小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 401


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031030164048.jpg -(177 KB)
↓END
 
無題 名前: 学ぶ [2003/10/30,16:40:48] No.3995 ツイート
小田急には6両と4両でちがうらしいですね,たとえば8000系の4両が8000系6両が8200系と言う感じで4000系5000系9000系も同じように区別されています。
>> 無題 名前: ビバLSE! [2003/10/30,20:19:29] No.4006
学ぶ様、こんばんは。
ゆくゆくは増備される予定の、3000形8連は、数字上では6連(3200形)とどう区別されるのでしょうか。ちょっと気になります。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/10/30,20:25:21] No.4007
そうですね登場すればわかりますね。
>> **80と 名前: 利用者一員 [2003/10/30,22:23:39] No.4008
 1000形の例から言うと1080なので、3080になるかも知れませんね。


画像タイトル 相武台前 -(106 KB)
↓END
 
定点撮影その2 名前: TRTA06 [2003/10/30,02:37:43] No.3989 ツイート
2670F現塗装時代の準急相武台前行、相武台前到着
2003年2月撮影。
(若干(かなり?)定点でなくてすいません)ただこうして
みると塗装1つで印象がやっぱかなり違うなぁ、って思った
ので。


画像タイトル 相武台前 -(66 KB)
↓END
 
定点撮影その1 名前: TRTA06 [2003/10/30,02:35:57] No.3988 ツイート
2670F旧塗装準急相武台前行、相武台前到着
2003年10月撮影。
>> 相武台前 名前: 特急みちのく [2003/10/30,16:54:24] No.4000
定点観察その2と違うのは、旧塗装になったって言うのは分かりますが喫煙所があるところです。何か間違い探しみたい。

この時間にここに出かけると家に帰れなくなります。


画像タイトル img20031029234135.jpg -(41 KB)
↓END
 
新百合とススキ 名前: ざぼん [2003/10/29,23:41:35] No.3980 ツイート
古い写真ばかりで恐縮です。これは82年、今頃の時期に撮影したものをスキャナで取り込んだものです。敢えて写真のフチまで入れてみました。もう少し、ススキの穂が光ってくれることを期待したのですが、なかなか思うようにはいかないものです。世田谷通りを走る車といい、後ろの山といい、果ては駅周辺の殺風景さといい、時代を感じさせます。背景はだいぶ変わりますが、今でも同じ構図で写真が撮れると思います。
>> 無題 名前: sige [2003/10/29,23:50:10] No.3982
さぼん様こんばんは
いい写真ですね
前が5000系ですよね
後は何係でしょうか
>> 5000今昔 名前: ビバLSE! [2003/10/30,14:26:29] No.3994
ざぼん様こんにちは。
なんともいえぬ郷愁を漂わせる一枚ですね。この頃は5000も白幕だったのですね。外装・内装ともに、時代のニーズに合わせてずいぶん変わりましたね。
最近の5200は、リニューアルされて、乗り心地もかなりいいと思います。
もうすぐN6や4000が沙汰されるようですが、同じ小田急フェイスの5000は、まだまだ活躍してくれそうですね。
>> 無題 名前: くりぴら [2003/10/30,23:50:43] No.4009
ざぼんさんこんばんは。
私が初めて小田急沿線に来た頃の写真だったので、とても懐かしく感じました。
古くからのファンの方は御存じだと思いますが、多摩線開業までの旧線は、丁度この列車が走行している辺りから、世田町沿いに線路がカーブして下っていたらしいですね。
区画整理完成後にはどんな変貌を遂げるのか楽しみです。


画像タイトル 03年10月29日 町田駅 -(48 KB)
↓END
 
2670F 名前: 新原町田利用者 [2003/10/29,23:12:25] No.3979 ツイート
普通の写真ですが、1枚投稿します。
>> 2670F 名前: sige [2003/10/29,23:47:57] No.3981
新原町田利用者様こんばんは
今日僕は2670Fの写真を足柄第4踏切の近くで撮りました
2回目の写真撮影です
今度は湘南台と長後の間で撮ろうと思います


画像タイトル 4000形4連 藤沢にて -(78 KB)
↓END
 
質問 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/29,13:45:00] No.3957 ツイート
この「ご乗車ありがとうございます」のシールは全車両に貼ってあるのでしょうか?
>> 余談ですが 名前: shinjuku rainbow station [2003/10/31,01:56:59] No.4012
この裏は温度計で、同じものをダイソー(100円ショップ)で売ってました。最初は何か疑問だったのですが、夜乗車したら窓に映っているのが温度計だったんです。車内温度を適正にする為のものなので、サーモ対応、形式車両以外についているんですね。


画像タイトル img20031029001921.jpg -(156 KB)
↓END
 
無題 名前: うぇお [2003/10/29,00:19:21] No.3955 ツイート
かれこれ5年も前の写真ですが、
この駅は殆ど何も変わっていませんね
>> 無題 名前: 特急みちのく [2003/10/29,15:48:36] No.3963
世田谷代田ですよ。
>> 無題 名前: 島線利用者 [2003/10/29,20:45:11] No.3973
5年も前から1000形は4+4で走っていたんですか?
>> これは10連? 名前: ビバLSE! [2003/10/29,20:51:21] No.3974
島線利用者様、これは1000の6+4の10連ではないでしょうか?
>> 無題 名前: うぇお [2003/10/29,21:55:18] No.3976
これは1000形の4+4各停です。
この編成での各停運用は古く1988年には見られました。
>> 無題 名前: あしがら・えのしま号 [2003/10/29,23:10:01] No.3977
うぇお様、こんばんは。
その頃は、各停どころか準急や急行でも普通に見られましたね。
>> へぇ〜 名前: ビバLSE! [2003/10/31,12:07:28] No.4016
みなさまこんにちは。
1000の4+4は、’88からすでに行われていたんですか。勉強になりました。


画像タイトル img20031028153021.jpg -(71 KB)
↓END
 
頑張れ!車掌さん 名前: 特急みちのく [2003/10/28,15:30:21] No.3933 ツイート
先月、撮りました。
腕の赤い腕章が目立つ、新米の車掌さんは主任車掌さんの前で大きな声で「出発進行ー」って言ってました。
元気のいい人はいいですね。
(写真は醜いです、すいません)
>> 無題 名前: hide [2003/10/28,16:38:59] No.3936
大きな声と言えばこの前の臨時も海老名で車掌さんが大きな声で言ってました。
>> 発  声 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/10/28,19:40:37] No.3946
大きな声で「進行〜」と言う車掌もいれば、小さな声(そんなに小さくはありませんが)で「進行」と言う車掌もいますね。
>> 耳にやさしい小田急の音 名前: ビバLSE! [2003/10/28,22:21:45] No.3952
小田急の歓呼はかなり高い声ですよね。JRとは声の出し方がかなり違うと思います。
発声だけでなく、小田急司令室の呼び出し音(ぱんぴんぽんぱ〜ん♪)と、東鉄指令(ぴっぴー)や、警笛の音量、踏切の警報音などを比べると、小田急は耳に悪く響かない、やさしい音が多い感じがします。
本題とかなりずれてしまってすみません。
>> 無題 名前: コリンズ [2003/10/29,18:25:10] No.3968
JRって歓呼する人少ないですよね。ほとんど無言
>> 無題 名前: tom@2 [2003/10/29,21:32:47] No.3975
新米さんはきっちりと安全確認をしている「意思」が伝わってきますね。
モニターを指差して確認。後に一番近い扉まで近寄って閉まっているか指差し確認、そして乗り込んで「プーー」
きっちりと教育されているようですね。


画像タイトル SE車の流し撮りです。 -(90 KB)
↓END
 
本鵠沼-鵠沼海岸駅間(その6) 名前: bikke [2003/10/28,01:18:01] No.3925 ツイート
 本鵠沼から3つ目と4つ目の踏切の間のカーブの内側から撮った物です。
 線路の手前は畑。でも最近はここも宅地化が進んで写真が撮りにくくなりました。写真を撮っている私の背後に当たる部分は当時は木の多い空き地でしたが、今は公園として開放されています。

 1985年の3月頃の日没する時間帯に撮ったものです。
 フィルムはポジのコダクローム64(KR)、機材はキヤノンEF、FD50mmF1.4S.S.C.。
 中庸感度のフィルムで夕刻、シャッター速度1/2秒での流し撮りという無謀ともいえるチャレンジでしたが、当時指導して頂いていた写真家の先生には割と評判が良かったものです。
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/10/28,20:16:13] No.3947
このコーナーでは久し振りの投稿です。よろしくお願いします。
えらいカッコイイ3000系ですね。今は3000系はないですからね。何かポスターの写真のようです。
しかし空席が多いですね(汗)。
>> 春先の夕方ですからね。 名前: bikke [2003/10/29,01:44:17] No.3956
  国府駅 さん、こんばんは。

 座席の向きが逆なのでお分かりかもしれませんが、左が先頭です。(藤沢ー片瀬江ノ島間は座席のセッティングは逆向きです。)
 海水浴シーズン以外は、藤沢でお客の大半が降りてしまって、ガラガラな時も結構あったりしましたね。


画像タイトル 旧塗装のN6 -(175 KB)
↓END
 
大失敗! 名前: EQSON [2003/10/27,19:41:17] No.3900 ツイート
昨日の午前中、旧塗装を撮るために開成まで行ってきました。
結果は見事に失敗…。
ここまで失敗したのは久し振りでした。
全然編成が入っていない…。
とんでもなく緊張していた事を覚えています。
やはり写真はリラックスして撮らなければ上手くいきませんね。 (^^;)

あえてトリミングなしです。
>> 手持ちですか? 名前: C62 44 [2003/10/27,22:06:13] No.3915
私も昨日、渋沢〜松田の間で下り急行箱根湯本を撮りました。
そのときはしっかり三脚を立て、しかもレリーズで、先頭がここに来たらシャッターを切るとあらかじめ決めておきました。これは、イチにもニにも手持ちの自信がないからです。手ぶれの失敗もありますし。
ここ一番というときはなおさら緊張しますので、私はそういうときは、三脚の立てられる場所でこのようにして撮ることにしています。多くの失敗から学んだことです。
それと、対向車がこういうときに限って来て重なることも多々ありますね。
>> 無題 名前: EQSON [2003/10/28,17:45:36] No.3941
レスをありがとうございます。

この写真は手持ちで撮りました。
ここまで斜めってしまったのも久し振りでした。
本当はもう少し左側に決めた構図で構えていたのですが、心に迷いが出て右に振ってしまったような記憶があります。
基本的に三脚は使わないのですが、使った方がいいですかね。 (^^;)
今度もっと時間がある時にリベンジしようかと思います。
>> 無題 名前: 忠告君 [2003/10/28,18:24:27] No.3942
駅での三脚使用は止めましょう
>> 無題 名前: とおりすがり [2003/10/28,18:46:30] No.3943
駅で三脚使用はマナー違反ですよ
>> 誰が決めたんですか 名前: QQQ [2003/10/29,23:58:34] No.3983
忠告君、とおりすがり君に忠告!
えらそーに駅での三脚は禁止、またはマナー違反、などと言っているあなたたち、いったい誰がそれを決めたの。
全く自分たちこそ正義の使者みたいに言っているけど、あんたたち本当にマナー守ってんの。
つまんないレスを入れんじゃないよ。これはEQSONさんが失敗談を投稿されてそれに対する同調のレスでしょうが。
つまんないところで馬鹿なレスを入れるな。
>> 無題 名前: 通りがかり [2003/10/30,00:39:33] No.3986
素敵なN6の写真、引き続き楽しみにしています。

>QQQ
スレを汚さないように。出て行きなさい。
三脚使用禁止は常識です。
もちろん、この場での注意に異議はありますが。
>> 無題 名前: 通りがかり2 [2003/10/30,10:44:59] No.3992
>すみません、禁止の記事が掲載されている旨うを転載してください。
なければ、嘘ということで。

納得です。(嘘と言うより、個々のマナーだと思いますが)
写真を撮られている皆さんは自分たちでルール作りされているのですか?
それとも無ければ、どこかの鉄道愛好団体のルールなのですか?
他人に迷惑がかからない状況であっても三脚は使っちゃ駄目なのでしょうか。
ここの掲示板ではじめて知ったので真相を知りたいです。

ただ「駄目!!」とか「出て行け、無視」と発言するだけでは何の解決にも
至りませんし、ただの押し付けだと思います。
ホームで三脚禁止を掲げている方々、皆さんが納得できるご解答をお願いします。

EQSONさん、ご投稿ありがとうございます。
いつも素晴らしい作品を見させて頂いています。
私はこの写真、結構好きですよ。開成駅は毎日通っている場所ですし。
この辺りも十数年前までは田園風景が続き、区画整理反対の塔が建てられていたと思います。景色もだいぶ変わりましたね。
ご自身は納得できない作品のようですが、私にはいい写真に見えます。
これからもいい写真のご提供を楽しみにしています。
>> 当事者ではありませんが 名前: 通りがかり [2003/10/30,11:11:26] No.3993
こちらのスレで三脚云々を議論するのは嫌なのですが。
三脚使用は「マナー違反」と言われます。マナーですから禁止事項に連ねなれることは稀で、混雑しているイベントでは「禁止」が明言されるくらいでしょうか。

このスレの意見を読む限りでは「禁止」と言われない限りは何をやっても良いと、そういう風にも読み取れ、少々嫌悪感を抱いています。鉄道趣味に限らず現場に関係する趣味は、好きでやらせてもらっている訳ですから、現場に極力迷惑を掛けないことに、神経質になる位に注意すべきだと思います。

空いている駅構内の頭端ならば、誰にも迷惑はかからない。確かにそうですが、それを見て「駅での三脚利用はどこでもOK」と勘違いする人間が出ないとも限りませんよね。
いや何より、三脚がマナー違反と言われるようになったのは、かれこれ過去に心無い人間が居たからなんですね。
三脚を利用しても皆がマナーを守って、空いている場所で譲り合い現場にも迷惑を掛けず、一般客にも嫌悪感を抱かせずにに気持ち良く撮影していたならば、特に何も言われなかったんですよね。
これから新たに三脚を利用して撮影する人にはご愁傷様としか言えないのですが、かれこれ過去の経験から、三脚利用はよくないということになってしまっています。

駅構内の三脚利用は避けましょう。暗黙の了解ということで理解ください。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 401

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,12,14
 E-mail:okado@agui.net


×