名鉄アルバム 539 |
1200系ではなく1000系と並んでいるのが惜しいです。(この駅だと1200系と1380系の並びはまず撮れません)
こんばんわ、名鉄ファンのさっちゃんです。
昨日、犬山検車場に行ってきましたら交通局7000系と名鉄5500系クリームカラーが留置されていました。逆光が激しいかもしれませんがご了承下さい。
2003年10月18日 16時20分過ぎ頃撮影。
>> |
無題
名前: ぎゃん
[2003/10/19,13:09:26] No.6485
すごいですね!!! |
No.6469の河和線沿線住民の写真と似て非なるものです(笑)。
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/10/19,08:48:10] No.6476
MHが聞こえてきそうです! |
>> |
無題
名前: 河和線沿線住民
[2003/10/19,11:54:38] No.6483
ほとんど同じアングルでの撮影ですね。 |
>> |
無題
名前: Nobby
[2003/10/19,18:13:40] No.6507
> MHが聞こえてきそうです! |
>> |
懐かしの旋律
名前: マンボウシリウス
[2003/10/20,21:53:49] No.6566
こんばんわ。併用橋時代は必ずと言っていい程あの旋律を奏でていましたね。当然ながら今は皆無、少し寂しいですね。 |
みなさま、こんばんわです。
豊川線内はせっかくの単線にもかかわらず両持ちの
コンクリートの大変立派な架線柱が立っていますようで。。。
晴れていれば順光になると思われます最終便です。
2003-10-11 国府〜八幡にて
>> |
>立派な架線柱が立っていますようで。。。
名前: 特.定.捕.獲.計.画. ◆Au3hjx36ik
[2003/10/19,14:52:37] No.6491
>立っていますようで。。。 |
>> |
無題
名前:
[2003/10/19,20:02:58] No.6520
特.定.捕.獲.計.画. ◆Au3hjx36ik |
>> |
でも、私としては・・・・
名前: まりお
[2003/10/19,20:15:00] No.6521
まめさん、こんばんわ。確かに最近の単線には両持ちが増えているところもありますね〜 電車撮影の基本では、「架線柱」などの余分な者は極力避けるのが定説ですが、私としてはこれを逸脱して、「アクセサリー」としてフィルムに加ええるという感覚でいるために、今回撮られたまめさんの写真は大変気に入っております^−^ |
>> |
木柱が好きです。
名前: まめ
[2003/10/19,22:04:50] No.6530
まりおさん、レスありがとうございます。 |
>> |
無題
名前: 匿名乗客
[2003/10/19,22:12:24] No.6532
写真は素晴らしいが、日本語の使い方が変なんですけど・・・。 |
本文なし
>> |
無題
名前: まりお
[2003/10/19,18:37:58] No.6511
これって今日ですか?? |
本文なし
>> |
無題
名前: 大下
[2003/10/21,21:33:47] No.6617
実にいい写真ですな。 |
本日(18日)運転された岐阜未来研究団による団体列車「蔵元さんのきき酒電車」です。
数カット撮りましたが、建物の影の処理に苦労しました。
2003年10月18日 梅林にて撮影。
知立にて
>> |
無題
名前: パノラマsuper
[2003/10/19,09:48:51] No.6477
犬山と東岡崎限定ですか |
急行伊奈ゆきさんと同じ時に写した5500系三重連です。
やっとプリントが上がってきました。
コンバインが行ったり来たりして危なかったですが、ちょうどバックして間一髪でファインダーの外に出てくれました。
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/10/18,23:14:33] No.6465
これならいいですね! |
>> |
無題
名前: 須羽
[2003/10/19,00:33:50] No.6470
EF58118さんはもう少し線路よりでしたか。私も今度からはこのアングルで撮ろうかなぁ〜(^^ |
昨日の団体です。
名鉄アルバム 539 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |