小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 384


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030927005845.jpg -(108 KB)
↓END
 
変則甲種輸送・その1 名前: 西口靖宏 [2003/09/27,00:58:45] No.2907 ツイート
7001×5+台枠の川重→日車への甲種輸送です。
この一週間後、小田急に引き渡され、さらに20日語には営業運転というせわしい日程でした。
>> 甲種回送 名前: チョコボ&黒チョコボ [2003/09/27,06:38:23] No.2909
西口靖宏様、おはようございます。
7001F(5連)の甲種回送ですね。この写真は96年5月号の鉄道DJ誌に掲載されていたような気がします。
>> 甲種回送 名前: EF58ファン [2003/09/27,08:58:34] No.2913
西口靖宏様、おはようございます。

7001F甲種回送ですが、後ろにはゴハチ牽引なんでしょうね。
そんな風に昔からのポイントをご存知なのがうらやましいです。
>> 無題 名前: 2652F [2003/09/27,16:42:56] No.2916
こんにちは、西口靖宏様。
西口様の貴重なお写真をまた見ることができ嬉しいです。

こうしてみると、未来からタイムスリップしてきた電車みたいですね。そこだけ色鮮やかに。
新車の綺麗さは、全検出場車のそれとは全然違いますね。
>> 無題 名前: 西口靖宏 [2003/09/28,01:55:22] No.2923
今晩は、レス有難うございます。
EF58ファン様、残念ながらこのときの牽引機は、川重→兵庫がDD13 634、(兵庫→豊橋はEF60だったと思います)豊橋→日車がED62 11でした。
翌週の日車→小田原は、EF58 94でした。
誤記訂正、20日語←20日後でした。
>> 補助警報スピーカー 名前: ひろゆきパパ [2003/09/28,04:29:48] No.2925
補助警報スピーカーが見えますね。
リニューアル時に撤去されたスピーカーユニットはどうなったのでしょうか。
LSE、HiSE、RSE、外されたスピーカーユニットは何処に?
>> 補助警報の件 ちょっと本題から反れます 名前: 単車小僧 [2003/09/28,10:10:16] No.2928
あれ、俺も気になるんですよね・・・・・・・。
鉄道展で売ったのかな?
実はアレを俺の愛車セフィーロワゴンに付けたくて探しているんです。
補助警報が100ボルトならインバーターをオレンジ色の看板のカー用品店で購入して作動できそうだから・・・・・・・。
俺の車のコンセプトは「自家用ロマンスカー」なのでかなりなかはいじってます。金が出来たらEXEの「ハーモニックパールブロンズ」に塗り替えたいと考えてます。EXEカラーのセフィーロワゴンが出来上がって、スキャナー買ったら、EXEの写真とセットでアップするつもりです。本題から反れてごめんなさい。
>> EF65でした 名前: 西口靖宏 [2003/09/28,18:02:37] No.2934
7001×5の兵庫→豊橋の牽引機は、EF65 12でした。
訂正させていただきます。
ミュージックフォーンについては私も知りませんでした。
>> 無題 名前: 伊那路 [2003/09/28,18:53:19] No.2937
売ってはいないとおもいます・・・。
オルゴールのかわりに電子ホーンに切り替えたので・・・。


画像タイトル img20030926233057.jpg -(157 KB)
↓END
 
親戚並び 名前: TRTA06 [2003/09/26,23:30:57] No.2896 ツイート
3259F&クヤ31です。この日はあまり小田原線で3000が
運用されてなくて、1時間以上待ちぼうけを喰らいました(苦笑)
>> うーむ 名前: ゴーラ [2003/09/26,23:35:43] No.2900
確かに似ている。ちなみにクヤ31にも3000同様、青帯は着くのでしょうか?
>> 無題 名前: 2652F [2003/09/26,23:43:55] No.2902

これだと、青帯はつかないとしても、警戒色のようなものが必要になるでしょうね。
>> いつも大変お世話になります。 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/27,00:02:11] No.2904
TRTA06様、こんばんは。
流石ですね。1時間以上3000形が来るまで待つとは。自分ならすぐ帰ってしまうかもしれません。(笑)あと引退間近である2600形との並びも実現したい所ですね!
P.S 昨日は雨天だったため、行く気になれず(ぉぃぉぃ)追跡レポートは中止しました。来週は行けると思います。
>> 私の予想・・・ 名前: ABFまにまに [2003/09/28,09:11:03] No.2927
さて、帯を巻くのか、巻くとしたら帯の色は何色なのか気になるところですが・・・
私の予想としましては、側面窓下の継目が目立つ仕上げなので、後で帯を貼って隠そうとする意図がうかがえます。
ステンレス地と黒色の顔では遠方から認識しにくいので、このままではないと考えられます。
この時点で貼られていないのは貼る帯の作成が間に合わなかったのではないかと想像でき、3000形と同じ青帯びなら在庫があるはずなので、帯の幅や色が異なるものではないかと勝手に予想しています。
今時、警戒色にトラ色もないかと思いますが(時期が時期だけにトラ色だったりして)担当者のセンスに賭けたいと思います。
まったく私の考えですので、見事ハズレたら笑ってやってください・・・
>> 愛称募集をするそうです。 名前: ビバLSE! [2003/10/01,21:13:09] No.2983
こんばんは。ビバLSE!と申します。このクヤ31なのですが、今日僕が駅でもらってきた小田急の『CUE!』という情報冊子によると、総合検測車の愛称を一般公募で決定するそうです。応募期間は10/31までで、名前が採用された1名には
小田急百貨店の5万円分の商品券のほか、なんとクヤ31に試乗する権利が与えられるそうです。もし実現すれば、とても貴重な体験になりますね。どんな愛称になるのか楽しみです。
長文失礼いたしました。
>> 無題 名前: 白に青い線 [2003/10/02,22:11:48] No.3005
今日お偉い方が見に来るとかって話だったから
これが完成型なのではないでしょうか?


画像タイトル img20030926214527.jpg -(134 KB)
↓END
 
無題 名前: おすぎ [2003/09/26,21:45:27] No.2891 ツイート
小田急線の中でかっこいいのはこれではないでしょうか?
>> 無題 名前: ゴーラ [2003/09/26,23:34:06] No.2898
HiSE!
>> 無題 名前: 小田Q [2003/09/27,02:43:57] No.2908
シートの色って二色だったんですね。


画像タイトル 藤沢にて。5200形急行町田行き -(191 KB)
↓END
 
大幅に減った片瀬江ノ島発急行町田行き 名前: あしがら・えのしま号 [2003/09/26,21:10:45] No.2889 ツイート
今年のダイヤ改正で大半の江ノ島線内の急行が相模大野止まりになった急行町田行きです。2本残った内、日中に辛うじて残った運用です。(あと1本は夜)次のダイヤ改正でこの列車も相模大野止まりになるかもしれません。
>> 5200係 名前: sige [2003/09/26,22:10:26] No.2893
あしがら・えのしま号様こんばんは
ダイヤ改正で町田行きが大幅に減りましたね
片瀬江ノ島発10時52分と19時12分ですよね以上平日
片瀬江ノ島発18時12分と19時12分です土曜休日
次のダイヤが気になりますね


画像タイトル img20030925183724.jpg -(146 KB)
↓END
 
無題 名前: たまがわのたまちゃん [2003/09/25,18:37:24] No.2851 ツイート
近頃は3000も普通に見られるようになりました。
>> 無題 名前: 綾瀬駅0番ホーム [2003/09/25,18:59:49] No.2852
たまがわのたまちゃん様こんばんわ。
ほんと、最近3000形がよく見られる様になりましたよね。
私も今日、4時頃に3000形の各停 箱根湯本行きを見ました。
それと、この駅は藤沢ですか?
>> No.2852の綾瀬駅0番ホームさんへ 名前: デハ2736 [2003/09/27,09:22:33] No.2914
>この駅は藤沢ですか?

ここは藤沢駅ですよ。看板の奥に見えるのは東海道線のホームです。


画像タイトル img20030925180151.jpg -(45 KB)
↓END
 
え・・・?謝表示 名前: けい [2003/09/25,18:01:51] No.2850 ツイート
急行 多摩センター ん・・・?

ちなみにこの電車は本当は、急行 小田原行きです。
>> 無題 名前: 単車小僧 [2003/09/25,19:24:49] No.2854
ナイス!良いの撮れましたね
>> 無題 名前: 通りすがり [2003/09/25,21:10:43] No.2857
この車両、例の件で小田原方面はトラウマかもしれない(w
後遺症に悩んでいるのでは
>> 無題 名前: 新宿急行 [2003/09/25,22:41:25] No.2861
いつ撮影したんですか?
>> 無題 名前: 歩行者 [2003/09/25,23:20:57] No.2865
新宿急行様
気になるようであるなら過去ログ0049を見られたら如何でしょうか。そうすれば分かると思います。


画像タイトル これからもよろしくお願いします -(92 KB)
↓END
 
この青い空、みどり 名前: ym [2003/09/24,23:59:10] No.2837 ツイート
今日で私が初めて投稿してからちょうど一年になります。
皆様これからもよろしくお願いします。
私としては珍しく沿線撮りの写真といきます。
さてこの日は今年の夏休みで珍しく晴れて、青い空の下、みどりの上を川の水面にその姿を映しながら
EXEが鉄橋をガタゴト鳴らしながら箱根へ向かっていきました
まもなく神奈川県です
>> 気持ちのいい眺めです 名前: 連結2人乗り [2003/09/25,00:34:48] No.2840
ymさんこんばんは。新宿を出た電車が、最初に踊り出る広々とすっきりした景色が、ここ多摩川ですね。長い編成のEXEも、よりのびのびと走っているように見えます。
この古びた鉄橋の風情が無くなるのは忍びないですが、新しい鉄橋が竣工した後も、ここが撮影名所として引き続き親しまれることを願ってやみません。
>> 早速レスありがとうございます 名前: ym [2003/09/25,00:44:57] No.2844
新しい鉄橋も防音壁がないので今まで通りすっきりとした写真が撮れそうですね。ただ堰よりも川下からとれる「滝のすぐ上を走るロマンスカー」はちょいととれなくなってしまいますが....。
>> 無題 名前: えのしま電車 [2003/09/26,19:39:10] No.2888
いいですねー。そのうちこんな写真を撮影しにに行こうと思います
>> レスありがとうございます 名前: ym [2003/09/27,00:07:38] No.2906
撮影するところをホームから沿線の眺めのいいところにするだけで
いつもの電車がまた違った一面を見せるところがいいですね。
ただ、駅でビシバシ撮るよりもかなり疲れますし、夏は水分補給が必要ですが....。


画像タイトル 案山子が・・・ずらり -(38 KB)
↓END
 
色づき始める頃 名前: 連結2人乗り [2003/09/24,23:30:39] No.2830 ツイート
まもなく景色の変わるところ、ちょっと冷たい初秋の朝陽が照らします。

海老名〜厚木
>> かかし祭り 名前: ABFまにまに [2003/09/24,23:37:54] No.2832
毎年「かかし祭り」と称して力作が並びますが、この区間の高架工事が始まり小田急とのこんな風景も今年が最後になるのでしょうか・・・
>> かかし・・・ 名前: 町田急行 [2003/09/24,23:49:29] No.2835
連結2人乗り様、こんばんは。
先日電車内からこの光景を見て、「一面田んぼの中に人が集まってて何かあったのかな?」
と思ったら直後にかかし祭りの看板が目に入ってきました。
だまされてしまいました(笑)
>> かかしの行列 名前: 綾瀬駅0番ホーム [2003/09/24,23:54:53] No.2836
連結2人乗り様こんばんわ。
このかかし達は、みんな個性的でおもしろいですね。
私は茶色の服に麦ワラ帽をかぶったかかしを見て「カールのおじさん!」と、思ってしまいました。
>> 早速ありがとうございます 名前: 連結2人乗り [2003/09/25,00:19:27] No.2839
ちょっと他所へ飛んで、戻ってみたらこんなに・・・ありがとうございます!

>ABFまにまにさん、ご無沙汰しておりました
海老名寄りでは地ならしが始まったようですが、全体的に槌音が響くのはもう少し先のようですね。愛甲石田〜伊勢原間は、高架化と同時に新しい道路も建設され、ずいぶん変わってきましたが、この辺りは如何ばかりでしょうか。

>町田急行さん、こんばんは。
これを車窓から遠目で見ると、確かに不思議な光景に見えますね。中には本当に姿形が人間そっくりなのもいて、一瞬ドキッとすることもありました(笑)

>綾瀬駅0番ホーム
あれは本当にカールおじさんを模したもので、隣にちゃんとカエル君もいます(笑)。ちなみに奥に見えるピンク色のは『NOVAうさぎ』だそうな。
>> あっ・・・ 名前: 連結2人乗り [2003/09/25,15:14:15] No.2847
>綾瀬駅0番ホーム『さん』が抜けていました。たった今気づきました。
もちろん他意はまったくありませんが失礼いたしましたm(_ _)m
>> のどかな景色は… 名前: 2652F [2003/09/26,23:08:37] No.2895
ここも高架化ですか。時代の流れですね。
でも、地面を離れた銀色電車に、これから先ファンはどんな趣味性を見出すのでしょうか。少なくとも私には難しいです。
と、いま背後で踏み切り事故のニュースが流れてきました。
やはり仕方の無いことですか。

しかしいい写真、こんなに小さくてもしっかり鉄道写真ですよね。


画像タイトル SSE車重連 -(48 KB)
↓END
 
SSE車重連(10連) 名前: ABFまにまに [2003/09/24,22:01:10] No.2820 ツイート
通常5両で運転されていた晩年のSSE車「あさぎり」ですが、団体旅客輸送(主に足柄学園)などで5両増結されることがありました。

1984/11 国鉄御殿場線 駿河小山〜足柄間
>> 重連いいですね。 名前: 快速準急小田原行き [2003/09/24,22:08:13] No.2821
重連が充当されたときは、特急券にA号車、B号車と書かれていましたね。
乗るべき車両を間違え、発車間際の新宿駅で走ったことを思い出しました。
>> A号車・B号車 名前: ABFまにまに [2003/09/25,09:30:34] No.2846
快速準急小田原行き様、こんばんは。早速のレスありがとうございます。
そうそう!両方の編成とも1号車〜5号車のため「A号車」「B号車」と呼んで区別していましたね。車両側面には「A号車」「B号車」と赤いサボが入っていて、特急券には「A」「B」と大きなスタンプが押してあったと思います。
確かに編成間非貫通ですので間違えて乗ったら大変なことですが当時は入口で特急券を確認する「乗車改札」を行っていましたので、係員は気を使ったことでしょう。
>> 無題 名前: 織田弓電鉄 [2003/09/25,22:25:04] No.2860
こんばんは
どうも挨拶が遅れました。ななしきぅこぅ(改)です。
たしかこの車両は客室サービスをしている女性が手動でドアの開閉を
していましたよね。
あさぎりには乗ったことはありませんが、さがみとして運用されていたとき
よく利用していました。
>> 10連のSSE車 名前: ABFまにまに [2003/09/26,00:40:17] No.2874
織田弓電鉄様、レスありがとうございます。
デッキが無いタイプで手動ドアだなんて、今じゃかなりヤバイですよね。
晩年は電動ロック?が付いていましたが・・・
最近では係員の「ドア立ち」も無くなってちょっと残念ですが、このところ新宿に到着すると清掃担当のおばちゃんが声をかけてくださいます。
(ちゃんとゴミも受け取ってくださいますし・・・)
>> SEのドア 名前: 単車小僧 [2003/09/26,08:02:06] No.2878
昔。あさぎり号に乗ったときの話なのですが、本厚木駅発車時にドアが完全に閉まらず、女性のパーサーの方が蹴っ飛ばして閉めていたのを見たときは驚きました。そして、そのパーサーの方は俺の方を向いて、笑顔で「ごめんね」と言って去っていった。手元にその時の切符があるのですが、スキャナーが無い為、券面内容を記します。
      連絡急行券
  町田    ⇒  御殿場
10月1日 あさぎり5号 14時14分発 3号車
料金 470円小児
63.10.1 00125 町田駅2発行

