小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 320


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 03年04月30日 新百合ヶ丘 -(66 KB)
↓END
 
4255F試運転 名前: 新原町田利用者 [2003/04/30,22:40:37] No.986 ツイート
今日(4/30)、多摩線で4255Fの試運転が行われているのを目撃しました。
15時20分ごろ唐木田方面から来た試運転列車は新百合ヶ丘4番線に一旦停車後、引上げ線に入り15分ほどで折返し3番線に入線、数分停車ののち唐木田方面に発車していきました。
車内には測定器が置かれ、ブルーの作業服を着た5〜6人の職員の方が同乗していました。
全般検査は15年3月(妻面の検査票で確認)だったようですが何処か再調整でもしたのでしょうか?

>> 試運転中の4255F 名前: 世田谷代田 [2003/05/02,21:09:11] No.1017
昨年は検査切れ編成だった4252・54〜57Fが検査を受けましたね。
現在4000の検査切れ編成は4253・58・59Fです。3000導入で廃車に
するのか、最後の検査を通すのか気になります。


画像タイトル 白字幕時代の5000系 -(131 KB)
↓END
 
小田急懐かし写真D 名前: 川崎多摩急行 [2003/04/30,21:11:04] No.983 ツイート
久し振りの投稿です。
今回はまだ白字幕手動巻取り式時代の5000系です。
側面も種別切り替え式ですね。
多摩線で活躍していた頃です。
黒川駅の入口の表示も懐かしいものです。
アングルが悪い点は、撮れればそれで満足していた中学生の写真少年が撮ったものであると言う事でご容赦を!

撮影日:平成元年7月2日
>> 白幕 名前: 世田谷代田 [2003/05/01,18:15:20] No.994
昔の5000は白幕でしたね。
一時期、更新される前の5000は前面行先幕が黒くて、
種別幕が白幕というパターンがありました。
側面幕はランプ式でした。


画像タイトル 2003-04-08 小田原にて -(135 KB)
↓END
 
今はもうない・・・ 名前: はこね [2003/04/30,20:58:00] No.982 ツイート
2668Fの急行新宿行きです。2600形もいつの間にかもうこんなに少なくなってしまっていたのですね・・・(残り5編成です.)
>> 今は無き2668F 名前: 世田谷代田 [2003/05/02,06:22:34] No.1001
新しくなった小田原駅舎と2668Fとの並びは短かったのでしょうね。
2668F、お疲れ様でした。


画像タイトル img20030428235816.jpg -(167 KB)
↓END
 
5000系と4000系 名前: 綱島太郎 [2003/04/28,23:58:16] No.967 ツイート
5000系と4000系
>> 本厚木・・・ 名前: NHE2600 [2003/04/29,13:56:32] No.968
どうも、こんにちは。
これは本厚木ですね?今や、太陽神戸銀行があったところは、紳士服店、レストランに・・。そして、丸井も、旧店舗ですかね?この丸井も、今や厚木にはあらず、その建物も、空きビルとなってます・・。
>> 気になる・・・ 名前: 通行人2 [2003/04/30,23:22:51] No.987
綱島太郎様はじめまして。今後もよろしくお願いします。
本厚木駅新宿寄り、今と比べかなり開放的に見えますね。
さて気になるのは、5000系の上り急行です。これは単独運用だったのでしょうか。それとも本厚木始発急行の4+4(5000or2400or9000)or4+6(9000or5200or2200・2300)、ひょっとしたら本厚木始発準急4+4の誤表示?なのでしょうか。
あと下りの4000も気になりますね。3or3+3or3+5の本厚木止まりの各停?上りの5000共々いろいろ想像してしまいます(笑。
>> 無題 名前: 綱島太郎 [2003/04/30,23:54:43] No.988
こんばんわ 当時、興味はロマンスカーと9000系でしたので2600も含めてあまりにも日常的で詳しいことは覚えておりません。更新前の4000系がこのアングルで入ってくれたのは神の配分と思っています。


画像タイトル img20030428220816.jpg -(67 KB)
↓END
 
8000系8両編成 名前: 湯本急行 [2003/04/28,22:08:16] No.965 ツイート
本文なし
>> 8000代走 名前: 世田谷代田 [2003/04/28,22:16:35] No.966
代走に乗れるかどうかは本当に運次第ですね・・・。運用もどこを回っているのか分からないので、自分でも毎日苦労しています。
>> 質問です。 名前: VB-Tec [2003/04/29,20:49:59] No.970
失礼ですがここはどこの駅ですか?
伊勢原とよく似てるような気がするんですけどよく見ると違うんですよね。
どこだろ???
>> 無題 名前: 湯本急行 [2003/04/29,21:22:08] No.971
終点新松田に到着です。この電車は当駅どまりです。車内にお忘れ物の無いようご注意ください。小田原方面においでのお客様は、新宿よりに停車中の各駅停車の小田原行きにお乗換えください。この電車小田原まで先に参ります。
>> 8000形8連の定期仕業 名前: 湘南急行@藤沢行 [2003/04/29,22:17:40] No.973
3月のダイヤ改正から新宿発6:51(6517列車)にかなりの確率で
8000形8連が担当されています。(平日)

>> 無題 名前: VB-Tec [2003/04/30,12:22:28] No.976
>>湯本急行さん
>終点新松田に到着です。...

ということはここは新松田でよろしいんですね。
ありがとうございました。


画像タイトル img20030428204740.jpg -(147 KB)
↓END
 
2653 名前: [2003/04/28,20:47:40] No.962 ツイート
N6も残り5台となりました。
>> ここの場所 名前: wakataka [2003/04/28,21:47:30] No.964
在りし日の2653Fが湯本急行で走っていた時の姿ですね。
渋沢〜新松田間は山あいの区間ですが、今では10両急行が頻繁に行き交う
ようになりましたね。10両急行もどの組み合わせで来るのかが楽しみです。
運良くN6が来たらラッキーですし、珍しくワイドドア車が来たらオッと
しますね。それにしても、5000系と4000系の4連は専ら急行運用
がほとんどですね。



画像タイトル img20030428191840.jpg -(67 KB)
↓END
 
9000系と保線車両 名前: 湯本急行 [2003/04/28,19:18:40] No.960 ツイート
本文なし
>> 保線車両 名前: 世田谷代田 [2003/04/28,20:23:16] No.961
これは何処で撮影したものですか?
>> ここの場所 名前: wakataka [2003/04/28,21:35:56] No.963
>>世田谷代田 さんへ
ここは秦野駅ですね。画面の左端の35q/hの速度規制の標識が目印です。


画像タイトル img20030428191618.jpg -(95 KB)
↓END
 
遅いですが 名前: NHE2600 [2003/04/28,19:16:18] No.959 ツイート
1000形ヘッドマークの写真です。
>> 1091F 名前: 世田谷代田 [2003/04/29,17:14:46] No.969
自分も乗らずじまい、撮影じまいだったのが残念です。


画像タイトル img20030428191614.jpg -(64 KB)
↓END
 
普通の写真シリーズ 名前: 湯本急行 [2003/04/28,19:16:14] No.958 ツイート
本文なし
>> 2671F ただいま増結中 名前: 世田谷代田 [2003/04/30,06:43:21] No.975
新松田で増結しようとしていますね。最近は相模大野・海老名での分割併合を見る機会が少なくなりました。


画像タイトル img20030428123856.jpg -(171 KB)
↓END
 
あしがら 名前: 綱島太郎 [2003/04/28,12:38:56] No.957 ツイート
世田谷代田様 御殿場線乗り入れのあさぎりは別として小田急本線内では運用の制約は無かったのではないでしょうか。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 320

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,6,9
 E-mail:okado@agui.net


×