がある訳でもなくこうするしかないですね。それともマジックハンドのような治具でも使ってみますか・・・。って難易度高そう(^_^; |
>> |
あんのぅ頃は「ハッ!」…(←調子乗りすぎ)
名前: ayu2
[2003/08/05,22:47:32] No.2743
皆さんこんばんわ。製造業派遣社員、間もなく退職のayu2です。…いい仕事、ありませんか?(T_T |
以前5500の行先サボ交換の写真が投稿されてましたが、その時は貫通扉を開けての交換でしたね。こちらはステップと連結器に足を掛けての交換。昔はこちらの交換方法しか見かけなかった気がしますが…。
2003/8/2 碧南
>> |
この写真も好き。
名前: 新一宮ー玉ノ井行き
[2003/08/05,16:02:01] No.2694
ayu2さんこんにちは。場所を教えてくれて、ありがとうございます。車掌さんが、いますよネ。どうしたんだろう?そういえば、2003年8月3日で、三河高浜の駅で、5500系チョコレートツートンと7700系が連結しました。 |
>> |
新一宮ー玉ノ井行きへ
名前: 謎の特定旅客
[2003/08/06,00:49:06] No.2754
>車掌さんが、いますよネ。どうしたんだろう? |
>> |
無題
名前: 名無し
[2003/08/06,13:05:22] No.2767
そういう言い方はないでしょ |
>> |
無題
名前: マリンブルー
[2003/08/06,13:08:25] No.2768
確かに謎の特定旅客さんはちょっと言いすぎですが、新一宮ー玉ノ井行きさん、 |
>> |
訂正
名前: マリンブルー
[2003/08/06,13:11:16] No.2769
少し自分の発言を考えてください。→もう少し考えてから発言してください。の |
名鉄アルバム 437 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |