| 新幹線アルバム 73 | 
 -(26 KB)
-(26 KB)ドクターイエローに出会ったのはこの「T3」が初めてでした。
この頃は現在に比べれば、撮影している人が少なかった記憶があります。(夜間と言うこともあって?)
博多側のみあった連結器側の顔が好きでした。
2003.7.24@岐阜羽島
※画像には好意的に手を加えてあります。ご了承下さい。
 -(225 KB)
-(225 KB)初めまして、ともじと申します。こちらではお初になります。
500系ホントかっこいいです。普段見慣れていないせいかとても新鮮味を感じます。
500系のぞみ13号博多行き 名古屋駅にて
| >> | 500系
 名前: あずみ彩 
[2006/02/14,18:12:18]  No.1835 (218.43.91.188) 2時間に1本ですから、撮影のときは緊張して肩に力が入ってしまいます | 
 -(270 KB)
-(270 KB)新たに見つけた撮影地の画像貼ります
| >> | 長い…
 名前: P4白帯特急 
[2006/02/13,17:17:49]  No.1831 (211.1.193.198) こうして見ると、ほんと新幹線って、『長い』ですね。 | 
| >> | 訂正
 名前: P4白帯特急 
[2006/02/13,17:19:02]  No.1832 (211.1.193.198) 失礼、よく見たらトンネルはありませんでした。 | 
| >> | 400m
 名前: あずみ彩 
[2006/02/14,18:10:24]  No.1834 (218.43.91.188) P4白帯特さん、たしかに400mは長いです。横からの撮影で16両全てを入れようとすると1両あたりの大きさはかなり小さくなってしまいます | 
 -(279 KB)
-(279 KB)六甲トンネルを抜け市街地に入った新幹線は大きく弧を描いて新大阪駅に向かいます。
2006年2月 新神戸→新大阪
 -(184 KB)
-(184 KB)昨日撮影です。IPさんの500系の写真を参考に初めてここで撮影。
| >> | お久しぶりです
 名前: IP 
[2006/02/08,23:37:02]  No.1821 (219.105.39.119) この場所,後ろの跨線橋と全景が入らないのがマイナスポイントですが,アイポイントの低い場所から狙えるのがいいですね.(下り通過する時は驚きますね) | 
| >> | かっこいいです!
 名前: やまげん 
[2006/02/08,23:50:36]  No.1822 (125.193.70.146) 各定のぞみ様、IPさま、こんばんは。 | 
| >> | すみません・・・
 名前: やまげん 
[2006/02/08,23:53:47]  No.1823 (125.193.70.146) 各停のぞみ様でした… | 
| >> | RE
 名前: 各停のぞみ 
[2006/02/09,20:27:56]  No.1824 (218.179.0.29) IPさん>>こんばんはお久しぶりです | 
| >> | T4検測
 名前: ドリ犬 
[2006/02/12,01:10:26]  No.1825 (211.1.193.198) こんばんは。 | 
 -(55 KB)
-(55 KB)今日浜松工場の西伊場第1踏切を11時20分ごろゆっくりとしたスピードで通過し、まず回送線で待機、その後、留置線で待機し向きを変え本線に入り浜松駅方面に走っていきました!同業者の方は1人も見あたらず寂しい撮影となりましたが今日Z0を見れて嬉しかったです。
しんかんせんぶろぐを開設しました。
http://www3.tok2.com/home/nagoyashilyaryouku/
 -(145 KB)
-(145 KB)去る1月28日、休日の昼間としては久々にN700系Z0編成が東海道管内を走行しましたね。
私にとってはZ0の昼間の撮影は昨年の8月以来だったので、撮影にはかなり力が入りました。やはり、昼間は良いですね〜。
2006.01.28 列番不明 三河安城―名古屋間にて
| >> | 遅くなりましたが
 名前: マンボウシリウス 
[2006/02/13,21:42:47]  No.1833 (61.124.48.246) 先日はお疲れ様でした。 | 
| >> | どうもありがとうございます
 名前: YOS 
[2006/02/18,18:06:44]  No.1842 (222.149.179.183) マンボウシリウスさんへ | 
 -(237 KB)
-(237 KB)金沢方面から入線する「あさま」を。(2005.12.19・長野駅新幹線ホーム)・富士400HG)
 -(36 KB)
-(36 KB)日比津車両基地になぜかT4が入庫していました。
 -(102 KB)
-(102 KB)2006/1/28 7880A
| >> | N700
 名前: あずみ彩 
[2006/01/29,20:01:50]  No.1810 (218.43.101.98) これは偶然撮れたものですか? | 
| >> | 補助灯?も見えますね
 名前: マンボウシリウス 
[2006/01/29,20:31:54]  No.1811 (58.0.50.173) こんばんは。 | 
| >> | レス
 名前: どんけ 
[2006/01/30,08:13:36]  No.1814 (222.15.64.186) >あずみ彩さん | 
| >> | N700
 名前: あずみ彩 
[2006/02/01,06:16:29]  No.1816 (222.147.73.171) >>マンボウシリウスさん アドバイスありがとうございます、有名撮影地でGETしたいです | 
| 新幹線アルバム 73 | 
|  | 
| 北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 | 
 AGUI NET 2006,7,3
 AGUI NET 2006,7,3