民鉄アルバム 858 |
大阪府南部にて
撮影:2010年2月
>> |
これは
名前: riverwing
[2010/02/03,23:36:47] No.20026 (122.210.185.10)
豊橋鉄道の車両だったのですか。 |
夕日に染まる銀板(渥美線:1802F)
2010.01.26
この猿のキャラクターは”ものちゃん”というそうです。県庁前に行く1号線は15分ヘッドなので少し間延びしています。
H22.1.24 千葉みなと
地鉄
留置線(引上線)に停っていたので『もしや』と思っていると…
入換を行って出庫してきました。
関にて...関始発美濃市ゆき 115レ
3直が開始された当日に撮影しました。
営団08系の写真を一枚。
溝の口駅にて
>> |
Re:半蔵門線
名前: A80&481
[2010/01/31,08:36:50] No.20022 (222.228.215.217)
3直乗入(田園都市線〜半蔵門線〜東武線)に合わせて製造された08系は営団地下鉄最後の新車としての存在価値が大きい車両です。6編成製造されましたが、神奈川から埼玉まで1都2県100`近くを走る姿は「私鉄の湘南新宿ライン」と表現できなくもありません。都営浅草線5300形の場合は半蔵門線以上の長距離をはh知りますよ。(三崎口→京成成田・印旛日本医大→三崎口などがその例…) |
ちょっと懐かしい光景。
東西線の新05系と5000系です。
中野駅にて 2003年冬頃?
伊賀鉄道860系の中でピンクのくのいち866-766が
引退となりそうです。
200系新登場撮影会で撮影
2009.12.20
名鉄3800でしたね。
電動車側です。
これもと名鉄車ではなかったかと思います。
>> |
3800系
名前: 北アルプス
[2010/01/28,19:35:16] No.20014 (123.48.137.130)
ですよね。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/01/30,05:14:19] No.20015 (123.48.109.91)
ありがとうございます。 |
民鉄アルバム 858 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |