小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 313


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030413010708.jpg -(94 KB)
↓END
 
湘南急行1番列車 名前: TRTA06 [2003/04/13,01:07:08] No.782 ツイート
少し懐かしの?シーンです。いきなり湘南急行江ノ島行は消えて
しまいましたね。そして、充当された1751Fの『湘南急行』
『片瀬江ノ島』の表示を見たときには驚いたものでした。
>> 湘南急行登場初日 名前: 世田谷代田 [2003/04/13,21:56:55] No.791
1751Fの湘南急行登場初日の写真はJTBの「小田急電鉄の車両」にも掲載されています。湘南急行片瀬江ノ島行きは休日しか見れませんでしたね。
写真の江ノ島幕も1年後には片瀬江ノ島幕に変わってしまいました。
正面の湘南急行片瀬江ノ島幕表示は幕を交換されてからあっという間に見納めになりましたけど、またダイヤ改正のときに登場したらいいですね。


画像タイトル img20030412214221.jpg -(63 KB)
↓END
 
準急北千住行き 名前: 湯本急行 [2003/04/12,21:42:21] No.777 ツイート
本文なし
>> 珍しい行き先 名前: 世田谷代田 [2003/04/13,07:43:42] No.786
登場したのは一昨年の8/26でした。その日は千代田線リフレッシュ工事で綾瀬〜北千住間が運行休止になった関係で登場しました。準急北千住行きは幕にも行き先にも存在しないのでレアな行き先ですね。
>> 無題 名前: 湯本急行 [2003/04/15,19:35:25] No.807
世田谷代田様スレありがとうございます。


画像タイトル img20030412175631.jpg -(179 KB)
↓END
 
NHE車トップナンバー 名前: 3号線海側どうぞ [2003/04/12,17:56:31] No.771 ツイート
またまた同じ場所ですが、2651×6の写っているコマがありました。
この編成に始まった広幅車体・・・もう作らないのでしょうかね。
複々線化完成の見通しがたったからかな・・・
3000形はJREの「省エネ電車」より乗り心地は良いし静かなのですが、やっぱり狭く感じます!

1974.4.7


画像タイトル img20030411235224.jpg -(158 KB)
↓END
 
1091 名前: 星芝 伸彦 [2003/04/11,23:52:24] No.765 ツイート
今頃すみませんが千代田線乗り入れ25周年記念車を表参道にて撮影しました
>> 1091F 名前: 世田谷代田 [2003/04/12,20:35:16] No.774
残念なことに自分の目では見ることができませんでしたが、
営団と小田急車両のイラストがかわいいですね。
>> いつもありがとうございます 名前: 星芝 伸彦 [2003/04/12,22:04:44] No.779
世田谷代田さんこんばんわ!
かわいいイラストですよね!
写真は3月30日に撮りました。


画像タイトル img20030411185057.jpg -(74 KB)
↓END
 
1091&6020 名前: TRTA06 [2003/04/11,18:50:57] No.757 ツイート
HM付編成と、6020Fです。6020Fは乗り入れ25周年
記念パスネットの図柄にも登場している記念すべき編成です。
6020Fからは製造当初より小田急乗り入れ対応となっており、
何かと小田急と縁が深い気がします。今年のカウントダウン〜号
に起用されたのもたしか6020Fでしたよね?
>> 6020F 名前: 世田谷代田 [2003/04/12,07:51:38] No.767
乗入開始時は幕でしたが、数年前の車体更新と同時にLEDに
なってしまいました。営団車には記念HMがなかったのは残念です。
「地下鉄走って70年」の時は営団地下鉄全編成の先頭車と乗務員室横に
記念ステッカーを貼ってましたね。


画像タイトル img20030411184725.jpg -(61 KB)
↓END
 
お立ち台での今年の「新顔」その1 名前: TRTA06 [2003/04/11,18:47:25] No.756 ツイート
8000形リニューアル車です。これは今年の春、初めての
組合せですね!来春はもっと見る機会が増えることでしょう。


画像タイトル img20030411183117.jpg -(134 KB)
↓END
 
更新前の8551 名前: naru [2003/04/11,18:31:17] No.753 ツイート
今は、車内とか、行き先が、LEDになったりした8551Fですが
、これは、更新前の8551Fです。

2002/4/13
南林間にて
>> 更新前の8251F 名前: 世田谷代田 [2003/04/11,20:48:15] No.758
更新前の8251Fをいつ最後に乗ったかは憶えていませんが、ドアの音が少し
「ガタガタガタ〜」と出していました。更新後はドアの開閉が静かになり、
ドアチャイムが新設されたので、更新車のドアの音のほうが大好きです。
通過灯も英字未併記の種別幕、行先幕ももう見られませんね。
8000更新車でも東急みたいに幕車を残してくれたらいいですよね?
>> 無題 名前: EQSON [2003/04/11,21:22:29] No.759
> 8000更新車でも東急みたいに幕車を残してくれたらいいですよね?

保守の面でも、全編成の統一という面でも全くメリットがないと思います。
個人的には、LED化するのであれば全編成にすべきと思います。
>> 無題 名前: naru [2003/04/11,21:50:34] No.762
レスありがとうございます。
やはり更新前と更新後は、かなり違いますね。

>個人的には、LED化するのであれば全編成にすべきと思います。
私もそう思います。全編成更新すれば、3000形のように快適な車両になりますね。
>> 無題 名前: 尾久の近辺住民(イブニングライナー) [2003/04/14,18:37:43] No.795
すごく久しぶりの投稿になります。HNをイブニングライナーに変えました。どうぞよろしくお願いします。

EQSONさん
いつもお世話になっております。m(__)m
>個人的には、LED化するのであれば全編成にすべきと思います。
私もそう思います。幕も十分見やすいですが、LEDは電光で表示しているので、明るく光って見やすいと個人的に思います。


画像タイトル img20030410232728.jpg -(93 KB)
↓END
 
準急秦野 名前: 小田Q伝説 [2003/04/10,23:27:28] No.748 ツイート
本日の準急秦野行は3255Fでした

2003/04/10 登戸にて
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/04/11,06:38:40] No.749
昨日(4/10)相模大野6:46頃発の、急行新宿行に乗りましたが、3255Fでしたからそれの折り返しですね。この運用には2600や4000形も入ります。4/3千歳船橋の人身事故の日も、この列車に乗りましたが、その時は4255Fでしたが事故の影響で向ヶ丘遊園手前で、40分位足止めを食らってしまいました(*_*)

J-PHONE:J-N04
>> 無題 名前: NSE3100 [2003/04/11,07:41:48] No.750
今日の準急秦野行きは4251F+8000形になりますね。


画像タイトル N6準急 -(45 KB)
↓END
 
ありきたりだったひとコマ 名前: 連結2人乗り [2003/04/09,22:53:25] No.741 ツイート
構図も光線もあまり綺麗ではありませんが、地上時代の成城付近の写真が出てきましたので、ご披露します。花にも電車にもピントが合っておらず、いかにもN6が珍しくも何ともなかった頃らしい、雑な撮り方です(^^;;;
電車は見えなくなりましたが八重桜は今も健在で、いつも染井吉野が終わってしばらく後に開花し、連休前ぐらいに見頃になります。
>> 旧塗装 名前: 特急みちのく [2003/04/10,18:18:21] No.745
2600形旧塗装復活なんてことがあってほしいです。
>> ここは 名前: 準急取手行き [2003/04/11,08:43:32] No.751
砧図書館のそばですね。
道路の左側にあるマンションには
「高架化に反対 地下化を推進」という看板が
高架化の完成した今でも掲げられています。
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2003/04/11,18:38:58] No.754
レスを頂きありがとうございます。

>準急取手行きさん
そうです、砧図書館と成城警察署(左端奥の建物)とのちょうど中間あたりです。現在は両方とも移転し、高架線とマンションに挟まれて空がずいぶん狭くなりました。工事前まではこの写真の少し手前にある仙川の橋から、二子玉川の花火が見られたものでした。

>特急みちのくさん
2600系の完全引退がいつになるのか、小田急からのアナウンスはまだ聞こえてきませんが、何らかのセレモニーが企画されていることを期待したいですね。
>> この電車の種別・行先は? 名前: wakataka [2003/04/12,07:07:36] No.766
連結2人乗り さんへ質問です。
この電車の種別・行先はどこ行きなのでしょうか?
種別は準急or急行かと思いますが、行先は2文字とすると「藤沢」か「秦野」
行きなのでしょうか?
>> 上り列車です 名前: 連結2人乗り [2003/04/12,12:47:34] No.769
wakatakaさん、レスありがとうございます。
これは『準急 新宿行き』ですね。たしかに一見下り列車とも思える、微妙な位置にいますが、踏切の警報機との位置関係からみて、上り列車を後追いしたものです。
この頃は日中の新宿口では、イレギュラーな行先は現在ほど見られませんでした。 またN6が急行に入るのも朝夕まれに、ぐらいだったと思います。
>> どうもありがとうございます。 名前: wakataka [2003/04/12,14:12:19] No.770
連結2人乗り さんどうもありがとう。
この写真を見て、てっきり下り列車かと勘違いしてしまいました。
この頃の昼間の準急もよくN6が入っていたのですが、最近では昼間の
準急は多摩急行になってしまい、N6も準急よりも急行のほうでよく
見られるようになりましたね。
>> N6の急行に乗ってました 名前: 大根おろし [2003/04/12,21:29:45] No.776
 こんばんは。

>またN6が急行に入るのも朝夕まれに

 私は学生時代、通学によく相模大野8:25発の急行「大秦野」行きを利用してました。現在でもスジが残っていますが、当時は6輌の急行でN6が何時も使用されていたように思います。因みに私が通学していたのは、その頃最寄駅が学校名に改称された学校でした(ばればれ)。


画像タイトル img20030409210017.jpg -(167 KB)
↓END
 
七分咲き 名前: C62 44 [2003/04/09,21:00:17] No.738 ツイート
山北の桜も捨てがたいのですが、登山線での桜の組み合わせもまた良いのでは。
残念ながら満開ではありませんでした。
>> 名前: 小田原の人 [2003/04/10,18:01:58] No.743
やはり、御殿場線の山北駅のところの桜が最高ですね。
>> サクラ 名前: しゅうちゃん [2003/04/11,21:52:50] No.763
登山線の大平台辺りは(4月11日)もう満開。今度の日曜日辺りが最後の見ごたえと思いますが。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 313

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,6,9
 E-mail:okado@agui.net


×