名鉄アルバム 692 |
04.02.07.撮影
>> |
お久しぶりですね
名前: ドリ犬
[2004/02/17,18:55:46] No.13082 (211.1.195.241)
こんばんは。お久しぶりですね。 |
去年のパト電です。僕小6です。
撮影:新木曽川
売りに出されていました。
>> |
こんな物まで・・・。
名前: 国府駅
[2004/02/17,17:23:41] No.13075 (219.49.80.120)
みそ煮込みういろさんこんばんは。 |
>> |
ほしいです
名前: D X
[2004/02/17,17:39:00] No.13076 (210.196.42.53)
みそ煮込みういろさんこういう売出しの情報はどこで入手できますか? |
>> |
はじめまして
名前: みそ煮込みういろ
[2004/02/17,17:55:50] No.13079 (219.57.12.56)
国府駅さん、こんばんは。いろいろとお詳しいことにいつも驚いております。 |
>> |
ありがとうございます。
名前: D X
[2004/02/17,22:26:50] No.13116 (210.196.55.21)
子供ですからどんなものが手に入るか分かりませんが、すごく役に立ちます。 |
3400系が鉄道友の会からエバーグリーン賞をもらって、こんなマーク付き列車が走りました。
3400系・・・いったいどうなるのでしょうか?舞木で留置場所を時折変えているのは、良い見方をすると「車両維持のため構内を短距離自走している」という推測?に落ち着きますが、悪い見方をすると、「邪魔だからあっちこっちへ移動させられている」という結論になります。どっちが本当なのやら。
'93-4-3 東岡崎〜岡崎公園前
>> |
無題
名前: 美合駅利用者
[2004/02/17,17:17:28] No.13073 (219.50.12.86)
懐かしいですね〜父に無理言って乗せてもらったことを思い出します。車両維持してるならまた本線走らせてもらいたいです。 |
犬山駅にて2004年2月15日13時40分ごろ
新可児方に5300系4両を連結しています。
過去の写真です。犬山橋を走るP6。
'90-8-19
橋の下の竹藪から真上を見上げて撮影・・・
築堤を下り終点を目指すキハ34
撮影日:2004年2月13日
昨日,SL北びわこ号を撮った帰路,地元に近づくにつれてどんどん晴れてくる。
これはと思って,矢作川橋梁に向かったところ,素晴らしい夕陽(^^)
と思ったのもつかの間…(上:列車通過5分前),
みるみる沈んで列車通過時には雲に隠れてしまいました(T_T)
'04.02.15 中畑→三河旭
>> |
このころ、
名前: 刈谷経由吉良吉田
[2004/02/17,00:10:56] No.13061 (220.215.68.148)
私は、楠〜平坂ガードで某58118さんのコピーを狙い、 |
岩倉駅でも新名古屋と同様、トランパス対応とそうでないものとわかれていました。当分の間、トランパス対応線区と未対応線区がわかれてしまいますので、どうしても併用せざるをえないと思います。
名鉄アルバム 692 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |