| 名鉄アルバム 993 |
-(43 KB)地元の駅なので廃止は残念です。乗降客は結構少ないと思っていましたが、1時間に1本しか停まらない学校前よりも少ないのは意外でした。すぐ近くには急行停車駅の笠松がありますからしょうがないでしょう。駅だけでなく駅から少し線路に沿って歩いたところも撮影にはオススメです。今のうちに記録を。
| >> |
なら・・・・
名前: ピカチュウ
[2004/08/04,18:43:31] No.22129 (211.1.195.241)
つぎの木曽川堤もなくなってもおかしくないとおもいます。東笠松最終日には三河線のときみたいにテレビでやるでしょうか? |
| >> |
名撮影地が・・・
名前: 7000系元白帯車
[2004/08/04,21:07:02] No.22134 (219.116.126.193)
東笠松、学校前共々1日の乗降客数が約100人ほどって言うのはひどいですねぇ。 |
| >> |
残念ですが
名前: KNK
[2004/08/04,21:34:28] No.22136 (211.1.195.241)
ホームから色んな景色が撮れていい撮影地でしたが・・・ |
| >> |
思い出・・・・・
名前: 全車特別車
[2004/08/05,12:50:01] No.22172 (211.1.195.241)
東笠松駅は電車の写真撮る人が多いからホームはどうなる?・・・・・ |
-(191 KB)旧800形。今の800形は美濃町線廃線後、どうなるのでしょう。豊鉄に行ってほしいですが、難しいかもしれません。売却価格が、高そうですから。
| >> |
懐かしのモ800
名前: 7305
[2004/08/06,02:53:09] No.22215 (219.50.106.10)
題名とはそれますが、人面さん、お久しぶりです。メアド消えてしまったのでもー一度メール送信お願いします。メアド変えたのでこちらの「7305」と書いてある方からの送信をお願いします。 |
-(154 KB)ここからの写真は…
-(213 KB)あ〜あ。廃止か・・・。
-(118 KB)消える前に。
廃止後も撮影可能?
| >> |
こんにちは
名前: ワームモン
[2004/08/04,12:11:48] No.22124 (211.1.195.241)
今日僕、多分見たと思います。地面で座っていた中学生です。覚えあるでしょうか? |
| >> |
えっと、
名前: 額田
[2004/08/04,21:44:18] No.22139 (219.211.152.208)
それを見たのは何時頃でしょう? |
-(206 KB)知多奥田へ向かう8807F。
-(147 KB)市ノ坪
-(237 KB)最近あちらこちらに探しには行っているのですがなかなか・・・・、みなさんのようにうまくいきませんね・・・(汗)。
新安城行きです。西可児〜可児川にて。
| >> |
撮影地
名前: 名鉄神領
[2004/08/04,21:39:38] No.22137 (219.124.208.235)
上本町行き区間快速さん、こんばんは。 |
| >> |
ありがとうございます。
名前: 上本町行き区間快速
[2004/08/05,00:08:00] No.22159 (61.121.233.100)
広見線沿いでは、善師野と今回の場所でしか撮ったことはないのですが、また乗り鉄しながら撮影地を探そうと思っています。 |
-(102 KB)名鉄のHPで東笠松・学校前が来年の1月29日で廃止されるそうです。
特に東笠松は、1日平均110人前後となって廃止になるそうです。
東笠松は、なかなかいい撮影ポイントでしたので、夏休みに行こうと思います。(受験生なので行けても1・2回かな)本線にもこんなに乗降客が少ない駅があるとは・・・
-(157 KB)No.22072の約10分後です。
雲の形が変わってしまいました。
なかなか思うようには、いかないですね。
| 名鉄アルバム 993 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |