東武ギャラリー過去ログ検索 help
 東武アルバム 4


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040716140405.jpg -(193 KB)
↓END
東武鉄道6000系 だいや
快速急行だいや 名前: 富久湯 [2004/07/16,14:04:05] No.73 (203.181.17.248) 【サムネ】 ツイート
業平橋にて
撮影日を勘違いしていましたので、一旦削除しました。荷電撮影後から半年近く経過しているはずです。

左後方に、東武貨物のマスコット的な存在である車掌車が小さく写っています。


画像タイトル img20040713181835.jpg -(85 KB)
↓END
東武鉄道浅草駅
これも 名前: 504D [2004/07/13,18:18:35] No.70 (210.198.203.144) 【サムネ】 ツイート
でてきましたので


画像タイトル img20040713181057.jpg -(110 KB)
↓END
東武鉄道1700系 きりふり
DRCがでたので 名前: 504D [2004/07/13,18:10:57] No.69 (210.198.203.144) 【サムネ】 ツイート
これも
>> ちがいます・・・。 名前: 白帯者 [2004/09/09,20:47:40] No.88 (61.44.35.43)
こんばんは。
それは、DRCではなく白帯車ですよ。DRCは更新してから登場したものです。この写真は1700形冷房改造車、前照灯増備前の姿ですね。
>> 違わないでしょう 名前: 東鉄指令 [2004/09/14,11:54:05] No.90 (219.110.98.248)
写真の電車は最終的には車体を1720系と同じものに載せ替え、1700系DRCとして活躍する前の姿です。確か2編成しか存在しなかったような気がします。

車体は違えど下回りは変わらず最終的には1720系と同じになったのだから、はっきり違うとは断言できないと思います。
>> 白帯者さんへ 名前: 一来観者 [2004/09/14,16:03:15] No.94 (219.166.49.227)
白帯者さん
>それでもちがうのか??
>もっと勉強しろ!!

合っているかどうかも大事かもしれないけれど、白帯者さんの言い方とっても感じが悪い、もっと冷静なときにレスをして下さい。
>> ちょっとタイム 名前: 発見者 [2004/09/14,21:58:28] No.95 (211.133.237.14)
No.88とNo.93はよく見てみるとIPが異なります。別のPCや何等かの手段によってIPが変更された可能性もありますが、ここ(AGUI)に対して嫌がらせ目的で別人がレスを行っている可能性のほうが高いです。
>> その後 名前: 発見者 [2004/09/14,22:05:20] No.96 (211.133.237.14)
ちょっとお二人のIPを調べさせてもらいました。で、その結果は・・・
まず偽者でしょうね。偶然でしょうが、偽者と思われるNo.93のIPから判明した内容が過去(AGUIがパス制になる以前)に名鉄ギャラリーを中心に同じように他人の名で荒らしていた者のIPの内容と殆ど同じものでした。
という訳でこの件については管理人の判断に任せ、後はただ無視するのが芸当でしょう。
>> 1700系 名前: 504D [2004/09/15,10:15:03] No.98 (219.125.154.83)
古いことですので実際にこの1700系をご存じのかたがどのくらいみえるかわかりませんが、白帯者さんが私の表題に勘違いをされての書き込みだと思いますが、この車輌のこの時点ではDRCとはいわないと思います。
私のいいたかったことは東鉄指令さんのいわれるようにこれもDRCの元になった車輌だということです。
1700系についてbX3で白帯者さんが説明されておりますが少し補足させていただきたく思います。
@1700形
S31'02 1701〜1708 登場
S34'12〜S35'03 クーラー取付
S37'12〜S38'03 側窓固定化 マジクドアー取付 前照灯のシールドビーム化 増設
1720系 DRCのA特急に対してB特急として100円安い特急料金で使用 されていた。
A1710系
S32'08 1711〜1714 外人観光用対策としてWC内装等が変更され
て増備された。
後の改造は1700系と同じ
B
S46'〜S47' 車体の老巧化により1720系DRCと同じ車体に載替
えられた。この時点でDRCデラックスロマンスカーと呼
ばれるようになったと思います。
C1700系新旧番号対比

ナニワ S31' 1701+1702 1703+1704 S46'更新 ナニワ
日車 S31' 1705+1706 固定 1701〜1706
汽車 S31' 1707+1708 S46'更新 ナニワ
ナニワ S32' 1711+1712 1713+1714 固定 1711〜1716

以上のようになりましたが2編成が廃車解体されたといわれていますが、1700系1710系全車両がDRCデラックスロマンスカーに改造されたと言うのが正解だと思います。
>> 結局何が言いたいのか 名前: 東鉄指令 [2004/09/15,22:30:05] No.99 (219.110.99.47)
事細かい説明ご苦労さんです白帯者さん、それで貴方は何が言いたいのでしょうか?もっとよく確認しろとか勉強しろとか貴方はいったい何様なんでしょうか?

1700系の旧車体、つまり登場時の姿を浅草駅で撮影したと思われる504D氏の写真、前にも言ったように下回りをそのまんまDRCに載せ替えたのだから、形は変われど駆動装置その他は全く変わらず、電車というのは車体だけで動くものではありません。車体が違うからこの電車はDRCとは関係が無いという考えは、あまりにお粗末ではないでしょうか?

白帯者さんの解釈を他の車両に例えればまず名車5700系、あれは流線型の車体がありましたが後に貫通型の車体に統一されました。1700系同様車体を載せ替えただけ、あなたの考えだと旧車体の姿は5700系とは別の物であり、後に載せ替えた姿こそが5700系であると言う事になりますよ。

ちょっとばかり東武の車両の事についてかじりつき、自分が知らない事は全て否定するのは考え物です。あなたの方こそもう少しお勉強をなさっては如何でしょうか?無論鉄道の事とは別に言葉の使い方・選び方も。


画像タイトル img20040708141904.jpg -(65 KB)
↓END
東武鉄道1720系 きぬ
東武1720系 名前: (小)なにわ [2004/07/08,14:19:04] No.66 (61.121.239.124) 【サムネ】 ツイート
あぐいさん>
ギャラリーAGUIでの馬仮面のことですが
馬仮面から(小)なにわに変えて欲しいと思います。
変更が無理なら削除して欲しいと思います。
名鉄300系画像ファイルからも削除して欲しいと思います。

写真は東武1720系です。
撮影年月は不明ですが富久湯さんが撮影した写真より
3.4年前に撮影したと思います。これは僕のお父さんが撮影しました。
(当時僕はまだ生まれていない)
このときはものすごく冷え込んでいてカイロがないとつらいほどだったと
お父さんが話してくれました。
>> (小)なにわ さん 名前: 富久湯 [2004/07/08,20:18:55] No.68 (203.181.18.129)
(小)なにわ さん、
はじめまして。
DRCのカラー写真は、この板ではアップされていなかったので、探していたのですが、先をこされてしまいました。
この写真には、当時では珍しかったスチュワーデス(今風にいえばアテンダント)さんも写ってますね。


画像タイトル img20040706200823.jpg -(159 KB)
↓END
東武鉄道モニ1470形
東武の荷電 名前: 富久湯 [2004/07/06,20:08:23] No.63 (203.181.19.158) 【サムネ】 ツイート
古すぎてゴメン。
正面の左の窓には「荷物」と書かれている札が下がっています。


1976年頃の曳舟にて
>> 超レアですね! 名前: 経堂工場 [2004/07/07,23:51:48] No.64 (60.35.187.129)
富久湯様こんばんは。
はじめましてになると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
さて、これはまた途轍もなくレアなお写真ですね。
これと同型かどうかはわかりませんが、だいぶ前に西新井工場で元荷電だったという車両を見たことがありました。(牽引車として使っていたとか何とか…)
単行で肌色塗装のこの車両を見ていますと、少年時代に憧れた(?)妻沼線を思い出してしまいます。
余談ですが、西新井工場閉鎖に伴いあの牽引に使っていた車両はどうなってしまうのでしょう…。
DRCのようにせめて頭だけでも東向島に行かないかなぁなんて思ってる私でありました。


>> 経堂工場さん 名前: 富久湯 [2004/07/08,20:05:02] No.67 (203.181.18.129)
はじめまして。
実は、まだ京急板でAguiデビューしてから10日も経過していない新人(年齢的に怪し過ぎ?)ですので、今後ともよろしくお願い致します。

この写真は、業平橋に移動しようか思って待ってたときに、きたところを偶然にパチリと撮ったものです。
東武の荷電が全廃されたのは、東武の年表によれば昭和58.7.21なので、ほかに撮っている人がいるかも知れません。
私も、元荷電が西新井工場で働いていたのは承知しておりましたが、これと同型か否かについてまでは判りません(工場閉鎖後の動向は、私も気がかりです)。
そういえば、妻沼線のDC(確か、カメとかプッチとかいう愛称だったような…)は正面2枚窓の湘南顔でしたね。


画像タイトル img20040706152945.jpg -(146 KB)
↓END
東武鉄道8000系
東武8500系 名前: 特急みちのく [2004/07/06,15:29:45] No.62 (203.205.162.172) 【サムネ】 ツイート
2連の回送です。普段は6〜12連を撮っている私にとって突然の単行(2両など短い編成)がくると少し焦ります(笑)
新田にて


画像タイトル [準 急]  [浅  草]   8516 -(66 KB)
↓END
東武鉄道8000系
老兵がんばる? 名前: 東府中の住人 [2004/07/06,00:07:39] No.61 (203.165.12.56) 【サムネ】 ツイート
次に、東向島駅で撮影した8000系初期更新車両の写真を載せます。これにしろ小田急2600形にしろ、現在は古さを感じさせますが登場時はかなり斬新なデザインに映ったのでしょう。(どちらも後年になって塗装変更されていますが・・・)
>> こちらでははじめてです 名前: 田舎者 [2004/09/14,22:36:40] No.97 (210.194.48.149)
いつまでも活躍してもらいたいものです。


画像タイトル 準急浅草行き@曳 舟 -(62 KB)
↓END
東武鉄道10030系
10030系6両貫通 名前: 東府中の住人 [2004/07/06,00:00:12] No.60 (203.165.12.56) 【サムネ】 ツイート
曳舟駅で撮影した10030系の準急浅草行きです。東武10000系列は、どことなくブレーキ解除音が東急8000系列に似てる気がします。同じメーカー(日立?)の制御装置を使っているのでしょうか。


画像タイトル 5050形 -(122 KB)
↓END
東武鉄道5050系
初投稿 名前: 弘前 [2004/06/26,21:31:28] No.58 (219.1.54.11) 【サムネ】 ツイート
よろしくお願いします。


画像タイトル img20040620205616.jpg -(200 KB)
↓END
東武鉄道6050系
6050系 名前: 経堂工場 [2004/06/20,20:56:16] No.55 (220.220.220.78) 【サムネ】 ツイート
このギャラリーにまだこの車両の画像が登場していないようでしたので貼らせていただきます。
6162の編成、確かこの編成は6000系からの更新車でしたよね。
堀切駅にて…。
>> 堀切通過 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/06/21,11:57:57] No.56 (219.127.99.102)
堀切駅を通過する6050系の快速浅草行きですね。僕は小学校の頃の林間学園が日光だったのですが、北千住〜東武日光まで往復とも6050系でした。
さて、堀切というと金八先生が勤務している桜中学校がありますね。ドラマの再放送を見てると下町情緒が漂っていていいですね。堀切の駅舎もシンプルです。半蔵門線と東急田園都市線の車両が走るようになってからも、堀切は下町情緒が残っているでしょう。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 東武アルバム 4

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,12,12
 E-mail:okado@agui.net


×