小田急アーカイブ検索 help
 小田急アーカイブ 812

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル Chiyoda-line -(45 KB)
小田急電鉄
1/150の千代田線 名前: 横浜線ユーザー [2002/03/29,23:45:35] No.597
普段はROMばかりの私ですが、1/150小田急に誘われて出てきました。微力ながら千代田線をアップ。営団6000系は3バージョン揃えたので、あと営団06系さえあれば、現在の全車種制覇です。(笑)
>> 恐れ入りました! 名前: まっちゃん [2002/03/29,23:56:33] No.599
横浜線ユーザーさま、初めまして。
これはまたやりましたね!・・・というか、出来もクオリティが高いですが、
全て10両編成で仕上げたのでしょうか?
209-1000は、トミックスの改造?6000は、かなり実物を見ていないと作り込め
ないそれこそマニアックなバリエーションですね。
>> 素晴らしい!×100乗!!(爆) 名前: TRTA06 [2002/03/30,00:18:54] No.601
完璧です!すごすぎです!感動しました!
ここまで綺麗に並べて作られると壮観ですね!
しかも私の最も大好きなジャンルの車種が勢揃い!
あとは、06系・・・あの独特の前面の曲面を作るのは
大変でしょうけど、もし完成したら力作を披露して下さいね!!
>> 一応雰囲気重視です。 名前: 横浜線ユーザー [2002/03/30,00:38:18] No.603
>まっちゃんさん
こちらこそ、初めまして。
私も4年前までは赤坂〜町田間のユーザーでしたので、実車はよくお世話になりました。
うちは狭いので、小田急1000形以外は8連にしてあります。作ろうと思えば、パーツも揃ってますのでフル編成も可能です。
209系1000番代は、TOMIX製から作りましたが、スカートを変えてないのがダウトです。(^^;)
6000系は写真では分かりにくいのですが、6002F(未更新)、6009F(VVVF更新車)、6035F(最終増備車)となってます。
>> 無題 名前: 横浜線ユーザー [2002/03/30,00:40:32] No.604
>TRTAさん
どうも初めまして。
やはり営団06系の製作は至難の業です。側板は作れても前面だけは難しいです。そこまで気合いを入れるなら、その分、小田急1500形を作りたいという誘惑もあるのですが。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/03/30,06:40:11] No.605
これはすごいなぁ!
まっちゃんさんの作品も生で拝見したいですが
横浜線ユーザーさんの作品も見たいところです。
これを機会にミニ運転会でも開くのもいいかもしれませんね。
まっちゃんさんの小田急9000形と国鉄103-1000番台が加われば
千代田線は06以外の車種が揃いますね(^^;;;
代々木上原界隈が再現出来そうだ(笑)

私の作品も投稿したいのですが、いい写真が無くて・・・。
他の方に撮っていただいた写真があるのですが
許可を得ていないので、展示してある場所にリンクさせて頂きます(^^;)
もしよければご覧下さいm(__)m
ちなみにその写真を撮っていただいた方は大の地下鉄ファンなので
横浜線ユーザーさんの営団6000系を見たら感動するかもしれませんね(笑)

http://sky.zero.ad.jp/~zab94575/oerm1.html
>> 模型の世界もヒートアップ! 名前: まっちゃん [2002/03/30,09:20:42] No.609
>横浜線ユーザーさま。
頑張って1500(1700)形ワイドドア車を製作して下さい!
06系は、岩橋商会とかマイクロエースとかに製品化要望書を皆で送りましょう。
>TRTA06さま。
お名前の通り、06系がメジャー?になれるようお力添えを!(笑)
>スーパーあずささま。
リンク先の画像を拝見しました。
まるで、海老名電車基地状態ですね。
それにしても、小田急ファンの方の模型に対する思い入れも凄い事を、改めて
知りました!
これを機会に私も製作技術の腕を上げようと?思います。(小爆)



↑TOP
 小田急アーカイブ
小田急アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,3,26
 E-mail:okado@agui.net