あの頃は座席指定ではなく号車のみの指定だったんですね。懐かしい・・….
因みに乗車日の時点で私は9歳の小学3年生の小僧でした。しかも9歳の誕生日です。そんな俺も来月の1日で24歳・・・・。月日のたつのは早いですね、あさぎり号もSE車からRSEにチェンジするし、あの頃唸りまくっていたNHE2600はもう風前の灯火だし。駄文長文ごめんなさい。
  
>> 思い出のロマンスカー 名前: ABFまにまに [2003/09/26,09:24:08] No.2879
単車小僧様、レスありがとうございます。
この写真一枚で色々と話が広がるものですね(笑)
若くて奇麗なお姉さん(多分)がドアを蹴っ飛ばした光景は少年にとって衝撃だったことでしょう。
きっと閉まり難いドアを閉めるコツみたいなものがあったのでしょう・・・
座席指定でなく「号車指定」の「定員制」だったことは忘れかけていました。
ちなみに私が始めてロマンスカーに乗ってのは5歳の時で、登場したてのNSE車の「あしのこ号」展望席で新宿〜箱根湯本まで乗りました。でも当時、小田原以外の途中駅に止まるパターンが無かったので、住んでいた相武台前からわざわざ新宿まで行って乗ったのですから当時から「まにまに」だったのでしょうか・・・
>> 無題 名前: 2652F [2003/09/26,09:31:10] No.2880
ABFまにまに様、こんにちは。
10連はやはり圧巻ですね。こうしてみると、SSEのサイドビューはグレーの面積が多いですが、SEからの塗装変更はどういった経緯で行われたのでしょうか。

単車小僧様。
63.10.1ですか。その頃はちょうどHEが風前の灯火状態だったわけで、しかし考えてみると、NHEは長生きですよね。

>> 無題 名前: 単車小僧 [2003/09/26,18:20:47] No.2884
2652FさんABFまにまにさん、レス有難うございます。
2400HE車のあの冷房無しという今では考えられない電車も、今となってはガキの頃の良き思いでです。SE車も両親と共に随分乗りました。あの頃はHISEが出た頃なので、LSE・NSE・SSEが来るととてもがっかりしたのを昨日のように覚えています。SE車の偉大さも知らなかった小僧の頃の話ですけど・・・・・。いつだかの鉄道展で、SE車のシートに腰掛けた時、とても懐かしかったです。今度の新型ロマンスカーは、果たして本当に昔のイメージになるのか、今から気になります。
>> 足柄学園の団体輸送 名前: 本鵠沼5000 [2003/09/26,19:26:50] No.2887
皆様はじめまして。ROMばかりですが、利用したことあるので書き込ます。
足柄学園とは新宿区の林間学校施設で、区内の中学生が移動のため片道利用しました。確か電車利用の目的は、公共交通機関利用の体験という理由があったと思います。(実態は一人で自宅から新宿駅まで出れるかとという…程度でした。)
足柄駅には臨時停車でした。足柄駅ホーム有効長いっぱいに止まるSSE重連は迫力がありました。
因みに復路は御殿場線を松田まで利用。新松田にて特急「はこね」を臨時停車の上利用しました。LSEの頃の話です。
>> SSEの塗装 名前: NSE3100 [2003/09/26,22:19:31] No.2894
2652F様
SE車のデビュー当時は、車体下半分はオレンジ主体でしたが
S43頃に御殿場線乗り入れ化改造(8→5連化&顔の改造)に伴い、
グレー主体になりましたね。
確かNSEの塗装イメージに合わせる為と、何かで読んだ記憶が有ります。

>SE車の偉大さも知らなかった小僧の頃の話ですけど・・・・・
単車小僧様

私も子供の頃(小学生の頃)は、SE車否定派?でした。
NSEの流麗さに比べて、芋虫みたいな印象が有って『デブちん号』
なんて言って揶揄していました。
SE車の偉大さ≠知ったのは、高校生になってからだったかな?

No.2890 を手直しして再投稿しました。
>> なるほど 名前: 2652F [2003/09/26,23:45:42] No.2903
NSE3100様。
NSEにあわせたと言うのはその通りっぽいですね。
SEのオリジナル編成はほんとに美しいと思うのですが、私は写真の中でしか見たことが無いです。

単車小僧様。
実は私もその辺りの年代だったりします。(笑)
>> 2652Fさんへ 名前: 単車小僧 [2003/09/27,00:04:57] No.2905
>実は私もその辺りの年代だったりします
俺は昭和54年10月1日生まれですけど。
2652Fさんは何年生まれですか?
S53〜56年生まれだと平成3年のSE車の定期列車引退時点で小学校卒業式間近から小学校3年ですから、追っかけは到底無理な年齢ですね。
俺も、SEあさぎり運転最終日とRSEあさぎり運転開始日は授業と1コ上の卒業式の予行演習で乗れなかったんです。
>> 単車小僧様。 名前: 2652F [2003/09/27,16:54:30] No.2917
>S53〜56年生まれだと…
その辺りということで…よろしいでしょか。恥ずかしいもので(笑)。でも外れていませんよ。
私もそのころあまり頻繁に小田急は利用しなかったので、SSEもHEも実はほとんど記憶に無いのです。今となっては残念無念ですね。
>> 2652F様レス遅くなってすみません 名前: 単車小僧 [2003/09/28,10:27:32] No.2929
もしかしたら俺とタメだったりして。
>> 無題 名前: ビバLSE! [2003/10/12,21:47:45] No.3267
ABFまにまに様、はじめまして。
僕は御殿場線沿線に住んでいて、SSEの思い出はたくさんあります。
小さい頃、SSEのオルゴールを聞くと、「ロマンスカーだ!!」と線路際に猛ダッシュしたことが昨日のことのようです。(笑)
オルゴールが廃止されてしまい、本当に残念です。
ただ、10連の記憶はほとんどなかったので、とても貴重なお写真を拝見することが出来ました。どうもありがとうございました。
>> 懐かしのオルゴール 名前: ABFまにまに [2003/10/12,22:48:11] No.3272
ビバLSE!様、はじめましてレスありがとうございます。
「ピーポーパーポー♪」懐かしいオルゴールのメロディー、風向きなどによりかなり遠くから聞こえて来たこともありましたね。
新型特急50000形で復活して欲しいといっても条例で無理でしょうが、JRのスーパービュー踊り子(251系)などのように、連続使用でなく警笛の電子音部分だけでも、あのメロディーが復活できればと願っています。
設計担当者次第だと思うのですが・・・


画像タイトル img20030924002628.jpg -(30 KB)
↓END
 
無題 名前: けい [2003/09/24,00:26:28] No.2788 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 抹茶アイス [2003/09/24,09:38:03] No.2792
一瞬4258かと思いました。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/09/24,11:34:14] No.2798
これはいつ頃の写真ですか?
>> 『大量出品』?! 名前: NSE3100 [2003/09/24,13:36:06] No.2802
私も一瞬4258かと思いましたよ(笑)
それにしてもこの1年間で、大量の種別幕/方向幕が交換
されたので、今度の鉄道展には『大量出品』されるのですかね?
『湘南急行』『多摩急行』が入った種別幕も・・・

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 384

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,11,10
 E-mail:okado@agui.net


×