| 民鉄アルバム 399 |
-(70 KB)連続投稿で申し訳ありません。
東急東横線が話題になっていますが、同じ渋谷から出る京王井の頭線の1000系で今年度入線の1712Fが営業運転を開始しました。
今年度はあと1編成入線の予定です。
撮影場所 永福町
| >> |
質問
名前: 元京王稲田堤在住
[2004/02/07,20:11:34] No.10461 (219.52.42.13)
はじめまして、京王稲田堤に住んでいました。ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 |
-(60 KB)小田急週一利用者様、あしがら・えのしま号様の画像がすでに貼られていますが、今日の東急東横線は全列車横浜での折り返し運転です。
お二方が9000系の画像を発表されていますので、私は8000系・8590系を貼ります。
この撮影場所は渋谷駅のホーム先端です。ちなみに渋谷もストッパー側にも、この画像を撮影した位置にも撮影する人が大勢おりました。
2004年1月31日 渋谷駅
| >> |
横浜行き
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/02/18,12:44:44] No.10604 (203.205.35.146)
KAZたち様、こんにちは。 |
-(103 KB)先ほど行ってきましたが、横浜駅は撮影する人でいっぱいでした。(^^;
撮影場所:祐天寺
| >> |
こんばんわ!
名前: 当駅止まり
[2004/01/31,21:33:51] No.10374 (218.230.51.76)
あしがら・えのしま号様、こんばんわ! |
| >> |
横浜行き
名前: きた
[2004/01/31,22:09:10] No.10376 (61.121.30.35)
横浜行きは2月から渋谷発の最終電車で毎日走りますよ。 |
-(136 KB)2004年1月31日限定
| >> |
きょうだけ
名前: 特急みちのく
[2004/01/31,17:06:46] No.10366 (203.205.176.187)
「特急さく…失礼しました。特急横浜ゆきです。高島町・桜木町は昨日の終電を持って廃線となりました。長らくのご愛顧ありがとうございました。」 |
| >> |
私の乗った列車では
名前: 通行人A
[2004/02/01,01:12:20] No.10380 (210.165.115.125)
堂々と「特急桜木町行きです。」と言っていました。3秒後、訂正していましたが、まだ慣れないのかな?私も訂正まで間違い放送に疑問持ちませんでしたから。 |
| >> |
言い間違い。
名前: 国府駅
[2004/02/01,14:35:27] No.10385 (219.49.80.59)
皆さんこんにちは。 |
| >> |
いい間違い
名前: 中央線沿線
[2004/02/12,13:44:30] No.10508 (210.149.40.125)
2月の8日になっても「この電車は急行 桜…失礼しました急行 本町・中華街行です」と訂正していました。 |
| >> |
お知らせ
名前: 特急海老名
[2004/02/12,15:31:43] No.10510 (210.233.192.102)
中央線沿線さん元町・中華街の元という字が本になってます。漢字間違いは以後十分気をつけてください!! |
-(166 KB)特急みちのく様に続いて、桜木町駅にて
廃止の3年前に撮影いたしました。
| >> |
思い出
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/02/22,08:01:17] No.10690 (203.205.35.146)
当駅止まり様、おはようございます。 |
| >> |
遅くなりました、、、。
名前: 当駅止まり
[2004/02/22,18:29:55] No.10695 (218.230.51.76)
チョコボ&黒チョコボ様、こんばんわ! |
-(144 KB)今亡き桜木町
| >> |
桜木町
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/02/18,18:57:32] No.10607 (203.205.35.146)
特急みちのく様、こんばんは。 |
-(79 KB)2003年10月14日 品川駅にて撮影
| >> |
都営線直通快特
名前: 京急1000形
[2004/01/31,15:39:44] No.10363 (61.23.81.44)
当駅止まりさんこんにちは。 |
| >> |
こんばんわ!
名前: 当駅止まり
[2004/01/31,19:25:28] No.10369 (218.230.51.76)
京急1000形様、こんばんわ! |
| >> |
1000形充当の都営線直通列車
名前: 京急1000形
[2004/02/01,14:42:19] No.10387 (61.23.81.44)
当駅止まりさんこんにちは。 |
| >> |
ありがとうございます!
名前: 当駅止まり
[2004/02/01,16:27:22] No.10388 (218.230.51.76)
京急1000形様、ありがとうございます!! |
| >> |
ダイヤ
名前: 京急1000形
[2004/02/01,19:57:06] No.10395 (61.23.81.44)
ダイヤも知りたいですか? |
| >> |
未だに・・・
名前: NSE3100
[2004/02/03,08:35:12] No.10422 (202.32.8.233)
幼少の頃から小田急沿線に住んでいるので、京浜急行には |
-(155 KB)きょうは横浜ゆきです。
きのうの沿線は凄い事になってたな
中目黒にて
| >> |
まもなく、中目黒
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/02/26,06:47:00] No.10773 (203.205.35.146)
特急みちのく様、おはようございます。 |
-(94 KB)ゴミの浮く都会の川でも束の間の
青い水面を見せることがあります。
5004F 2004/1
-(155 KB)皆さんおはようございます。
僕も昨日、桜木町に行って来ました。
平日なのにも関わらず、鉄道ファンや桜木町を惜しむ人やはたまた一般客まで、幅広い人達が撮影しているところを目に受けました。
いよいよ廃止なのかと思うと、寂しい思いでいっぱいです。
偶然にも桜木町、高島町お別れのステッカーが貼付された編成(9013F)に乗れたので、その際に撮った写真を添付します。
| 民鉄アルバム 399 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |