小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 291


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 江ノ島の記念碑 -(23 KB)
↓END
 
N6の生まれた年 名前: 変ロ長調 [2003/02/15,16:18:53] No.9887 ツイート
こんにちは
先ずはじめにお詫びを。小田急関連ではなくてすみません。
でも、皆さんが別れを惜しんでいる2600の誕生した年には、こんな出来事がありましたと言うことでご容赦願います。

もしかしたら、大勢のお客を江ノ島まで運んでいたかも知れません・・・。

>> そうなんですね。 名前: くりぴら [2003/02/15,23:32:08] No.9905
こんばんは。
>小田急関連ではなくてすみません。
いえいえ。非常に重要ですよね。
私はまだ「タネにもなっていない頃(?)」で、記録からしか当時のことは分かりませんが、
東京オリンピックの年に登場した(=その頃設計された)車両が、21世紀の今でも力強く走っているということは、
当時の設計がしっかりしていたということですよね。
>> 無題 名前: 変ロ長調 [2003/02/16,11:10:22] No.9911
くりぴら様
レスありがとうございます。
登場時は5両でしたし、その後も活躍の場は主として本線でしたが、ここ晩年にきて江ノ島線でもよく見かけるようになりました。


画像タイトル 小田急初 ステンレス車両 -(139 KB)
↓END
 
気まぐれ写真館 その6 名前: 特急みちのく [2003/02/15,14:59:19] No.9883 ツイート
去年の11月頃より休止状態の、このシリーズを復活させてみました。
というわけで今日は1000形です。デビューして早15年が経ちます。みなさんはこの電車をどう思っていますか?
>> 無題 名前: けいすけ [2003/02/15,15:51:35] No.9884
純電気ブレーキの編成のモーター音は嫌いですが、昔からのバカでかいVVVFインバータの音はいいと思います。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/02/15,22:38:13] No.9904
可も無く不可も無く無難な車両ですよね。
2000形もこのイメージを継承していましたので
3000形もこの流れで行って欲しかったです。


画像タイトル img20030215133223.jpg -(190 KB)
↓END
 
はるひ野駅(仮称) 名前: 2655F [2003/02/15,13:32:23] No.9880 ツイート
ここのあたりは「はるひ野駅(仮称)」でしょうか?

2〜3年前○○川の××場付近でクマの足のような形が目撃されました。
現在、立入り禁止となっており、多摩地区の方はご注意ください!!
>> ココの辺りです! 名前: 若葉台駅から徒歩5分 [2003/03/09,13:07:15] No.188
ココの辺りです!
工事が始まってみると、こんな風景は消えゆくのみなのでしょうか。
以前に出された グマを捕まえたという話だったので
今は、安心安全です ...
>> 黒川駅の利用客 悪い! 名前: バカ81号 [2003/03/09,21:35:57] No.206
実際に歩いてみて京王若葉台駅からどのくらいかかるか?

黒川駅の利用客が少ないから廃止の可能性があるかもね?
1日平均:4,837人−67/69位ビリから3番目!
>> 無題 名前: 若葉台駅から徒歩5分 [2003/03/09,21:45:17] No.209


画像タイトル 多摩線 -(90 KB)
↓END
 
小田急多摩線に新駅 名前: 川崎多摩急行 [2003/02/15,11:26:06] No.9878 ツイート
14日に小田急が発表した情報によると、2004年度に多摩線黒川駅と小田急永山駅の間に「はるひ野駅」(仮称)という新駅を作るようです。所在地は黒川から0.8km、永山から1.9kmの地点で川崎市麻生区内。一日平均乗降客は約4千人を見込んでいるようです。
本日の朝刊で確認しましたので、取り敢えず・・・。

画像は平成14年12月31日 唐木田駅にて


画像タイトル img20030215005910.jpg -(110 KB)
↓END
 
2653×6? 名前: 西口靖宏 [2003/02/15,00:59:10] No.9874 ツイート
車番がハッキリ読み取れませんが、2653だと思います。
遂に廃車になってしまったんですね。
>> 2653Fとこれから廃車になる編成 名前: 世田谷代田 [2003/03/18,06:32:13] No.330
傷みが目立つ、2663、65Fの動向はどうなることでしょうか?
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/03/18,06:50:00] No.331
今朝、相模大野工場の洗車線脇に、2665Fが回送表示を出して留まっていましたが、もしかして解体前$G@

J-PHONE:J-N04


画像タイトル img20030214201053.jpg -(162 KB)
↓END
 
本物は私です(笑) 名前: TRTA06 [2003/02/14,20:10:53] No.9861 ツイート
鶴見付近で行き交う北行&南行209系と小田急3000形、
そして貨物列車です。前面のお顔が白くなっていたら、遠く
からだと本当に京浜東北線と見間違えそうです^^;


画像タイトル img20030214200152.jpg -(138 KB)
↓END
 
小田急3000形と京浜東北線209系の並び 名前: TRTA06 [2003/02/14,20:01:52] No.9860 ツイート
青色系帯対決です(笑)なお、写っている3000形は、
昨日逗子より甲種回送された3256Fです。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/02/14,20:46:01] No.9862
やられました(笑)
今回は天気もよくて綺麗な写真が撮れましたね!
晴れの平日はさすがに仕事も休めないので行けませんでした(T.T)
しかも2回も209系との並びを撮られるなんて、さすがTRTA06様!
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/02/14,21:49:13] No.9864
京浜東北線(根岸線)の運転士の目には、小田急3000形はどのように映ったのでしょうかねえ?
やはり瓜二つ≠ゥな?
>> さすが! 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/14,22:02:44] No.9865
もう並びの写真に関しては「大明神」とお呼びしましょう(爆)。
撮れそうで中々撮れないカットですね。ましてや、甲種回送なんて事前に綿密な
調査もしておかないといけないですしね。パチパチ!!
>> 晴天! 名前: はこね [2003/02/14,22:19:13] No.9869
今回の3256F甲種回送は、前回に比べ日が長くなった事と、晴れていたということで撮りやすかったですね。3255甲種回送は僕のコンパクトカメラでは全然撮れたもんじゃなかったです。。それにしても京浜東北線同士がすれ違っているような感じですね。
>> そう言えば・・・・ 名前: 変ロ長調 [2003/02/14,22:31:45] No.9871
TRTA06様こんばんは。
この並びをみて、ふと息子達のおもちゃ箱を確認したのですが、103系を白く塗って青帯入れて「小田急線」、205系も腰の青帯だけにしてた「小田急線」がありました。
箱はとっくに破壊されいますので、シリーズ名はわかりませんが、玩具の世界では、並びがかなり前から進行していました・・・・・・。
>> ついでに・・・ 名前: 仙台市営 [2003/02/15,00:19:19] No.9873
みなさまこんばんは。
209系と3000形。う〜ん、似ていますね。見間違えそうです。
個人的にはもっとレアな並びの仙石線205系と3000型をとりたいですけど、
絶対無理ですね^^;
>> O次郎 名前: 京浜東北線(根岸線)の運転士 [2003/02/15,13:28:16] No.9879
「パクラッタ!」


画像タイトル クハ2853 -(120 KB)
↓END
 
惜別2653F 名前: やじたか [2003/02/14,17:42:20] No.9854 ツイート
 いよいよ解体ですか。長年のお勤めご苦労様でした。
 昔、バリバリで活躍していた頃のものです。
撮影は1972年3月。鶴川駅。
>> 無題 名前: 3号線海側どうぞ [2003/02/14,22:02:50] No.9866
やじたか様、こんばんわ
NHEには「快速準急」が似合います!嬉しくなる写真です。
鶴川駅も上り退避線がまだ無くて上りホームから直接改札口へ出られた頃ですね。懐かしい写真をありがとうございます。
>> 快速準急・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/02/15,01:42:09] No.9875
と見ると、黙っていられない私!(爆)。
やはり、NHE車はこの姿が一番ですね。しかも、種別幕は初期タイプの狭い窓。
通過表示灯とあいまって、軽快な走行音が今にも聞こえそうな感じです。
>> 無題 名前: やじたか [2003/02/15,21:05:50] No.9897
 やはり、N6の華やかな時代は、ここだと私は思っていますので、レスが頂けてうれしいです。
 その後、ネガを調べていくとそこそこ色々なところで快速準急の写真がありました。結構撮っていました。当時急行でもN6はたまに運用に入っていたのですね。拡大し種別幕をみて初めて判りました。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/02/15,21:21:29] No.9899
快速準急が鶴川に停車していると言う事は、撮影されたのは休日ですよね。


画像タイトル img20030214164404.jpg -(87 KB)
↓END
 
無題 名前: 大野工ウオッチ人 [2003/02/14,16:44:04] No.9852 ツイート
もう一枚。2853号車です。
>> 2653Fの解体 名前: 世田谷代田 [2003/02/14,22:13:56] No.9867
半年前は2662Fの解体を車内から見ました。2662Fは廃車まで湘南急行の幕が入っていませんでしたね。今でも憶えています。2662Fは昨年6月10日に乗ったのが最後でした。
2653Fの次の廃車は何番でしょうか?
>> 素朴な疑問 名前: 警備員 [2003/02/15,19:17:13] No.9894
この場所って敷地内じゃないの?


画像タイトル さよなら -(75 KB)
↓END
 
無題 名前: 大野工ウオッチ人 [2003/02/14,16:43:09] No.9851 ツイート
2/12の5318列車で運転を終えて2日。
早速解体線に並んでしまいました。
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/02/14,18:47:25] No.9858
車両が解体される前に、ご苦労様の意味で例えば御神酒などを上げる儀式みたいな事は、行なわれないのでしょうか?
解体線の2653Fを見ましたが、廃車されると処置が早いですね。

J-PHONE:J-N04

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 291

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,4,14
 E-mail:okado@agui.net


×