民鉄アルバム 856 |
かつては住民運動のおかげで走り続けた野上電気鉄道。とっても味わいのある鉄道だっただけに、廃線・会社解散の報に接した時は、残念でなりませんでしたが、やはり時代の流れには勝てなかったようです。
もし、この時凌ぐことができても、はたして残ることができたかどうか…。
平成5年3月10日 (旧)日方
小さくて、壊れそうなレールバス。でもこんな大雪のなかでも元気に走っていました。
平成4年2月23日 (旧)七戸
浅野川線
>> |
Re:北鉄
名前: A80&481
[2010/01/17,08:14:14] No.19998 (222.228.215.217)
平成8(1996)年の暮れに浅野川線近代化に伴い京王帝都電鉄(当時)井の頭線で活躍していた3000系がここにやってきましたが、井の頭線在籍時代とは違った雰囲気を楽しむことが出来ます。北陸の冬は画像を見る限り厳しそうですね。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/01/18,06:50:48] No.19999 (124.18.91.189)
いつも解説いただきありがとうございます。 |
私は豊橋駅にて、今日撮影。
>> |
細かいことですが
名前: 通りすがりの通行人
[2010/01/12,00:36:59] No.19993 (210.139.156.227)
よく名鉄版などであることですが駅名はフルで入力したほうがいいですよ。 |
10日は杉山駅で1810Fと1807Fの並びが見れました。
(上り電車が進入時に踏切が鳴らない時間帯が有るため、その時にこの様な写真が可能です。)
2010.01.10
地鉄
まだ、菜の花が少ないですが。
2010.01.09
長期運用離脱していましたが先日より復帰致しました。
撮影 1月9日 11:23 111レ 老津〜杉山
本日より運用開始です。
編成は1807Fを使用。シートモケット変更済みです。
撮影 1月9日 12:00 116レ 老津
地鉄
民鉄アルバム 856 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |