民鉄アルバム 778 |
昨日のイベントの関連と思われますが、
日生中央-山下の区間運転と
同じく この列車も 普段2両編成
の運用のところ 4両編成が
充当されていました。
山下にて。
天気の恵まれて快晴の青空が広がっていましたので、いわゆる「あおり」の構図で赤い電車と青空のコントラストを狙いました。
路面電車がこんな長い橋梁を渡るシーンを撮るのも、私自身初体験でした。
>> |
お!
名前: ぶろいライナー
[2008/05/26,00:44:23] No.18921 (219.106.91.199)
こんばんわー。 |
北勢線
今日は山下-日生中央の区間運転は
普段の2両編成運用のところが、
平野でのイベントの関係と
おもわれますが、4両編成が
充当されていました。
EOS Kiss-3+EF-28-75mm。ISO400ネガよりスキャン
>> |
新緑もよいですね
名前: kawahiyo
[2008/05/23,21:49:02] No.18915 (218.42.58.133)
流浪人さんこんばんは |
養老鉄道
>> |
郷愁(幼い時の思いを)を誘う駅ですね。
名前: 44歳
[2008/05/21,13:50:36] No.18912 (58.91.193.71)
以前にもこの駅の写真を載せておられましたが、風情を感じてこの駅に行ってみたいですね。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2008/05/25,09:04:53] No.18917 (124.18.175.130)
このあたり結構いい雰囲気のところを走っておりますが、実際この駅で降りて駅舎を見るとがっかりします。 |
新緑が映える新山彦橋を行くトロッコ列車
撮影日:2008年5月17日 312レ
東大高交通児童遊園に保存されているク102ですが、所々剥げたり傷んだりしていて状態が悪いので、先行きが少し心配です・・・。
http://oreryutetudoukan.konjiki.jp
新しい建物が建つ一方で、昔から大きくは変わらない嵐電嵐山本線西院駅四条通り踏切の風情。私も個人コレクションとしては結構撮影しますが、ここはパブリックスペースですので、最低限のマナーとして連貼りは控えております。まして皆様に見て頂くに相応しい画像かどうか、毎回悩んでおります。
>> |
気になる・・
名前: しろとも
[2008/05/20,22:25:51] No.18907 (58.81.62.186)
車両とは関係ないんですが、写真右の「ギター」そして「エレクトーン」の看板がものすごく気になります。一瞬裏焼きかと思いました。 |
>> |
気になる・・ 2
名前: 46歳♂
[2008/05/21,10:22:24] No.18910 (124.110.52.103)
chuさん、こんにちは。 |
>> |
re:気になる
名前: chu
[2008/05/21,12:06:39] No.18911 (219.29.46.112)
しろともさん、46歳♂さん、レスありがとうございます。投稿している身として、レスを頂くと嬉しいものです。 |
民鉄アルバム 778 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |