小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 226


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20021024202825.jpg -(114 KB)
↓END
 
あさぎり号の話題ー2 名前: 快速急行 [2002/10/24,20:28:25] No.6262 ツイート
鶴川駅で371系回送を追い抜く20000系「あさぎり6号」

2002.10.24 鶴川
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/10/24,20:55:12] No.6265
普段では絶対に見られないショットですよね。
ところで371形は何のために通常の運行から
外れているのでしょうか?
既出かも知れませんが・・・
>> 快速急行様へ 名前: TAKATYAN [2002/10/24,21:05:08] No.6269
ほんと、なんで、371系は運用から外れているんでしょうか??よかったら、教えて下さい。
>> あらら、、 名前: ルギルギ [2002/10/24,21:10:24] No.6270
あ、今日鶴川で撮影しておられたのは快速急行様でしたか。
私はあそこにいた制服を着てたのが私だったりします^_^;
しかし、鶴川3番に入線する371は本当にレアですよね。
しかも、それを20000が追い越していく・・・・
私は20000が追い越していくのは撮り損ねましたが、
これを見てさすがにベテランの方は違いますね〜脱帽です。
今後も見かけたらよろしくお願いしますm(__)m
>> おう 名前: 都市計画 [2002/10/24,22:04:53] No.6273
私は、最近相模大野の江ノ島線側の留置線に停まっているところをよく見ますが、本当に気になりますね。友達の話によると、明日までらしいです。
>> レスありがとうございます。 名前: 快速急行 [2002/10/24,22:15:02] No.6275
>NSE3100さん・都市計画 さん
「乗務員訓練のため」と聞いておりますが、詳しい内容については分かりません。
>TAKATYANさん
対抗画像までお寄せいただき、ありがとうございます。
>ルギルギさん
鶴川にいらっしゃったのがルギルギさんとは知らず失礼いたしました。
しかし沿線で撮影しているとギャラリーの方々とのニアミスは避けられないようですね。
また今度お会いしましたらお声でもおかけください。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/10/24,22:46:00] No.6277
快速急行様:こんばんは。私の現在の地元掛川では、夜間と早朝にホームライナーでこの小田急の香りを運ぶ電車に会うことが出来ます。先日もこの顔の車両の最前部に浜松から掛川まで乗車しました。従って、よく見る表示は「あさぎり」よりもホームライナー静岡や浜松になってしまっています。一日の内でこれだけあちらこちらに行って色々な立場の乗客を乗せているたった1編成の車両というのもおもしろいですね。
>> さすがの腕前・・・ 名前: ABFまにまに [2002/10/25,22:51:39] No.6316
快速急行さん、先に出されてしまいましたね。情報提供料をいただかなくては(笑)
それにしても、あの明るさ(暗さ?)で、ここまで鮮明に撮影できるとは・・・
さすがレンズの明るいデジカメのおかげですナ。(うそうそ)
私はこれ以上の写真が撮れる自信がないので、本日の撮影は辞退させていただきました。
>> もしかして…GPS? 名前: nvvvf [2002/10/26,17:13:47] No.6341
最近371系が運用を外れていたのはGPSの取り付けとかあったのかもしれないですね…でもあれは通勤車両だけでしたっけ?でも訓練とかの為の留置だとするとGPSくらいしか思い当たりませんが・・・
>> レスありがとうございます。 名前: 快速急行 [2002/10/26,18:58:37] No.6345
>小田急指令掛川さん
そう言えば371系は小田急指令掛川さんの地元でも毎日見ることができるのですね。
371系は私の好きな車両の一つですが、1編成のみで予備車なし、毎日約800km走行とかなり酷使されている点が気掛かりです。
>ABFまにまにさん
写真の腕前は昔も今もABFまにまにさんにはかないません。
>nvvvfさん
GPS関係の教習でしたら371系を使わなくとも通勤型車両でできるのではないでしょうか?
>> もしかして 名前: タルゴ [2002/10/26,19:37:31] No.6347
あさぎり廃止による、東海からの購入のためのテストでしょうか?
廃止でなくても「あさぎり」の運用から東海が離脱したら、この車両は東海では面倒見切れないで、小田急に売却。
小田急では「あさぎり」以外でこの車両が使えるのかテストをしていたとか・・・。
昔小田原までは入線していたのですよね。


画像タイトル 湘南急行9000系 -(23 KB)
↓END
 
湘南急行9000系 名前: TAKATYAN [2002/10/24,11:59:15] No.6255 ツイート
数ヶ月前の撮影ですが、また、特に珍しい訳でもないかもしれませんが、9000系湘南急行を、代々木上原駅にて、撮影したものです。よろしく。
>> ナイス 名前: マサ [2002/10/25,01:31:21] No.6281
かっこいい9000系に、湘南急行の表示。似合います(^-^)
>> マサ様へ 名前: TAKATYAN [2002/10/25,14:40:15] No.6284
レスありがとうございます。9000系は小田急きっての名車。あと、10年弱くらいの活躍だと思いますが、暖かく、見守っていきましょう。


画像タイトル img20021023205812.jpg -(146 KB)
↓END
 
5000の重連朝霧 名前: C62 44 [2002/10/23,20:58:12] No.6247 ツイート
有名だった山北の築堤です。20パーミルをD52は懸命に登ってきましたが5000のDC2両はエンジン音さえすごかったですが、比較的軽やかにやって来ました。
>> 懐かしいです 名前: QQ [2002/10/24,13:12:28] No.6256
東山北〜山北間の大カ-ブですね。東山北駅発車の汽笛が山間にとどろきD52がこのカ-ブを黒煙を吐いて登って来たのを思い出しました。


画像タイトル img20021023204246.jpg -(119 KB)
↓END
 
はこね号 名前: しゅうちゃん [2002/10/23,20:42:46] No.6246 ツイート
投稿No.6197の皆様の返信有難うございます。尚、偽あぐい様が言っておられた柿生〜鶴川辺りは、1963年頃ではこんな感じてした。今とあまり変わっていませんでしょうか?


画像タイトル img20021023015823.jpg -(99 KB)
↓END
 
ファイルを整理していたら 名前: moto [2002/10/23,01:58:23] No.6238 ツイート
ファイルを整理していたら、塗り替え前の姿を発見しました。
時期は2001年9月頃です


画像タイトル img20021022223512.jpg -(54 KB)
↓END
 
1800横顔 名前: はたさん [2002/10/22,22:35:12] No.6227 ツイート
まっちゃん様に感化されて1800を一枚。ホント凹凸のないすっぱり切ったような(金太郎飴)フロントがきれいですね。そして運転席後ろの窓の場所が鉄道ファンにはたまらない特等席だったのを覚えています。
>> いい構図ですね。 名前: まっちゃん [2002/10/22,22:48:09] No.6230
>はたさんさま。
こんばんは。こういうアングルも新鮮でよいですね。
こうして改めて見ると、本当にスパッと切ったような形状の前面がよく判別で
きます。先日の藤沢某所でのHO運転会場で、原型の1800も見ているので違いが
よくわかります。
>> はたさん様へ 名前: TAKATYAN [2002/10/22,23:18:08] No.6233
1800か・・・・。昔、各停で、何度か乗ったなあ・・・・・。懐かしい・・・・。
>> 懐かしい 名前: マサ [2002/10/23,00:40:35] No.6236
この電車は、もとは国電だったんですよね。後、一時期4000系と併結運転していましたね。その写真をお持ちの方いましたら是非公開して下さい。4000系とは確かトラブルで併結中止になったんでしたよね。カルダン化された今の4000系の4連車が、2代目1800番の車両のある1000系ワイドドア車6連車と、どうどうと併結運転している姿をみると、かつての1800系+4000系の併結運転を思い出します。けっこう好きだったので。この組み合わせは。


画像タイトル img20021022221607.jpg -(157 KB)
↓END
 
車補-1 名前: 西口靖宏 [2002/10/22,22:16:07] No.6219 ツイート
大野車掌区の車補です。
>> いい構図ですね 名前: まっちゃん [2002/10/24,01:35:11] No.6252
こいゆうアングルもいいですね


画像タイトル 桜並木 -(49 KB)
↓END
 
旧成城警察前踏切のいま 名前: 連結2人乗り [2002/10/22,22:04:44] No.6218 ツイート
>3号線海側どうぞさん

では、私からはNo.6150のご投稿の“今”を・・・。
踏切がなくなったのと、手前の十字路を右折すると環8へストレートに出られるように道路が拡幅されたので、かつてに比べ交通量はかなり増えています。

2002.3 祖師ヶ谷大蔵〜成城学園前
>> いい風景です 名前: 3号線海側どうぞ [2002/10/23,19:51:03] No.6244
連結2人乗り様、有難うございます。
電車からはときどき目にしていますが、地上からこうやって見る機会はありませんでした。
踏切がなくなると風景ががらっと変わってしまうものですね。道路がごく普通の道路に変身してしまいました。いかに「踏切」「鉄道線路」が街を分断していたかというのが改めて実感できます。
これで緊急自動車も踏切待ちがなくなりましたね。そういう意味で・・・いい風景です。
>> あっ! 名前: 3号線海側どうぞ [2002/10/23,19:56:29] No.6245
桜並木のこと、言い忘れていました。
見事に咲いていますね。こういったところを見逃さないのは流石ですね。
私の写真の時より桜も大きくなっていますね。


画像タイトル 小田急5000形&1900形 -(86 KB)
↓END
 
5000形&1900形 名前: 江ノ島線利用者 [2002/10/22,21:56:08] No.6214 ツイート
今夜も模型で失礼します。m(__)m
以前から更新していた5000形ですが、何度も塗装をやり直し、ようやく満足できるものになりました(^^;)とりあえず先頭車1両のみ塗装が完了したのでアップさせていただきます。
>> 無題 名前: 江ノ島線利用者 [2002/10/22,22:02:30] No.6217
5000形よりも1900形のほうが目立ってますね(^^;)
>> 江ノ島線利用者様へ 名前: TAKATYAN [2002/10/22,22:20:59] No.6220
好きですねえ・・・・・。(もちろん、皮肉で言っているわけではないので、誤解なさらずに・・・・・)何事も、とことんやる事はいい事です。
>> 今頃気が付きましたが・・・ 名前: まっちゃん [2002/10/22,22:22:14] No.6221
1900のドアにはステッカーらしきものがありますね。芸が細かいです!
Nゲージではとかくオーバースケール気味になりますが、サイズさえ注意すれ
ば実感的に見えるのでとても良い表現と言えましょう。
あ、肝心の5000。慎重に更新作業を続けて下さい。
>> 早速! 名前: 江ノ島線利用者 [2002/10/22,22:37:17] No.6228
TAKATYAN様、まっちゃん様、早速のレスありがとうございます!

>>TAKATYAN様
実は今月に入ってから、コレを3回塗装剥離&再塗装を繰り返してたんです・・(^^;)一番好きな趣味なんで納得がいかないとやり直したくなってしまいます(爆)
>>まっちゃん様
ドアステッカー、気づいていただけてとてもうれしいです!製作中にドア周りが寂しいな、と思いキット付属のステッカーの余白を丸く切って貼ってみました(^^;)かなり面倒な作業ですが・・・(汗)
5000形の更新、頑張ります!コレにもドアステッカーを貼ってみようかと思っています(^^;)


画像タイトル img20021022213704.jpg -(121 KB)
↓END
 
SE車の車内 名前: しゅうちゃん [2002/10/22,21:37:04] No.6211 ツイート
貫通扉が無いためスッキリ、前の車両に売り子さんが見えます。後付けの空調は各車両に置かれていたようです。(1964年)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 226

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×