民鉄アルバム 647 |
下の方ははがでていました。
三岐線沿線でも桜が見ごろです。
急行岩倉さん、マンボウシリウスさんに続いて私も。
SL主の撮影では、結構邪魔扱いになっていますが、シーズン中にこいつ無しでは大井川のSLはありません。
バラエティーも多く、なかなか魅力的な存在です。
大阪住友セメントの「いぶき」も元気に走っているそうで、一度収めてみたいです。
>> |
訂正。
名前: 国府駅
[2006/04/11,17:52:50] No.16688 (219.49.80.93)
>大阪住友セメントの「いぶき」も元気に走っているそうで、一度収めてみたいです。 |
SLの影に隠れがちですが、旧型電機も大井川の魅力ではないでしょうか。
桜咲く都心を発ち、広大な平野を駆け抜け、険しい山並みを縫い、春まだ遠し終着駅へ向かう東武列車。
H18.4.2 会津鉄道 中荒井−会津田島間
>> |
(^o^/
名前: 三河一色
[2006/04/12,01:10:47] No.16694 (220.215.72.155)
お久しぶりです! |
>> |
ご無沙汰してます
名前: アトム
[2006/04/13,00:27:20] No.16698 (58.94.144.167)
三河一色さん、こんばんは。 |
>> |
転勤?ご苦労様です。
名前: 三河一色
[2006/04/13,01:51:52] No.16699 (220.215.65.146)
落ち着きそうな秋口、身延線の彼岸花、是非ともレポート、お願いします。 |
だいぶ葉っぱが目立ちます
先月鳥取に行ったときに撮影したものですが、
どこの会社で何という形式の車両かわかりません。
どなたか解りましたらなら情報提供お願いいたします。
>> |
若桜鉄道
名前: 急行伊奈ゆき
[2006/04/09,14:50:38] No.16677 (219.211.168.23)
快速三重さんはじめまして・・・ |
>> |
返信遅れました。
名前: 快速三重
[2006/04/09,23:11:42] No.16681 (202.216.176.72)
急行伊奈ゆきさん情報提供ありがとうございました! |
まもなく最期の春が訪れます。再び雪に覆われる頃には...。
撮影日:2006年4月8日
黒と言えば筆頭はSL(笑)。
昨日の家山付近です。時折桜吹雪が見られましたが、その分多く散っしまいました。
>> |
Re C10さくら
名前: 急行伊奈ゆき
[2006/04/09,14:57:28] No.16678 (219.211.168.23)
マンボウシリウスさんお久し振りです! |
>> |
御無沙汰しております
名前: マンボウシリウス
[2006/04/10,02:37:19] No.16683 (61.124.48.122)
停車直前なので絶気になりますが、桜が綺麗でしたのでここで撮影しました。ちなみにポジは望遠で、直線を覗いた形で撮影しました。 |
カマボコ型のボディが印象的でした。
民鉄アルバム 647 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |