民鉄アルバム 955 |
高師車両区で1801Fがカラフルトレイン化され始めているため、渥美線スタンダードデザインである赤色編成は1808F、1本のみとなっています。
そうは言っても、福鉄も進化しなければなりません。LRVにしては全長が長いF1000形「FUKURAMU(ふくらむ)」が、インターバンの救世主か、路面電車の生まれ変わりか、今後の進化に目が離せません。
平成25年6月21日 北府
昔の中小私鉄でも元気あったんでしょうね。北鉄、富山地鉄でも自社発注車があるくらいですからね。この200形も福鉄の「誇り」の一つでしょう。
平成25年6月21日 北府
だんだん旧『国鉄矢島線』といっても通じなくなってきますね。この車も一昨年に引退したようです。
昭和62年 矢島
CATSラッピングを撮りに行ってきました。
本日撮影
足元に三岐線の通る藤原岳を背にして阿下喜を後にする北勢線。
内部・八王子線と比べ同じ762mmナローでもこちらは冷房化率は高く、
写真の編成もクモハ以外の3両に床置き式冷房装置が搭載されてます。
...
営団地下鉄丸ノ内線400形454
現在は千葉県のポッポの丘にて保存されています。
2013.5
民鉄アルバム 955 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |