小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 412


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 新宿にて。 -(151 KB)
↓END
 
N6湘南急行 名前: あしがら・えのしま号 [2003/11/22,20:37:46] No.4960 ツイート
本日、湘南急行を仕留める事ができました!
残すは準急と多摩線各停だけとなりました。こちらも早く仕留めたいです。
>> 黙れ岩瀬! 名前: _ [2003/11/23,13:37:09] No.4995
おいそろそろやめたほうがいいじゃないの?Mr小田Qくん!


画像タイトル 踏み切り -(71 KB)
↓END
 
名前: SYOTA [2003/11/22,20:29:24] No.4958 ツイート
初めまして。小学6年の鉄ファンのSYOTAです。
ぼkは鶴間に住んでいます。小田急は各停しか
とまらないですがオークシティーという大型デパートが
あります。まぁ、画像とは関係ないんですがね^^;
この画像は鶴間駅のすぐ近くにある踏み切りの遮断機なんですが
なぜ、棒が太くなっているんですか?なにか知っている人が
いましたら返事お願いします。
>> はじめまして。 名前: 学ぶ [2003/11/22,20:46:17] No.4963
棒が太くなったのは車の事故防止か棒が折れたのでしょう。
>> 無題 名前: SYOTA [2003/11/22,23:19:31] No.4977
そうだったんですか。どうも。
>> 無題 名前: AF [2003/11/23,00:03:51] No.4980
SYOTAさんこんばんわ。遮断棒が太いのは、視認性向上の為(遠くからでもよく見えるようにする為)です。事故防止のためのアイディアの一つです。
>> 無題 名前: SYOTA [2003/11/23,19:38:07] No.5018
そうなのですか。勉強になりました。
>> はじめまして 名前: OER3000 [2003/11/23,19:54:25] No.5020
初めまして!
ぼくも小学6年です。
自宅は東林間、相模大野から
徒歩15分の所に住んでいます。
ぼくはたまに中央林間のほうに
写真を撮りにいきます。
もしかしたらどこかであってるかもしれないですね。
>> 無題 名前: SYOTA [2003/11/25,16:42:37] No.5083
OER3000さん、どうも。ぼくも中央林間の方に行きますね。
メールでもしてください。ぼくのHPから送れるんで。
本文にOER3000さんとわかるように一言お願いします。では。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~syota/ぼくのHP。


画像タイトル img20031122165534.jpg -(60 KB)
↓END
 
新旧交代 名前: たまがわのたまちゃん [2003/11/22,16:55:34] No.4938 ツイート
運行している現在最も古い車輌から見たもっとも新しい車輌です。
>> たまがわのたまちゃん様へ 名前: 7丁目在住 [2003/11/22,18:41:46] No.4955
この写真はどのようにしてとられたのですか。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/11/22,20:47:25] No.4965
見ればわかる。
>> 無題 名前: 藤沢市民 [2003/11/22,21:00:53] No.4968
>学ぶさん
ちょっと言い方に問題があるのではないですか。
それはヒドイですよ。
きちんと説明してあげて下さい。出来ないなら投稿をしないで下さい。

この前名ギャに荒らしが来たとき、あなたいちいちその荒らしに突っ込んでいましたよね。アレ止めて下さい。
「荒らしはほっておく」というのは何回も取り上げられていることです。今もし知らなかったら知っておいて下さい。

あなたは模型の方で頑張っているようですので、こちらでもきちんとして下さい。
>> 無題 名前: えのしま電車 [2003/11/23,13:52:21] No.5000
前面の指令機しかないからN6ですよね。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/11/23,17:09:43] No.5010
どうも失礼しました,これから注意します。


画像タイトル img20031122153336.jpg -(86 KB)
↓END
 
4000形最初の廃車 名前: 各停急行 [2003/11/22,15:33:36] No.4931 ツイート
21日撮影。前日にクーラー等は撤去されました。
4258F(元4020・21F)は現塗装で登場、4000形では最後に高性能化改造を受けました。
しかし4000形で最初の、しかも旧塗装復活の2600形引退より前の廃車となったのは何とも・・・。

各車両の竣功日などを参考までに。
4020F 1969年10月16日日本車輌
4021F 1970年09月05日東急車輌
4258Fに改造 1989年3月東急車輌
4020→4258、4120→4308、4070(乗務員室撤去)→4208
4021(乗務員室撤去)→4408、4121→4508、4071→4558に改番
>> うわ- もったいないよー 名前: 川島急行 [2003/11/22,16:16:59] No.4933
 せめてタイ国鉄あたりにでも輸出すればまだまだ機関車牽引で客車代わりに
使えそうな気がする。
 (ディーゼル機関車から連想してしまいました)
>> 北館林 名前: wakataka [2003/11/23,13:53:03] No.5001
ある程度の大きさまでに解体して、北館林に持ってようですね。
北館林では吊り掛けのまま短い生涯を閉じた東武5070系の廃車体等
もあるようですね。
>> 4258Fが廃車されましたが・・・ 名前: 美少女クラブ21・渋谷飛鳥に注目 [2003/11/24,13:40:40] No.5050
 最近4259Fを見かけません。どうしたのでしょうか?
>> 無題 名前: Save!!1500 [2003/11/24,14:35:15] No.5051
川島急行をタイにでも輸出すれば(以下略)
>> 昨日運用に入っていました。 名前: 当駅止まり [2003/11/24,16:45:07] No.5056
昨日(11月23日)、4259の編成が江ノ島線の運用に入っていましたよ。
>> 美少女クラブ21・渋谷飛鳥に注目様 名前: . [2003/11/24,17:25:22] No.5058
美少女クラブ21・渋谷飛鳥に注目様
オラ!あんたなら、Odakyu Net「小田急ネタ総合掲示板[会員制]」を見れば分かるだろう。


画像タイトル 03年11月22日 町田〜相模大野 -(124 KB)
↓END
 
5056F+2670F 名前: 新原町田利用者 [2003/11/22,12:26:02] No.4920 ツイート
2670F、今日(11/22)はC58運用です。
写真は1762レ(11時50分町田発)の湘南急行で新宿方前4両は5056Fです。
>> 無題 名前: ホームウェイ唐木田 [2003/11/22,19:17:03] No.4956
本文なし
>> 無題 名前: フラ鉄 [2003/11/23,08:52:26] No.4985
ここはどこなんですか?
>> 無題 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/23,08:55:53] No.4986
これは、町田駅のホームから撮ったものではないでしょうか?


画像タイトル img20031122101910.jpg -(93 KB)
↓END
 
2670Fと4258F 名前: 新原町田利用者 [2003/11/22,10:19:10] No.4914 ツイート
今日(11/22)、相模大野で9時30分頃の撮影です。
>> 対称的 名前: 車両マニア [2003/11/22,12:36:10] No.4925
>新原町田利用者さん
旧塗装でファンのみならず一般人からも脚光を浴びてる2670Fと、その影で人知れず解体されてゆく4258F・・・。何だか対称的ですね。
ドアまで撤去されているということは、今日中にも館林へ搬送なのかも知れませんね。


画像タイトル img20031122002103.jpg -(30 KB)
↓END
 
1400 名前: しゅうちゃん [2003/11/22,00:21:03] No.4894 ツイート
新宿地下ホ−ム 昭和41年 
>> おっ! 名前: 大根おろし [2003/11/22,10:39:30] No.4916
 しゅうちゃん様おはようございます。貴重なお写真の提供有難うございます。

 昭和41年は、私の生まれた年(丙午)です。4月生まれなので、写っている方々の服装からして夏頃でしょうから、もう生まれてますね(^^)。

 この年の秋頃から、HB車は4000形への機器譲渡で廃車が始まる訳ですが、新宿駅改良工事竣工後から数年間の、HB車と地下ホームの共存という貴重なシーンですね。釣り掛けモーターの轟音は4000形時代に体験していますが、HB車ではまた違った趣だったことでしょう。

 それにしても、左の柱に貼られているロマンスカーの広告に何と書かれているのか気になります。写真はNSEだと思いますが・・・(^^;)
>> 地下ホームと茶色塗装 名前: ビバLSE! [2003/11/22,12:18:33] No.4919
しゅうちゃん様、こんにちは。
私は、イメージとして、茶色や旧塗装ははるか昔の塗装だと思っていたのですが、新宿駅が二層式になったときと茶塗装は時代考証的にはシンクロしていたのですね。列車も、自連で三角カットの行先と、とてもいい味出していると思います。旧塗装を知らない世代の私には、今(近代的な地下ホーム)と昔がいっしょになっているような、おもしろい錯覚に陥りました。
今は、1400の後輩のステンレスの各駅停車が発着していて、ホーム・電車ともに近代的なイメージがありますが、昔はここから茶塗装が発着していたと考えると、とても感慨深いです。貴重なお写真を投稿していただき、ありがとうございました。
>> 貴重な写真ですね 名前: 快速急行 [2003/11/22,21:26:05] No.4971
しゅうちゃん様、こんばんは。
HB車と地下ホームとは今まで雑誌等でも見た記憶はなく、実に意外な組み合わせですね。
私もこの頃HB車に乗りましたが、昭和41年と言うとすでに2600形も登場しており、HB車は新原町田以東ではほとんど走っていなかったはずです。
翌年には4000形も登場、まさにHB車新宿乗り入れの最期の姿といった写真ですね。
実に貴重な記録だと思います。
>> ポスターをよく見ると… 名前: 下北沢利用者 [2003/11/22,22:09:20] No.4973
「途中駅停車のロマンスカーを運転します」とあるので、
この年6月1日より運転開始となった「さがみ」号のPR用として
貼られたものとみて間違いないでしょう。
目を凝らして塗り分けをよく見ると、ポスターの写真に
起用されているのは、渋沢-新松田あたりの橋梁区間を往く
SE車とみられます。
>> う〜む? 名前: osaki [2003/11/22,22:12:49] No.4975
地下ホームと旧型車・・・・・・
微妙な組み合わせですな。
>> どうも! 名前: 大根おろし [2003/11/23,00:12:57] No.4981
 下北沢利用者様、ご指摘有難うございます。「さがみ」号の広告で、SE車でしたか。拡大してみたらそのようですね。不勉強でした(^^;)

 このHB車の機器流用で製作が開始された4000形ですら、高性能化・冷房化と編成組替えを経て活躍の後、遂に廃車が始まりましたね。「もうかい!?」なんて思いましたが、自分の年齢を考えたら、妙に納得してしまいました・・・(寂)


 全然関係ありませんが、1966年6月というと、ビートルズが日本に来た頃ですね(^^)


画像タイトル 代々木上原にて。 -(156 KB)
↓END
 
旧幕時代の9000形「急行相模大野」表示 名前: あしがら・えのしま号 [2003/11/21,20:29:47] No.4879 ツイート
去年撮った物です。
8月だったので、外はまだ明るかったです。
相模大野から各停本厚木行きになる、通称「化け急」です。
>> 因みに 名前: あしがら・えのしま号 [2003/11/21,20:37:26] No.4881
これは18時30分頃に撮った写真です。
>> 9000系は 名前: 川島急行 [2003/11/26,21:56:10] No.5120
8両各停の主役として、今一度本格的な全検と延命工事、そしてバケット化
などのリニュアルを行うことが大切だと思われます。


画像タイトル img20031121171857.jpg -(87 KB)
↓END
 
3000形 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/21,17:18:57] No.4874 ツイート
善行二号踏切付近
>> 3000快走! 名前: ビバLSE! [2003/11/21,20:02:17] No.4877
藤沢で湘南急行誤乗車様、こんばんは。
列車がとてもシャープに写っていますね。新車の3000でも凛とした迫力や精悍さが伝わってきます。
>> あともう少し。 名前: bikke [2003/11/22,01:14:16] No.4904
藤沢で湘南急行誤乗車 さん、こんばんは。

 この場所で撮られた一連の写真を撮影した機材は何でしょうか?
 よろしければ教えてください。

 画像の歪みと像の流れがちょっと気になったものですから。
 なんでかなーと思っています。

 それとも、何かエフェクトを掛けていますか?

 それと、老婆心ながら、ここで撮られた一連の写真の殆どが傾いていますね。
 そこの所を注意して撮られると、より良くなると思います。
>> 無題 名前: なな [2003/11/22,02:39:11] No.4912
写真にうっつてませんが、手前に道路の陸橋があります
かなりの望遠がひつ用です。


画像タイトル img20031121171056.jpg -(91 KB)
↓END
 
無題 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/21,17:10:56] No.4873 ツイート
ライト点けずに行きました。
>> ああ・・・(涙)。 名前: 藤沢市民 [2003/11/21,20:07:09] No.4878
こんな所にも落書きが・・・。
日本は落書き大国になりつつあるのか。残念無念・・・。
>> Reああ・・・(涙)。 名前: 週一利用者 [2003/11/21,21:19:46] No.4882
落書きひどいですね。
ちなみに自宅の近くにある踏切では
「踏切注意」の看板の上に闇金融の広告が
貼り付けられていた事がありました。
>> 無題 名前: 藤沢市民 [2003/11/21,21:35:14] No.4883
>闇金融の広告が貼り付けられていた事がありました。
そうなんですか。最近は「ヤミ金」多いですね。

皆さん、例えどんなに辛いことがあっても「ヤミ金」には絶対に走らないこと!!
交差点や電話ボックスにある金融広告は全て「ヤミ金」です。
「ヤミ金」に一度はまると二度と戻れなくなります。

少し苦しい生活でも、お金は借りないこと。またはまりそうになったら、すぐに近くの「消費者センター」に行きましょう。
>> 落書きのイメージ 名前: 新・湯本急行 [2003/11/21,23:20:08] No.4886
昔は落書きと言うと、子供が近所の家の塀に落書きしてその家の雷おやじに怒鳴られたりゲンコツを喰らったり…そんなイメージでしたが今では脚立でも使わない限り届かない場所に変な物を描いたり、地下道を不気味な雰囲気にする物を描いたり、嫌なイメージばかりです。
>> 新松田 寛さんへ 名前: 小田急2600系 [2003/11/22,00:10:00] No.4893
新松田 寛さん、この写真は藤沢本町ー善行間だと思います。少し詳しく説明すると、この写真の右端に写っている踏切が藤沢本町駅の新宿寄りにある最初の踏み切りだと思います。もし間違ってたらすいません。
>> 落書きの写真なの? 名前: bikke [2003/11/22,01:05:52] No.4903
 皆さん、この写真は、落書きのある看板を撮ったものではなく、電車を撮ったものなのではないのですか?
>> 無題 名前: 藤沢で湘南急行誤乗車 [2003/11/22,10:21:02] No.4915
たくさんの返信ありがとうございます。

>>藤沢市民さん
最近は、いろいろなところに落書きがされてますね。
随分前ですが、辻堂海浜公園の2600形も落書きされました。(ToT)

>>週一利用者さん
他にも、公衆電話ボックスの中にもヤミ金などの紙が貼り付けてあることがありますね。

>>新松田 寛さん
小田急2600系さんの言うとおり、藤沢本町−善行間です。
(詳しく言えば善行二号踏切付近です)

>>新・湯本急行さん
地下道は結構多いですね。
あと、閉店した店のシャッターにも描いてあることがありますね。

>>bikkeさん
まぁ、いいではないですか。(^_^.)

長くなってしまい、すいませんでした。
>> 実は・・・。 名前: 藤沢市民 [2003/11/22,13:18:57] No.4926
自分の発言でこんなにレスを付けて頂き有り難うございます。
>藤沢で湘南急行誤乗車さん
あなた様の投稿した写真の目的とだいぶ変わってしまいました。
ご無礼をお許し下さい。

実は私の弟は神奈川県警に勤めています。
その関係で今回このようなレスを付けてしまいました。
街のために弟は働いています。皆さん是非分かって下さい。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 412

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,1,11
 E-mail:okado@agui.net


×