| 民鉄アルバム 610 |
-(253 KB)C755UZ
380mm換算、F3.7
1/800秒、ISO100
| >> |
馬道駅
名前: TAKU
[2005/09/27,21:55:02] No.16038 (218.226.44.51)
kawahiyoさんこんばんは。 |
| >> |
駅舎が変わりましたか
名前: kawahiyo
[2005/09/28,20:15:20] No.16048 (219.107.125.122)
TAKUさんこんばんは!(^^)/ |
| >> |
「ばどう」と思ってました(笑)
名前: こうやま
[2005/09/29,22:04:04] No.16049 (210.20.45.164)
この駅と近鉄益夫駅の乗換切符なんかを発行すれば、小ヒットぐらいはとば |
-(222 KB)三岐鉄道
| >> |
旬ですね!
名前: 三河一色
[2005/09/27,23:13:00] No.16041 (220.215.75.12)
三岐鉄道ですか。 |
-(201 KB)まもなく見納め、トリコロールカラー
撮影日:2005年9月21日
-(239 KB)この車両もあと数日ですね!
-(247 KB)実は、私も過去に同和鉱業片上鉄道を訪問していました。ただ、訪問したこの日、沿線に崩落寸前の岩があるとかで、この備前矢田駅で足止めを食らいました。普通そのような時は代行バスなどで対応すると思うのですが、地形的な要因もあってそれもなく、やむなく引き返してきたのでした。しかし、納得できない自分は2日後に柵原までの乗車を果たしました。
今は、廃止となってしまいましたが、車両の方が大切に保管されているとか。いつか日の目を見る日を期待したいですね。
1990.11.1 (旧)備前矢田にて
| >> |
確か
名前: 急行たてしな51号
[2005/09/25,23:59:30] No.16033 (218.230.188.250)
講習を受ければ運転させてもらえますよ。 |
| >> |
片上鉄道
名前: じゅんΨ
[2005/09/26,15:25:48] No.16034 (211.1.193.111)
こんにちは&はじめまして |
| >> |
Re:片上鉄道
名前: ごんのしま彦左衛門
[2005/09/26,23:18:01] No.16035 (218.40.132.147)
>急行たてしな51号さん、 じゅんΨさんへ |
-(113 KB)2000系
-(265 KB)こちらでは初投稿です。
100・200・300型から引継ぎ、愛環の顔となる2000系。
-(75 KB)福井鉄道の写真です。
-(9 KB)長谷駅での1コマ
-(288 KB)愛環100系列、10月1日のダイ改まで最後のご奉公。
平成17年9月10日撮影。
| 民鉄アルバム 610 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |