京急ギャラリー過去ログ検索 help
 京急アルバム 18


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20061210172712.jpg -(197 KB)
↓END
京浜急行電鉄2100形
またも2173編成 名前: Red-Line [2006/12/10,17:27:12] No.474 (125.52.234.187) 【サムネ】 ツイート
久々の投稿になります。
本日はダイヤ改正ということで、撮影に行ってきました。増結パターンが変更になり、日中はA快特が京急川崎まで8連で運用となりましたね。
なにか、都心部を8連で走る2100系に新鮮さを感じます。


画像タイトル img20061209225924.jpg -(93 KB)
↓END
京浜急行電鉄1500形 京浜急行電鉄1000形(初代)
夜のロングラン列車 名前: NAVIEW [2006/12/09,22:59:24] No.471 (220.102.245.103) 【サムネ】 ツイート
久しぶりの書き込みとなります。NAVIEWです。

昨日、旧1000形の録音に出かけました。
その際、今度のダイヤ改正で残るのかわかりませんが、
旧1000形を使用した、快特印旛日本医大行きを録音しました。
やはり、古いけれど良い音してますね。
ダイヤ改正後も、まだ旧1000形8連編成は残るみたいなので良かったですが…。

写真は、三崎口で発車前に撮影したモノです。
>> Re:夜のロングラン列車 名前: A80&481 [2006/12/10,12:56:34] No.473 (218.224.171.38)
NAVIEWさん、こんにちは。
京急のダイヤにはロングラン運用がいくつかありますね。先日までは1本だけ三崎口発特急成田空港行きがありましたが、現在は成田まで短縮されました。三崎口発成田行きは所要時間と走行距離が一番長い運用の一つです。その次が京急→都営→京成→北総を端から端まで走る三崎口発(一部は京急久里浜発)印旛日本医大行き(印西牧の原行きも含む)といったところでしょうか。
これらの路線の行先や運用はマニアにとって楽しくてたまらないものが多いですね(笑)。


画像タイトル img20061108071853.jpg -(204 KB)
↓END
京浜急行電鉄2100形
生麦にて。 名前: Red-Line [2006/11/08,07:18:53] No.468 (124.210.31.213) 【サムネ】 ツイート
定番といえば定番のこの撮影地、あのブルーシートが惜しいです。

2173編成といえば結構最後のほうまで黒幕でしたね…
>> お気持ち解かります・・・けど 名前: 3号線海側どうぞ [2006/11/11,22:14:38] No.469 (125.55.235.174)
2100形が大好きなんでブルーシートは気が付きませんでしたよ!
京急の新しい車両スタイルは、日本全国、民鉄、JR含めて最高のデザインだと思いますよね。最高です!



画像タイトル img20061030034010.jpg -(223 KB)
↓END
京浜急行電鉄1000形(初代)
新しい分岐器。 名前: NAKA [2006/10/30,03:40:10] No.464 (219.180.26.92) 【サムネ】 ツイート
皆様今晩は、最近連投気味ですがご容赦を。
最近金沢八景付近から東急車輛へ分かれる三線分岐器が、長年使われてきた細い30kgレールの物から立派な50kgレールベースの物に交換されました。
このおニューの分岐器を初めて踏むのは何かの偶然か、予定を合わせたのかは知りませんが、1000N 新製1065Fの様です。
分岐器がメイン?の写真ですが、京急版なので車両と絡めた写真を一応貼っておきます(笑)
>> 1065F 名前: 3号線海側どうぞ [2006/10/30,22:25:11] No.465 (125.55.235.174)
そりゃあ・・・
そうでしょ!最初から、自分んとこの新車に踏ませようとしていますよ、きっと。熱ーい京急ですから。
>> レス有り難う御座います。 名前: NAKA [2006/10/31,15:27:57] No.467 (219.180.26.92)
3号線海側どうぞ さんこんにちは、初めまして。
当然と言えば当然ですよね。
"熱い〜京急"全く同感です(笑)


画像タイトル img20061028193141.jpg -(217 KB)
↓END
京浜急行電鉄2100形
少し前。 名前: NAKA [2006/10/28,19:31:41] No.459 (219.180.26.92) 【サムネ】 ツイート
皆様今晩は、何日か経ってますが一応連投なのでおことわりしておきます。
つい最近まではこんな感じでした。
No.458の投稿の続きになります。
>> Re:少し前。 名前: Red-Line [2006/10/29,17:01:21] No.460 (124.210.31.213)
NAKAさん、こんにちは。
すばらしい写真ですね。単線区間ならではの構図とアングル、共にぴったりですね。敬服です。
将来的にこの区間は複線化されるのでしょうか。するとしたら、免許を取り直して油壺へ延伸したときになるのでしょうか。
>> レス有り難う御座います。 名前: NAKA [2006/10/30,03:12:08] No.462 (219.180.26.92)
Red-Lineさん今晩は、レスとお褒めのお言葉有り難う御座います。
これは買い物帰りに通りかかったら、たまたま光線具合と空が良い感じだったので
青空を意識して少し煽り気味で撮ってみました。
コンデジでのお手軽撮りですが、銀塩だと28〜35mm位の画角になると思います。
でも、もうこのアングルだとクリアに撮れないのが残念です。

>将来的にこの区間は複線化されるのでしょうか。

詳しくは知りませんが、この辺りの複線化の話は私は余り聞かないです。
沿線を見た限りはその為の用地は随分昔から確保してあるみたいですが、
現在ダイヤが特に過密になっている訳でも無いのであくまでも私見ですが近い将来は
無いのではないでしょうか?
特に久里浜〜野比は、京急最長681m程ある野比トンネルをもう一本掘らねばならないので
複線化の際には既に高架施設等ある程度出来ている三浦海岸〜三崎口と違って、
工期やコスト等大変でしょうね。
何にせよ蒲田界隈の工事が終わらないと色々とキツイのではないでしょうか。
油壺延伸も免許失効から随分経ちますが、小網代湾付近が自然保護指定されているのと、
その付近の地権者(企業?)の許可が出ないと聞いた事がありますが、実際の事情は私も
分かりません。
しかし三浦市の市長が引橋迄伸ばす計画を持っているとも聞いてますのでもしかしたら
何か方法があるのかも知れませんね。
長文で失礼しました。
>> 久里浜線複線化・・・ 名前: 宇宙鉄道警察庁長官 [2006/11/17,23:38:16] No.470 (222.15.68.197)
YRP野比と久里浜の間にあるトンネル付近の地盤が悪くて複線化すると現存トンネルが崩壊するとか(?)、以前教わった数学の先生が言っていました。


画像タイトル img20061026214147.jpg -(263 KB)
↓END
京浜急行電鉄2100形
変わる日常風景。 名前: NAKA [2006/10/26,21:41:47] No.458 (219.180.26.92) 【サムネ】 ツイート
皆様今晩は、YRP野比駅の南側の架線柱が更新されて長年見慣れていたコンクリート柱の片持ち支持の物から鉄柱の門形の物に更新されました。
設備が更新され新しくなるのはとても良い事ですが、個人的にはお気に入りの場所がまた一つ撮りにくくなってしまったのは些か残念でした。
此処は日が傾いた頃にローアングルから広角系で撮ると割と迫力ある画が撮れる場所たったんですけどね(笑)


