小田急アルバム 712 |
天変地異があっても季節は巡ってきます。これからの季節の桜の樹はまさに息吹を感じます。被災地の桜は被災された方々へ”生きる”活力を与えてくれるでしょう。百合ヶ丘にて(2011.4.9)
>> |
♪小田急線の窓に桜
名前: マサ
[2011/04/09,21:19:06] No.17502
海老名駅で流れる、いきものがかりの曲にピッタリの写真ですね。あの曲には5000形みたいな車輌が似合います。 |
EF57さんに便乗します。
やっとロマンスカーが運転されるようになりましたね。小田原方面へ出かけるのにはやっぱり指定席列車の乗車が年寄りには楽チンです。
ところで特急料金を義援金にするのでしたなら、尚更小田急特急を利用しなくてはいけませんね。4月16日だけでなく、今月いっぱい特急料金を義援金として寄付すれば小田急株は一気に上昇することでしょう。
下り「スーパーはこね9号」 鶴川〜玉学
ロマンスカーは16日(土)から臨時ダイヤで運転を再開するようです。16日は特急料金を震災の義援金として寄付するそうです。
H23.1.5 南新宿−参宮橋
計画停電の影響で発生した快速急行大和行。
流石に停車駅のパターンは用意されていなかったようですね。
撮影目的ではなかったので追っかけませんでしたが、
急行伊勢原行き、急行長後行き等も走ったようですね。
会社の昼休みに抜け出して撮りました。
HiSEとLSEが休みだった頃、ここら辺でいつもすれ違っていましたが、タイミングが合わず最後までうまく撮れませんでした。
2011/4/14 豪徳寺-経堂
前面展望席はありませんが、リゾートを名乗るだけあって最前部の座席は前面展望が良好です。
HSEと同様バリアフリーの問題がありますが、いつまでも活躍して欲しい車両です。
上り「はこね2号」 玉学〜鶴川 2010−10
>> |
初めまして
名前: サンライズ出雲・瀬戸
[2011/03/29,19:54:33] No.17496
初めまして、サンライズ出雲・瀬戸と申します。宜しくお願いします。私自身、あさぎりの後継が気になって。 |
ツルタマの5000形。
H22.9.15 鶴川−玉川学園
相模大野以東では中々見ることが無い貫通部を先頭に、上り列車が下り勾配を駆け下りて来ました。
上り はこね20号 入生田駅 2011−2
小田原〜箱根湯本間の標準勾配は38.31‰、箱根湯本行きのローカルは最急勾配の38.5‰を上って行きます。
カルダン車両ですが、モーター音がとても大きく響きます。(4両編成のため余り急勾配の様子がわかりませんでした。)
入生田〜箱根湯本 2011−2
小田急7000形LSE旧塗装
小田急小田原線 読売ランド前駅にて
http://okaka1990.cocolog-nifty.com/blog/
小田急アルバム 712 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |