民鉄アルバム 833 |
池上線
現在のながでんの“顔”。
2009年5月22日 信濃竹原〜夜間瀬
A編成の登場時のマルーンもいいですが、やっぱり2000系といえばこの“りんごカラー”のイメージですね。
2009年5月22日 信濃竹原〜夜間瀬
上田電鉄
7年に1度の善光寺ご開帳に合わせて、善光寺下駅にA特急が臨時停車。
(ご開帳期間中もB特急は善光寺下駅の臨時停車は無し。)
この日は2000系によるゆけむりの代走があったので、このような光景も見ることができました。次回のご開帳の時にはまず見ることはできないでしょうねぇ・・・。
2009年5月22日 善光寺下
しばざくら号
2009.05.23
大井町線
5年前の関東鉄道常総線水海道駅です。
関東平野のまん中を一直線に北上します。
元国鉄のDCなので懐かしくなりました。
ながでん
トンネルを抜けて終点の日生中央に到着。ライトはすでに消灯されています。
民鉄アルバム 833 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |