民鉄アーカイブ検索 help
 他社線アーカイブ 227

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20020329164201.jpg -(50 KB)
JR東日本205系
新車ラッシュに私も参加。 名前: 名無しさん [2002/03/29,16:42:01] No.446
南武支線用205系です。












>> そんな顔に・・・ 名前: 中央線7005M [2002/03/29,19:39:36] No.447
これが205系の噂の先頭車化改造車でしょうか・・・
やっぱり209系っぽさが出てますねぇ。
この顔つき、小田急の新車3000形にもかなり似ているような・・・

南武支線用とのことですが、仙石線に入れるやつもこういう顔になるのかな?
>> あらら、こんなお顔に… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/03/30,20:32:47] No.451
205系のあの前面にするのかと思っていたのですが、209系1000番台
に似た感じに仕上がりましたね。
でも小田急3000形そっくりになってしまったような…(^^;)。
>> 無題 名前: 天下の険 [2002/03/30,23:30:00] No.452
ほんと、小田急3000ですね(笑)でもこれがステンレス車の運命なのですね。
ところで下のプレスって何かのお面の流用なのでしょうか?うーん謎は深まる!
>> 知っていますよ・・・・・ 名前: お〜るないと富士 [2002/03/31,21:34:08] No.454
この車両、鎌倉総合車両所で改造されたのです。
なんか変です。小田急?JR?
でもこのタイプの205系は初ですね!
車内はどうなっているのか
小田急新3000形みたいなのか?それとも普通の205系と一緒か?
それがまずしりたい。
★早くデビューしてほしい★
>> 追伸 名前: お〜るないと富士 [2002/03/31,21:35:47] No.455
この車両って何番台?
仙石線に行く車両もこのタイプでしょう
>> うわあ!? 名前: おばQ電鉄 [2002/03/31,22:11:48] No.456
本当に小田急電鉄3000形にそっくりですね〜
もし(絶対にありえないが)京浜東北線で使用されたら遠くから見たら
見分けがつかないでしょう。 きっと・・・・・
いや〜本当に似ている! 1回でもいいから乗ってみたいな〜
運転席は一体? もしかしたら左手ワンハンドル? モニター付き?
自動車内放送? 6両編成? 本当に気になるなあ〜〜〜〜〜!?
>> あぁ、101系が… 名前: 秋葉座間鮫 [2002/04/01,11:03:06] No.457
遂に101系の置き換えがやってきましたか、まだ101系に乗っていないのに置き換え車両が来てしまうとは…。
しかし本当に小田急3000形に似ていますね、でもLEDの行先表示はゴシックなので209系の弟と考えても良いでしょう。
多分これはワンマンでツーハンドルでしょう。
>> おおっ! 名前: M−Y−O [2002/04/02,13:55:31] No.459
まさに小田急3000そのものですね。

もし、この車両が藤沢にでも来たら、小田急3000との並びもあるかも・・・
(普通じゃ来ないですが)
>> 運転台 名前: 通行人 [2002/04/05,17:07:59] No.463
通りすがりの投稿なので、名前は「通行人」です。すみません。

おばQ電鉄さん・秋葉座間鮫さん>
私も回送日に品川駅での長時間停車を目撃し、色々と観察しましたが、
運転台はワンハンドルマスコンでした。



↑TOP
 他社線アーカイブ
民鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,3,9
 E-mail:okado@agui.net