小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 606


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 2052F -(146 KB)
↓END
 
2000系 名前: かなきゅう [2005/11/10,17:50:50] No.14690 (125.52.234.246) ツイート
11.6 よみうりランドにて。
初期車のほうが、急行灯があってかっこいいような…
まだまだ未熟ですので、アドバイスなどありましたら、お願いします。
>> つまらない事ですが 名前: 7000-8000大好き [2005/11/11,05:11:41] No.14691 (60.45.80.16)
急行灯X・通過表示等○
>> やっぱり・・・ 名前: ふじかわ2号 [2005/11/11,18:51:13] No.14692 (221.34.74.16)
初めて 書き込みします。
小田急が通過表示灯を使用停止してから 大分経過しましたが、やはり点灯して力走している姿はホームから見ていてもよかったですよね。
>> どうでもいい事ですが 名前: こうやま [2005/11/11,22:55:32] No.14693 (210.20.45.164)
 急行灯とも、通過標識灯とも言います。
ただし会社により正式呼称が異なっている可能性はあります。

 関東は東武の大半で廃止されていましたが、西武と小田急が同時に、東急も
廃止でしたね。相鉄はまだあったっけ?京急はやめないだろうなぁ。
>> 相鉄は・・・ 名前: 島線利用者 [2005/11/12,10:44:32] No.14694 (219.44.126.13)
10000系が導入されたときに急行灯は廃止されましたよ。
>> 有った方が良いですよね。 名前: 7000-8000大好き [2005/11/12,17:29:02] No.14697 (60.37.179.244)
自分が通学していた当時に当然ありましたのそう感じるかもしれませんが、やはり点燈した方が良いような感じに未だに思えます。
>> 通過標識灯・・ 名前: すず風 [2005/11/12,23:20:15] No.14701 (219.97.66.192)
とともに、勇壮な感じだったのが、長緩二声の通過気笛でしたが、吹鳴は省略でもなく禁止になったのでしょうか、聴かれなくなって久しいような気がします。
>> 補助警笛のことですか? 名前: 7000-8000大好き [2005/11/13,04:02:01] No.14702 (60.45.76.197)
「勇壮な感じだったのが、長緩二声の通過気笛でしたが」とは補助警笛の事だとお思いますが、名鉄さんは使用していますしJRも近年になって新型車中心に装備されて補助警笛(ミュージックホーン)を使用していますが、小田急は沿線の騒音問題の為に使用は禁止していますね。寂しいですよね。安全の為にあるもので騒音ではないと思いますけどね。ちなみに3000系「EXE」には装備はありません。また。通勤車も8000系などは警笛が2段階になっていますけど、今年はまだ乗りにいっていないのでどうなんでしょうか。昨年乗ったときは若い運転手さんは頻繁に使用していましたけど。
>> 警笛について 名前: c59182 [2005/11/13,08:35:02] No.14703 (220.208.75.147)
すず風さんのおっしゃる長緩二声の警笛は、昔通過列車が駅通過の際必ず吹いておりました。補助警笛ではありません。
その他どの電車も、駅出発の際は必ず長声一発の警笛を鳴らしておりました。
理由を聞いたところ、昔は警報機もない踏切が多く、また駅構内も通路が立体化されておらず、旅客が線路横断をしているため警報として、発車の際警笛を吹いたそうです。
SE車以来の補助警笛は、騒音の苦情があったため中止になったそうです。けれども「SEあさぎり」の時代、松田から国鉄線に入った後は、結構補助警笛を使用していました。
>> どんどん話がずれますが(^_^;) 名前: こうやま [2005/11/16,01:09:03] No.14724 (210.20.45.164)
>駅出発の際は必ず長声一発の警笛を鳴らしておりました。

 大阪市営地下鉄はまだこれをやっています。
神奈川近辺では横浜市営地下鉄が進入時に鳴らしています。
京急や小田急は今でも、駅通過時は他社よりかなり鳴らしていますね。

 他の例ですと西武は踏切近くで列車が交換する際、長く鳴らしています。
列車通過直後に踏切を横断する不届き者への注意だそうで。
近鉄は単線区間の始発駅や交換駅で、必ず鳴らしている様です。


画像タイトル img20051109175644.jpg -(101 KB)
↓END
 
山岳急行「丹沢号」 名前: c59182 [2005/11/09,17:56:44] No.14687 (202.43.23.37) ツイート
かって小田急には色々な臨時電車がありました。
これはその1つである、山岳急行「丹沢号」の上り電車です。
臨時電車のため、車型は寄せ集め的なもので新鋭の2400型から、最古参の1600型(HB車は性能的に無理であるため除外されていました。)までの種々雑多の車型でした。
これは改良前の本厚木駅で、左の4番線に停車しているのは、当時小田急に乗り入れをしていた相鉄の横浜行き旧型車輌です。
>> 無題 名前: 小雀 [2005/11/09,22:18:57] No.14688 (203.136.253.54)
珍しい写真ですね〜
私は相鉄が好きなのですが、本厚木乗り入れの写真は数が少ないのか?あまり見たことがありません。
車両は2000系でしょうか?
>> すみません 名前: c59182 [2005/11/10,15:14:44] No.14689 (202.43.23.37)
小雀 様へ

誠に申し訳ありませんが、この撮影当時は私は小田急にも、相鉄にもあまり興味が無かったため、相鉄の車輌が何型であるかはわかりません。
>> 相鉄の車両 名前: 1380 [2005/11/13,20:44:57] No.14705 (61.198.160.81)
2000系になります。17m級の旧形国電などを改造してできた車両です。
ちなみに、現在も事業用として残存しているモニ2005Fの3両(2005・2023・2019)も、この系列の生き残りです。


画像タイトル img20051106165952.jpg -(88 KB)
↓END
 
初めまして 名前: 若年の鉄道マニア [2005/11/06,16:59:52] No.14681 (219.110.190.145) ツイート
初めまして、若年の鉄道マニアと申します。主に小田急・東急で写真撮影をしています。
最近は江ノ島線で見られるようになった9000系。さよならイベントも終わり、いつ形式消滅してしまうか気が置けません。
これからも9000系や少なくなりつつある電車を投稿していく予定です。
よろしくお願いします。
>> だいぶ・・・ 名前: 島線利用者 [2005/11/12,10:46:54] No.14695 (219.44.126.13)
9000も減りましたね・・・。先日4連単体で唯一走っている(?)9007Fを撮影してきましたがその時に「3000もだいぶ増えたなぁ〜」と思いましたよ


画像タイトル 3000形 -(178 KB)
↓END
 
初めまして 名前: 小田急唐木田線 [2005/11/03,19:17:22] No.14678 (222.150.64.71) ツイート
初めまして小田急唐木田線と申します。
小田急線にはそこそこ詳しいですがまだわからないことがあると思うのでいろいろ教えて下さいm(__)m
今は3661F撮るため頑張っています(@_@)


画像タイトル img20051103122235.jpg -(69 KB)
↓END
 
百合丘〜新百合ヶ丘間 名前: 多摩川 [2005/11/03,12:22:35] No.14676 (221.189.182.122) ツイート
 c59182さんの新百合ヶ丘付近の写真は大変懐かしいですネ。写真は下りの各停ですか?ここはSカーブ区間で50〜60キロ程度で走行していたように思います。投稿した上の写真は新宿方面、下は小田原方面です。区役所の位置関係がわかるのでは???
>> だいぶ変化がありますね 名前: c59182 [2005/11/03,13:19:59] No.14677 (220.208.75.16)
多摩川様 こんにちわ。

投稿有難うございます。これは何年頃の写真でしょうか? 拝見すると、私の写真より後のように感じられます。
いずれにしろ、現在の新百合ヶ丘付近に田圃があり、世田谷・町田線にローカルの路線バスが走っていたとは、とても思えないです。
昔の彼女が町田の小野路という処に住んでいて、鶴川へ送りに行ったとき、駅の周囲はみな田圃で驚き、その当時神奈中バスの聖跡桜ヶ丘行きが、日中3時間に1本位の間隔で走っていたのを思い出しました。
>> 聖蹟線 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2005/11/08,11:41:08] No.14685 (203.205.181.10)
 最近まで京王バスと共通で毎時三本走ってましたが、ダイヤ改正が先月ありまして、神奈中が毎時一本、京王が一日一往復になってしまいました。なお鶴川から小野路方面には神奈中バスが小野路経由・豊ヶ丘四丁目経由の多摩センター行きがそれぞれ毎時一本ほど運行しております。
>> 新百合ヶ丘の旧道 名前: 2478 [2005/11/08,22:15:53] No.14686 (61.197.79.15)
懐かしい写真をみましたので、旧道についてお知らせを。

百合ヶ丘から出た電車は、左にカーブし世田谷街道に沿ってすすみます。
そして、スポーツクラブ直前で世田谷街道から離れますが、旧道はそのまま道路に沿い、丘の下側を通っていました。現在は建物が建っています。
痕跡があるのは、新百合ヶ丘駅より郵便局に向かう道路の途中からです。
皆様ご想像の通りの麻生区役所(正確には、同じ敷地内の麻生文化センター)北側真下に、イトマンスイミングスクールの送迎の車で溢れる細い通りがあります。これこそまさに旧道跡です。
警察署交差点に下る道(ビブレ駐車場アプローチの道)に出会うところで途絶えてしまっていますので、そこから先は継続して道路に変わることはなかったみたいですね。もっと先は、その通り今の保線区引き込み線ですね。
>> 旧線 名前: デト [2005/11/12,16:50:43] No.14696 (207.63.100.163)
保線区引き込み線の新百合寄りに放置自転車置き場(?)と資材置き場がありますが
そのスペースは、保線区引き込み線の延長線上にあり、いかにも廃線跡っぽい雰囲気です!


画像タイトル img20051102223453.jpg -(122 KB)
↓END
 
ここは現在の「新百合ヶ丘」です。 名前: c59182 [2005/11/02,22:34:53] No.14673 (220.208.75.16) ツイート
昭和37年頃の百合ヶ丘〜柿生間の風景です。
現在の麻生区役所のあたりだと思います。電車は旧塗装の1800型と新塗装の1800型の混血編成です。
まさかこの撮影地が、川崎市内でも有数の商業地になるとは、誰が想像したでしょうか。
>> 素朴な疑問ですが… 名前: スコッチ [2005/11/03,05:56:25] No.14674 (203.136.171.97)
当時の小田急線は現在の新百合ヶ丘駅より北側を迂回していませんでしたか?
だとすると、麻生区役所の位置よりも北側にずれると思うのですが。
>> 現地を見ますと 名前: c59182 [2005/11/03,08:35:36] No.14675 (220.208.75.16)
スコッチ様 おはようございます。

ご質問についてですが、15年ほど以前にこの写真(勿論他にこの付近で撮影した写真も持参しました。)を持参し、現場を歩きました。
世田谷・町田線が車が多くなり、驚きました。
写真の左上の雑木林の辺りが整地され、区役所裏側の辺りと推測されます。ただ私も実際の工事の図面等を見て検討した訳ではありませんので、絶対にそうですとは申し上げられないのが残念です。
現在の多摩線が交差している辺りの写真もありますので、機会があれば掲出したいと思います。
>> おそらく 名前: Takechang [2005/11/06,18:05:43] No.14682 (203.205.55.248)
c59182様
貴重なお写真ありがとうございます。

右隅に見える建物がその形から考えて今も営業しているセメント屋のようにも見えますね。
なので自分も区役所の裏付近と思います。
>> 旧線跡? 名前: デト [2005/11/06,23:08:02] No.14683 (202.175.234.163)
柿生〜新百合ヶ丘間に保線車両の引き込み線がありますが、
ひょっとして旧線跡ではないでしょうか?
引き込み線が旧線だとすると、柿生からは自然な直線に感じます。
さらにその保線基地先も跡らしき形跡がありますし。
どなたか詳しい事をご存じないでしょうか?
>> 旧線跡です 名前: NSE3100 [2005/11/07,12:57:47] No.14684 (202.32.8.235)
デト様
柿生〜新百合ヶ丘間に保線車両の引き込み線は、旧線跡です。
工事している当時、上を通る高架橋を見て「何処で本線が
合流するのだろう?」と疑問に思っていましたが
現在の様に路線が付け替えられるなんて想像出来ませんでした。


画像タイトル VSE -(179 KB)
↓END
 
お休み中かな^^ 名前: しんたん [2005/10/31,14:47:20] No.14666 (61.26.251.138) ツイート
今日は朝から子供とお散歩がてら、行って来ました。
そしたらVSEが止まっていて、自分も子供も喜んでしまいました。
今日は定期点検だったのかな〜。
>> そういえば・・・ 名前: 島線利用者 [2005/10/31,21:01:58] No.14667 (219.44.126.13)
画像とは関係ないのですが、思い出したので・・・。2〜3日前にN6が検車庫の方に移動していました。数時間でもとの場所に戻りましたがなんで動いたんでしょうか・・・?


画像タイトル img20051030100631.jpg -(50 KB)
↓END
 
9000形はまだまだ現役に活躍中! 名前: 東横特急大好き [2005/10/30,10:06:31] No.14661 (60.41.171.142) ツイート
こんにちは。
昨日、秋のレジャートレインを撮影しようと相模大野で待っていたら、最近廃車が進んでいる9000形が来ました。
廃車が進む中で、まだまだ元気に活躍しているのを見ると、ちょっと複雑な思いがします。
僕が確認した中では、昨日の9000形は3編成運用に就いていました。
また、3日前に運用を始めた3661Fも来ました。それも撮影しました。
>> Re:9000形はまだまだ現役に活躍中! 名前: A80&481 [2005/10/30,17:21:15] No.14662 (58.89.115.236)
東横特急大好き様、こんにちは。
9000の廃車が進んでいる今日この頃ですが、9007Fは相変わらず優等運用に入る事がほとんどですね。江ノ島線の4連がほとんど姿を消した今、新松田〜小田原間の単独4連に入る姿も見てみたいですが、ここ最近は1000の単独4連運用も結構走るようになったので、見れるかどうか分かりませんね…。
>> 昔の旧型車よりは・・・ 名前: NSE3100 [2005/10/30,21:01:35] No.14664 (61.26.243.188)
9000形が新型だった時代の旧型車両は
1900形や1700形などの『如何にも古い!』
思わせる外観でしたが、最近は旧型でも古さを
感じさせないですよね。
>> 11月17日 名前: 2059F [2005/11/02,10:23:31] No.14672 (202.232.192.42)
海老名で毎年恒例の異常時総合訓練を今月17日に実施するようです、使用車両は設定されている列種から9000形8連っぽいですね(区間準急なので)、3661Fも運用入りしていることから9001F+9009Fでしょうか…9000形もどんどん減っていきます。


画像タイトル img20051030070606.jpg -(172 KB)
↓END
 
3661F 名前: 新原町田利用者 [2005/10/30,07:06:06] No.14660 (58.80.92.72) ツイート
3661Fですが木曜日あたりから走っているようです。まだピカピカですね。
撮影的には相性が良いようで、調べもせずにいきなり撮れました。
ひとつ前の3660Fは撮影的な相性は悪いようですが、乗り鉄的な相性は抜群だったりします。
>> 相性良い編成 名前: 特急みちのく [2005/10/30,20:52:20] No.14663 (203.205.164.111)
やはり相性が良い編成ってあるもんですね。
自分の場合乗るときは2059F、3268Fがよく来ます。撮る時はたいてい5254Fが来ます。
来月輸送される8連で3000形は228両です。2600形や4000形がいた時がきのうのようです。
>> 相性 名前: 新原町田利用者 [2005/11/02,06:27:26] No.14671 (58.80.92.72)
特急みちのく様、おはようございます。
私の場合は編成毎に写真を整理しているのですが、あまり撮影できない編成や、逆によく撮影できる編成があるのは不思議です。縁とかそういうものがあるのでしょうか。
それにしても3000形は増えましたね。


画像タイトル img20051029000257.jpg -(257 KB)
↓END
 
ありました!移動変電所 名前: 多摩川 [2005/10/29,00:02:57] No.14658 (221.189.182.247) ツイート
 私の地元では撮影できずに厚木駅付近の側線(変電所)まで追っかけました。
1970年3月の撮影。今となっては貴重な1枚です。解体姿の写真もありますが、ただの残骸というしかないのでご容赦を。
>> 良かった−−−。 名前: c59182 [2005/10/29,07:54:14] No.14659 (220.208.105.98)
多摩川様 おはようございます。

移動変電車の写真、有難うございます。
特殊な電車のため、今のお若い方には信じられない電車ですが、こうやって写真でみれば納得していただけると思います。
私のつたない記憶では、小田急と南海に在籍してと覚えております。ただ両社ともいつごろ廃車になったかは不明ですが−−−。
いずれにしろ、貴重な写真を投稿して頂き有難うございます。
>> たしか 名前: Wing [2005/10/30,21:05:26] No.14665 (219.18.116.8)
西武にもあったと思いますが‥

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 606

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,1,23
 E-mail:okado@agui.net


×