国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 801


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050619080632.jpg -(252 KB)
↓END
 
313系と211系5000番台 名前: 新居町停車 [2005/06/19,08:06:32] No.18801 (210.250.115.79) ツイート
6/18 三河塩津〜三ヶ根間にて
313系を前うちで撮った後、後打ちも撮っておこうと後ろを向いた瞬間、そこには211-5000の姿が・・・慌ててシャッターを押しています。


画像タイトル img20050619072911.jpg -(109 KB)
↓END
 
313系 名前: 1601F [2005/06/19,07:29:11] No.18799 (219.118.148.129) ツイート
アップして撮ってみました。


画像タイトル 3142M -(274 KB)
↓END
 
159系アルバイト 名前: いち [2005/06/19,07:23:48] No.18798 (221.170.181.82) ツイート
たぶん検査の代走でしょうが、非常に目立ちました。

1975年大垣駅(159系右側の非冷房車は豊橋から伊那4号)
>> 混色 名前: ヒデヨシ [2005/06/19,08:05:43] No.18800 (219.99.6.17)
混色編成好きです。
特にこの場合目立ちますね。

ちなみにこの列車の行き先は東海道線内から飯田行きとなっていましたから、朝の上諏訪行きとならんで変わった行き先で目立っていました。


画像タイトル img20050619001956.jpg -(268 KB)
↓END
 
しなの 名前: 松の木 [2005/06/19,00:19:56] No.18797 (218.216.225.154) ツイート
複々線を行く特急「しなの」

2004.12.2@南草津駅


画像タイトル img20050618235842.jpg -(261 KB)
↓END
 
しなの 名前: srs223jr [2005/06/18,23:58:42] No.18796 (219.25.180.169) ツイート
一日一本大阪発着となるしなの。滋賀県内で撮りました。

2005年6月18日 東海道本線 稲枝−河瀬間にて


画像タイトル JR安城駅付近313系快速 -(153 KB)
↓END
 
東海道本線2318F 名前: 西田 光之介 [2005/06/18,23:55:23] No.18795 (218.40.129.93) ツイート
安城駅付近
快速313系
05.05.25撮影


画像タイトル クロ381-12 -(222 KB)
↓END
 
サロ改 名前: いち [2005/06/18,23:46:16] No.18794 (221.170.181.82) ツイート
381系しなの
1995年8月 瑞浪あたり?

京セラのハーフカメラでお任せ設定


画像タイトル img20050618213227.jpg -(246 KB)
↓END
 
花形運用 名前: ひだDX [2005/06/18,21:32:27] No.18785 (61.211.131.35) ツイート
313系3000番代+1000番代のブルー快速です。比較的地味な活躍の花形運用です。


画像タイトル 153系ビジネス特急 -(231 KB)
↓END
 
ビジネス特急「かえだま号」 名前: c59182 [2005/06/18,21:05:21] No.18783 (202.43.19.194) ツイート
151系が登場した頃は、車両価格が高かったため予備車が殆どありませんでした。
そのため、車両故障や事故等で運用がつかないときは、急遽153系を使用した「こだま号」ならぬ「かえだま号」が運転されました。当然リクライニングのサロは未登場の時代でしたので、1等車(現在のグリーン車)は非リクライニングのサロ、2等車(現在の普通車)は4人掛けボックスシートになりました。(もちろん153系は全車非冷房車でした。)
しかし当時のビジネスマンは、この代用特急でも文句を言わず黙々と乗り込んで、大阪(又は東京へ)へ向かったそうです。喜んだのは本来の「こだま号」の指定券が満席で確保できなかったビジネスマンで、4人ボックスシートで乗車定員が本来の151系「こだま号」より増加したので、車掌持ちの指定券を狙って結構飛び込みで乗車したそうです。
東海道新幹線が未開通の時代、国鉄も東海道の看板特急を運休させる訳にはいかなかったのでしょう。因みに特急料金は正規料金より−100円となったそうです。
>> うわ〜 すごいです! 名前: srs223jr [2005/06/18,21:21:00] No.18784 (219.25.180.169)
c59182様こんばんは。またまた垂涎のお写真ではありませんか!
この話、聞いた事はありましたが写真で見せていただいたのは、おそらく初めてだと思います。でも代用153系が走る事を知って撮影に行かれたのですか?
この時代にもし、そうした情報を入手されたのでしたら、それはまたすごいの一言に尽きるような気がします。
>> 裏話 名前: いち [2005/06/18,22:03:22] No.18787 (221.170.181.82)
富士の事故の時には走ったというのを読んだことが有りますが、使われ方の様な
事は読んだことが無く、興味深いです。

写真はクハが500番代でS36以降なのでリクライニングのサロ152は同年に登場し
てますが、代走に使えるほどは無かったのでしょうね。
>> 偶然です。 名前: c59182 [2005/06/18,22:08:19] No.18789 (202.43.19.194)
この写真は偶然撮影できたものです。この日は函南〜三島間で撮影をしたいと思い、必死にバイトをして旅費を貯めて三島駅に到着しました。
ところが生憎の雨天でもうガックリとしてしまい、仕方が無いので駅構内で撮影をしていました。
上りの「第1こだま」が通過する時間になったので、下りホームで待機していた処153系のオレンジ色が見えました。急行が来るには変な時間だなと思いながらファインダーを覗き、ビックリした次第です。
高い旅費を払ったもとを取り返した気がしました。
>> 151系 名前: こうやま [2005/06/18,22:27:38] No.18791 (210.20.45.164)
 確かパーラーカーが踏切で事故って、どうしても車輌が足りなくなり
普通の窓の特急車をクロ151に急遽改造したり、151と157を連結して
しのいだりしたんだっけ?

 もっとも近鉄10000系、カシオペア、名鉄1380系と、結構同じ悲劇
をやりくりした車輌もありますが(^_^;)
>> 記憶違いが有りました。m(_ _)m 名前: いち [2005/06/18,23:16:40] No.18792 (221.170.181.82)
「富士」の事故ではクハ161が「とき」から借り出され、「とき」に157系が連結
されての運転ですね。

クロ151は廃車で、サロ150-3が改造でクロ150-3となっています。
またクロ150-3は3ヶ月でクハ181-53に再改造されたそうです。
>> 事故の記述を見つけたので 名前: いち [2005/06/18,23:30:44] No.18793 (221.170.181.82)
1964年4月25日に「富士」の事故、5月6日まで153系で代走だそうです。


画像タイトル 急行表示がないというか -(174 KB)
↓END
 
急行比叡 名前: いち [2005/06/18,20:09:52] No.18781 (221.170.181.82) ツイート
最終日 1984.01.31 名古屋駅 401M
>> よく見ると 名前: ヒデヨシ [2005/06/18,20:32:37] No.18782 (219.99.6.17)
最終時は165系だったんですね。
編成を見ると前から4・5・6両目がクハのようですね。
>> 編成 名前: いち [2005/06/18,22:17:30] No.18790 (221.170.181.82)
153系、155系は1983年には運用から離脱していました。
編成はTc' M' M Tc'Tc'M' Mc Tc でした。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 801

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,8,22
 E-mail:okado@agui.net


×