画像タイトル img20061022180703.jpg -(206 KB)
↓END
京浜急行電鉄2100形
金沢八景にて 名前: Red-Line [2006/10/22,18:07:03] No.454 (124.210.31.213) 【サムネ】 ツイート
2100形の2149編成です。
能見台-金沢文庫間のS字カーブで撮影をしようと出かけましたが、生い茂る雑草で撮影できず…思いつきで金沢八景に戻って撮影したものです。
2100形も、全車白幕になってしまいましたね。600形黒幕車は残りわずかなので、記録しなければなりませんね。
>> お見事です。 名前: NAKA [2006/10/23,00:57:37] No.456 (219.180.26.92)
Red-Lineさん今晩は、デジカメ
ならではの構図とギリギリまでの
引き付けのタイミングはお見事
ですね。
この場所は高倍率が必要なので
手撮りでここまで引き付けて撮る
のは結構ご苦労があったのでは
ないでしょうか?
>> レスありがとうございます 名前: Red-Line [2006/10/23,17:15:56] No.457 (124.210.31.213)
NAKAさん、こんにちは。レスありがとうございます。
自分が使ってるカメラが、光学12倍の一眼レフもどきのカメラなのでいつもある程度はズームはいけるのですが…
今回は、テレコンバーターレンズまで使用して撮りました。レンズ装着で結構重くて苦労しました。


画像タイトル img20061011225928.jpg -(147 KB)
↓END
京浜急行電鉄1000形(初代)
11Cに入りました。 名前: NAKA [2006/10/11,22:59:28] No.451 (219.180.26.92) 【サムネ】 ツイート
皆様今晩は、ご存知の方も
多いと思いますが、
今日久々に11Cに入った
旧1000を貼らせて頂きます。

大津〜馬堀海岸にて
>> Re:11Cに入りました。 名前: A80&481 [2006/10/19,12:56:15] No.452 (218.224.181.112)
NAKAさん、こんにちは。
11Cは確か2000が入る運用だったでしょうか?この日はたまたま旧1000が入ったようですね。旧1000の優等運用、本当に少なくなったと感じます。
>> レス有り難う御座います。 名前: NAKA [2006/10/21,02:40:52] No.453 (219.180.26.92)
A80&481さん今晩は、お久しぶりです。
レス有り難う御座います。
このスジには1000Nや1500が入っているのもたまに見掛けますが、殆どは2000が多いですよね。
この日は7Bが旧1000なのは前日確認出来たのですが、まさか11Cに入るとは思って
いなかったので、運が良かった様です。
実はこれが来た時、試撮用のコンデジから慌てて銀塩に持ち替えての撮りでしたので良く見ると
置きピンの位置が微妙にずれて若干前ピンになってしまいました(汗)
旧1000形優等運用、23Aとかは暫く残りそうな感じはしますが残念ながら終焉の時は
確実に近づいています。


画像タイトル img20061007042027.jpg -(208 KB)
↓END
京浜急行電鉄1000形(初代)
1282 名前: しろとも [2006/10/07,04:20:27] No.449 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
平和島で待避中の1282他です。

2006年9月28日 平和島


画像タイトル img20061006121513.jpg -(135 KB)
↓END
京浜急行電鉄400形(2代目)
古そうな車輌 名前: 45歳♂ [2006/10/06,12:15:13] No.447 (163.139.150.226) 【サムネ】 ツイート
京急のことは詳しくありませんが、30年くらい前に撮った写真です。
いまでも現役でしょうか?
多分金沢文庫か六浦のあたりだったと思います。違っていたら失礼・・・・
>> Re:古そうな車輌 名前: Red-Line [2006/10/06,15:33:40] No.448 (125.51.211.183)
45歳♂さん、こんにちは。
写真を見る限りでは400形みたいですね。車両番号がかすかにわかり、4と見える気がします。
調べましたところ、400形は、バリエーションが多いものも1986年に全廃となっているそうです。
撮影地は逗子線で間違いないと思います。方向幕が逗子幕ですので。当時は逗子海岸駅が終着だったんですよね…
>> 懐かしいですね。 名前: NAKA [2006/10/11,22:45:37] No.450 (219.180.26.92)
45歳♂さん初めましてNAKAと申します。
懐かしい六浦駅のシーンですね。
今でもこの上り線の三線軌道は健在で狭軌軌道を走る車両の限界の関係上
京急の車両とホームとの間隔は今も広いままです。
この界隈から釣り掛けサウンドが消えて久しいですが、今は京急以外も
最新の車両が、DD牽引ですが走り抜けています。(終電後の夜中限定ですが)


↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 京急アルバム 18

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,5,31
 E-mail:okado@agui.net


×