名鉄アルバム 443 |
私が見た最後の5513です!
8月3日 伊奈駅
7月27日、137列車車内から。
少し前に撮影した写真です。
この写真を撮影したこの時間は本当暑かったです。
写真:7/27 夏空の中を快走する名市交3000形 石仏〜布袋間にて撮影
なかなかよく撮れました。デジタルズーム限界・・・
>> |
無題
名前: 乗り鉄
[2003/08/09,18:13:28] No.3151
僕もここと全く同じ場所から300系撮りましたw |
本日(8日)、玉ノ井午前の部は所定SR4のところSR2+2が運用され豊橋方は注目の5515Fでした。
台風接近のためか時折強い雨が落ちるなかでの撮影となりましたが、私が撤収した後の10時半過ぎあたりからは雨もあがり撮影しやすかったのではないでしょうか。
2003年8月8日 玉ノ井-奥町にて撮影。
>> |
無題
名前: panorama
[2003/08/08,12:00:59] No.3044
観音寺さん、こんにちは。panoramaです。 |
>> |
もうすぐ見納め…5515Fスカーレットカラー
名前: ネオぱの
[2003/08/08,12:04:32] No.3046
観音寺さん、こんにちわ♪ |
>> |
ネオぱのさんへ
名前: 珍編成
[2003/08/08,12:44:34] No.3051
現在舞木にいるのは13です。5515Fは9月の団体で使用される予定です。 |
>> |
無題
名前: 1701A
[2003/08/08,12:52:14] No.3054
>ネオぱのさん |
>> |
そうなのですか!!
名前: ネオぱの
[2003/08/08,13:00:03] No.3055
珍編成さん、1701Aさん> |
>> |
無題
名前: 1701A
[2003/08/08,13:08:15] No.3057
珍編成さんと被っちゃいましたね。 |
>> |
無題
名前: 謎の特定旅客
[2003/08/08,13:29:12] No.3058
5500系の行き先表示を見ていると、どこぞの腹が立つ荒らしが使っているHNになりますね。 |
>> |
たしかに…
名前: 新可児急行
[2003/08/08,18:14:23] No.3080
↑たしかにそういえばそうですね(笑) |
>> |
無題
名前: ドリ犬
[2003/08/09,10:28:31] No.3138
おはようございます。雨の中での撮影お疲れさまでした。 |
>> |
これが最後なのかな?
名前: hiro
[2003/08/09,11:37:32] No.3141
こんにちは。 |
豊橋に向け発車です。
5700と連結してます。
>> |
無題
名前: 510最高!
[2003/08/08,10:15:40] No.3040
こんばんは!淳平さん!今日5517は三河線に入っていましたか? |
前スレが遥か彼方に行ってしまったので新しく立てます。話が違うじゃないかと言われる方もみえると思いますが、写真を貼らないと投稿出来ないので・・・。
今日は一部を除いて概ね平和でしたね。よってこの手の話は今回限りにします。今日収まっている理由は存じませんが、今後同様の事態になっても冷静に無視、黙殺すれば大体は防げると思います。まぁ多少目障りかもしれませんがハエでも飛んでいると思えば結構慣れてしまいますので・・・。やはり管理人様の様に努めて冷静に振る舞う事が肝要と存じます。
前回言葉足らずでしたが、投稿を控えると言っても写真投稿は控えてもレスや突っ込みは今まで通りお邪魔させて頂くつもりです。というわけで私の築港行きを期待された方ゴメンなさい。なお今回の件で複数の方からメールを頂きとても感謝しています。この場を借りて改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m なお写真ですが、昨日の写真の別コマですが如何でしょうか?ちょっとした位置の違いでも割りと印象が変わると思います。ではでは。
>> |
5515はね・・・
名前: 510最高!
[2003/08/08,08:06:30] No.3036
おはようございます。マンボウシリウスさん。 |
>> |
無題
名前: 510最高!
[2003/08/08,15:43:07] No.3068
こんばんは!今日5517は広見線に入っていました。 |
>> |
無題
名前: TS大好き
[2003/08/08,17:04:13] No.3071
思った以上に黒さがなあ |
>> |
前にも申し上げましたが私は貧乏・・・ハァ
名前: マンボウシリウス
[2003/08/08,21:08:18] No.3089
510最高!さん、こんばんわ。5515F情報ありがとうございます。行こうかどうか迷いましたがJR−Eの583系甲子園臨を優先させました。でも時間を読み違えて結局こちらも撮影出来ませんでした(泣)。ちなみに私はEOS−1のような高級機は所有しておりません。あれはいくら何でも高すぎ・・・30万近くも払ったら主食がカップめんの生活になってしまいます。そんなのいや〜ん(;_;)。 |
>> |
無題
名前: 通りすがり
[2003/08/10,18:34:04] No.3213
艶やかでいい写真ですね。 |
今日、家のチームの先輩(昼は電車の運転手夜は峠ファイター!!)がこんなものくれました。先輩も何の車両についてたものか解からないみたいです。
と言うより、ほしい人いますか??譲りますよ。
画像悪くてすみません。
>> |
パノラマsuperさんへ
名前: 7305
[2003/08/08,01:11:08] No.3023
メール下さい |
>> |
私も
名前: レイブリック
[2003/08/08,12:50:28] No.3053
メールください |
>> |
これは、、、
名前: デキ400形2号機
[2003/08/08,17:59:39] No.3076
昭和62年だったら、3300系だと思います。 |
本文なし
名鉄アルバム 443 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |